FF16_アルテマの倒し方

【FF16】アルテマの倒し方

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16におけるボス「アルテマ」について解説。アルテマの倒し方に加え、勝てない時の対処法も掲載しているため、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!

アルテマ(第一形態)の倒し方

アルテマ(第一形態)の攻略ポイント
多彩な連撃を避けて反撃しよう
ニュートンフレアは空中で避ける
グラビガからは距離をとって戦う

多彩な連撃を避けて反撃しよう

アルテマは魔法による遠距離攻撃だけでなく、近接攻撃も織り交ぜてくるため攻撃バリエーションが非常に多い。回避で攻撃をしのぎ、反撃のヒットアンドアウェイで攻めよう。

ニュートンフレアは連続回避や空中で避ける

「ニュートンフレア」は何本ものレーザーで攻撃を行うため、回避がしにくい。横への薙ぎ払いは回避を連打して避けるのもいいが、ジャンプやガルーダのフィートで空中へ飛んで逃げると楽に避けやすい。

グラビガからは距離をとって戦う

「グラビガ」は速度が遅いものの追尾してくるため、常に距離をとって戦おう。アルテマ本体との攻撃に挟まれると危険なので、慣れない内は回避行動に専念するといい。

アルテマ(第二形態)の倒し方

アルテマ(第二形態)の攻略ポイント
HPが3分の1ほど削れたら第二形態
イベントホライズンは回避に集中
2種類の追尾攻撃にも注意

HPが3分の1ほど削れたら第二形態になる

アルテマ第二形態

アルテマはHPを3分の1ほど削ったら、第二形態に移行する。攻撃手段が更に多彩になり、手強くなるため、攻撃後の隙を的確に反撃してダメージを与えていこう。

イベントホライズンは回避に集中

「イベントホライズン」を使われると、一定方向に吸引されてまともに移動ができなくなる。吸引中も「ニュートンフレア」といった技で追撃してくるため、大ダメージを受けないよう回避に集中しよう。

2種類の追尾攻撃にも注意

氷弾が反射しながら追尾してくる「リコシェット」や、一定時間後にクライヴを狙って落雷させる「マークオブストーム」など、こちらを追尾してくる攻撃が増える。被ダメージを避けたい場合は、追尾攻撃が終わった後に攻撃へ転じた方が安定する。

アルテマ(第三形態)の倒し方

アルテマ(第三形態)の攻略ポイント
HPが半分を切ると第三形態
デリバランスの連撃は回避やパリィで対策
フロストボルトは発生後の追撃に注意
エターナルダークネスは反撃のチャンス

HPが半分を切ると第三形態となる

アルテマ第三形態

アルテマはHPが半分を切ると、第三形態になる。第三形態では、「デリバランス」などの大技が増え、更に手強くなる。攻撃の隙間に反撃を入れつつ、着実にHPを削ってアルテマを倒そう。

デリバランスの連撃は回避やパリィで対策

「デリバランス」はリーチの長い炎の剣で連続攻撃を行う。タイミングよく回避やパリィを行なって、攻撃を避け続けよう。

フロストボルトは発生後の追撃に注意

「フロストボルト」は広範囲に雷や氷を落としてくる攻撃。攻撃範囲である光っている床をよく見て避ければ回避しやすいが、落雷などで視界が悪くなるので、アルテマの追撃が来ないかカメラワークを合わせよう。

エターナルダークネスは反撃のチャンス

極太のレーザーを直線に放つ「エターナルダークネス」は、アルテマの真正面に放つレーザーさえ回避できれば反撃のチャンスとなる。最初のレーザーを回避したら、アルテマに接近して攻撃しよう。

勝てない時の対処法

ストーリーフォーカスモードに変更する

ストーリーフォーカス

アクションフォーカスモードでプレイしている場合、ストーリーフォーカスモードに切り替えてみよう。複雑な操作をシンプルに出来たり、ほんの少しではあるが敵のHPが少なくなる恩恵を受けられる。

サポートアクセサリを着ける

アクセサリ 性能 / 入手方法
オートポーションの指輪
オートポーション
の指輪
HPが一定より減ると自動でポーションを消費する初期から所持
オートスローの指輪
オートスロー
の指輪
敵の攻撃を受ける寸前に時間の流れが遅くなり、R1ボタンで簡単に回避できる初期から所持
オートドッジの指輪
オートドッジ
の指輪
敵の攻撃を自動で回避する初期から所持
オートアタックの指輪
オートアタック
の指輪
▢ボタンのみでアビリティのコンボを繋げられる初期から所持
オートトルガルの指輪
オートトルガル
の指輪
トルガルが自動でサポートしてくれるトルガル加入時に入手

敵の攻撃を受けて倒されてしまう時は、サポートアクセサリをつけよう。「オートスローの指輪」または「オートドッジの指輪」を装備すると回避が格段に楽になるため、ボスに苦戦する際におすすめだ。

スローとドッジは一つしか効果が出ない

サポートアクセサリーの「オートスロー」と「オートドッジ」は、両方つけてもドッジの効果しか発揮されない。カウンターを狙いたい場合はスロー、とにかく回避したい時はドッジなどと使い分けよう。

勇者の紋章をとるコツ

ニュートンフレア対策にガルーダを装備

ニュートンフレア対策にガルーダを装備

何本ものレーザーを避ける必要がある「ニュートンフレア」はノーダメージ攻略で対策必須。普通の回避やジャンプでも避けられるが、ガルーダのフィート「ガルーダエンブレイス」でジャンプ時の対空時間を増やすと、より安定して避けられる。

終盤の爆破攻撃に注意

第三形態になると、予備動作が短い爆破攻撃を前方に行うことがある。範囲が広く被弾しやすいので、アルテマの腕に炎のエフェクトが入ったらすぐに距離を離して回避しよう。

オートドッジの指輪を装備する

オートドッジの指輪を装備する

オートドッジの指輪を装備すれば、敵の攻撃を自動で回避してくれるため、ノーダメージで勝利しやすくなる。ただし、クライヴが回避できる状態でなければ発動しないので、装備していても過信は禁物だ。

勇者の紋章の一覧と入手方法

アルテマの基本情報

出現場所 マザークリスタル・ドレイクスパイン
登場ストーリー メイン「魔都騒乱
経験値 15000
アビリティポイント 650
ギル 7000
報酬 闇の引力斬鉄乱舞 闇の引力斬鉄乱舞×1
魔物の牙 魔物の牙×10
鉄生糸 鉄生糸×10
魔物の牙 魔物の牙×85

勇者の紋章を入手可能

アルテマをノーダメージで倒すと、勇者の紋章を入手可能だ。ノーダメージクリアを目指すなら、レベル上げや装備の強化などをして戦力を整えてから挑戦しよう。

ボス関連記事

少年期のボス攻略

少年期のボス攻略記事
ギガースギガース モルボルモルボル
眩耀の竜騎士眩耀の竜騎士 火の召喚獣火の召喚獣

青年期のボス攻略

青年期のボス攻略記事
召喚獣シヴァのドミナント召喚獣シヴァのドミナント ティアマットティアマット
ファーヴニルファーヴニル 暗夜の渡鴉暗夜の渡鴉
チラーダチラーダ チラーダ&スパルナチラーダ&スパルナ
ベネディクタベネディクタ 召喚獣ガルーダ召喚獣ガルーダ
残照の竜騎士残照の竜騎士 テツキョジンテツキョジン
炎影のイフリート炎影のイフリート 皓々の砲滅士皓々の砲滅士
アカシックドラゴンアカシックドラゴン ティフォンティフォン

壮年期のボス攻略

壮年期のボス攻略記事
ダルメキア軍用パンサーダルメキア軍用パンサー アカシックモルボルアカシックモルボル
フレイムリザードフレイムリザード リクイドフレイムリクイドフレイム
クァールクァール フーゴフーゴ
アンダーテイカーアンダーテイカー 召喚獣タイタン召喚獣タイタン
ホワイトドラゴンホワイトドラゴン ネクロフォビアネクロフォビア
召喚獣バハムート召喚獣バハムート スレイプニルスレイプニル
バルナバス(1回目)バルナバス(1回目) ソウルテイカーソウルテイカー
制御システム制御システム オーラムジャイアントオーラムジャイアント
バルナバス(2回目)バルナバス(2回目) ベヒーモスベヒーモス
アルテマアルテマ ラスボスラスボス

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました