FF16_マーゲスブラザーズの倒し方

【FF16】マーゲスブラザーズの出現場所と倒し方|モブハント

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16のモブハント「マーゲスブラザーズ」について解説。マーゲスブラザーズの出現場所や最寄りのオベリスク、出現条件や倒し方、手に入る報酬についても掲載しているので、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ。

マーゲスブラザーズの出現場所と条件

出現場所はポートイゾルデ北側の浜辺

マーゲスブラザーズ_出現場所マップ

出現場所 皇国属領ロザリア
静寂の浜辺
オベリスク ポートイゾルデ

青き収穫者は「静寂の浜辺」付近に出現する。ワールドマップから皇国属領ロザリアの「ポートイゾルデ」に転移し、北側の浜辺まで進めば遭遇可能だ。

「鳴動する世界」まで進むと出現

出現条件 ストーリー「鳴動する世界

マーゲスブラザーズは、メインストーリーを「鳴動する世界」まで進めると出現する。出現条件を満たして手配書が貼られるまでは出現場所に行っても遭遇できないため、倒したい場合はまずメインストーリーを進めよう。

マーゲスブラザーズの倒し方

マーゲスブラザーズの倒し方まとめ
範囲攻撃を使いつつ1体ずつ撃破する
3体時のラストクルセードは距離を取って横回避
2体時のクレイクームは空振り後に距離を詰める
1体時のアイアンガヴェルは4連撃を回避して反撃

範囲攻撃を使いつつ1体ずつ撃破する

マーゲスブラザーズ戦では合計3体の巨漢を一斉に相手するため、範囲攻撃のアビリティで全員を削りながら頭数を減らすのが有効だ。「転生の炎」や「大地の怒り」といった無敵時間付きの最大魔法が特に効果的なため、戦闘前にぜひ装備しておこう。

ラストクルセードは距離を取って横回避

3体全員が揃っている時に使う「ラストクルセード」は、斧を構えて3体同時に突進してくる攻撃だ。アビリティ表示を見てからバックステップで距離を取り、突進開始後に横回避を入力すると後続に巻き込まれず安全に対処しやすい。

クレイクームは空振り後に距離を詰める

残り2体の時に使用する「クレイクーム」は、溜めモーションの後に強力な攻撃を行う。発生まで1.5秒ほどかかるうえ射程が短いため、アビリティ表示を見てからバックステップで距離を取れば対処可能だ。回避後は前ステップやフェニックスのフィートで距離を詰めて反撃しよう。

アイアンガヴェルは4連撃を回避して反撃

残り1体の時に使う「アイアンガヴェル」は、雄叫びを上げてから4回連続で斧を叩きつける攻撃だ。誘導が強くモーションも素早いため最後まで回避に徹し、4回目の叩きつけ後に大きな隙を晒した隙に反撃すると良い。

マーゲスブラザーズの報酬

討伐報酬
名声 30
ギル 13000
EXP 5100
AP 90
その他 メテオライト メテオライト×2

マーゲスブラザーズの基本情報

マーゲスブラザーズ

レベル 38
ランク A
出現時期 ストーリー「鳴動する世界
出現場所 マーゲスブラザーズ_出現場所マップ 皇国属領ロザリア
静寂の浜辺

リスキーモブ関連

FF16_モブハント

リスキーモブの場所と攻略一覧

Sランク
眠れる巨人像眠れる巨人像 目覚めし災厄目覚めし災厄 三首の魔獣三首の魔獣
パンデモニウムパンデモニウム 放たれた暴君放たれた暴君
Aランク
光る泥光る泥 マーゲスブラザーズマーゲスブラザーズ ドレッドコメットドレッドコメット
ゴバームークゴバームーク 処刑人処刑人 青き収穫者青き収穫者
堕ちた凶星堕ちた凶星 クーザークーザー バイグルバイグル
アグニアグニ ナイン・オブ・ナイヴズナインオブナイヴズ 執意の竜騎士執意の竜騎士
風まとう人影風まとう人影
Bランク
ベルフェゴールベルフェゴール セクレトセクレト セヴェリアンセヴェリアン
殺意の巨岩殺意の巨岩 ドズメアドズメア ボムキングボムキング
黒騎士黒騎士 テン・オブ・クラブズテンオブクラブズ キャロットキャロット
Cランク
アーリマンアーリマン 翼の生えた貴婦人翼の生えた貴婦人 ソウルスティンガーズソウルスティンガー
グリマルキングリマルキン ザ・パックザ・パック
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました