【FF16】チラーダの倒し方
- 最終更新日
FF16におけるボス「チラーダ」について解説。チラーダの倒し方に加え、勝てない時の対処法も掲載しているため、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!
チラーダの倒し方
チラーダの倒し方 |
---|
緑のオーラの予備動作を見極める |
足元を見て爆発を避ける |
マジックバーストで攻撃の隙を突く |
緑のオーラの予備動作を見極める
チラーダが攻撃をする際、体に緑のオーラを身にまとう。オーラが出た次のタイミングで攻撃がくるため、ドッジやパリィを狙って戦おう。
足元を見て爆発を避ける
チラーダは、地面に緑の物体を生成し、爆発させる攻撃がある。物体の出現から爆発までに時間があるため、足元を見て物体を避けて爆発から逃れよう。
マジックバーストで攻撃の隙を突く
チラーダは攻撃後に何もしない時間があるため、一方的に攻撃できるタイミングがある。攻撃の隙を見つけたら、マジックバーストを発動させて効率よくダメージを与えよう。
チラーダに勝てない時の対処法
テイクダウンを狙いに行く
チラーダに勝てない場合は、アビリティのセットや攻撃をウィルゲージ削りに特化させよう。テイクダウンさせてしまえば、一方的に攻撃を与えられる。
テイクダウンの取り方とウィルゲージの削り方 |
こまめにHPを回復する
体力が減ってきたらこまめにHPを回復しておこう。十字キーで回復アイテムのポーションを使用する以外にも、同じく十字キーでトルガルに回復してもらうことも可能。また、リミットブレイクを使えば体力が徐々に回復する。
バディアクション(トルガル)の指示の出し方 |
リミットブレイクのやり方と効果 |
サポートアクセサリを着ける
アクションフォーカスモードでは、初期状態はサポートアクセサリがついていない。ギリギリの戦闘を楽しみたい人は、サポートアクセサリを装着して、自分で難易度を調節しながら戦おう。
サポートアクセサリ一覧 |
チラーダの基本情報
出現場所 | 不穏な静寂 |
経験値 | 15 |
アビリティポイント | 30 |
ギル | 600 |
報酬 | クレリックメダリオン×1 戦鉱石×10 魔物の牙×15 魔法灰×10 |
ボス関連記事
少年期のボス攻略
少年期のボス攻略記事 | |
---|---|
青年期のボス攻略
青年期のボス攻略記事 | |
---|---|
壮年期のボス攻略
壮年期のボス攻略記事 | |
---|---|