ラスボス(アルテマ)の倒し方_アイキャッチ

【FF16】ラスボス(アルテマ)の倒し方

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16におけるラスボス「アルテマ」について解説。アルテマ/アルテマリズン/アルテマリアスの倒し方や、勝てない時の対処法をネタバレ付きで掲載しているため、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!

ラスボス戦の攻略の流れ

形態名 バトルの特徴/攻略ポイント
▼アルテマプライム ・約3分間のイベント戦
・タイミング良くボタンを押すだけ
▼アルテマ ・近接攻撃を回避し反撃を繰り返す
・魔法攻撃は回避重視で立ち回る
▼アルテマリズン ・召喚獣を操作して戦う
・HP半分で構えに移行
・構え始めたら一気にトドメを刺す
▼アルテマリアス ・QTEをこなし第3形態まで攻略
・全形態でヒット&アウェイを意識
・創世の火炎は落下後に突っ込む

アルテマプライムの倒し方

ムービーを観ながらQTEを入力する

ムービーを観ながらQTEを入力する

第1形態の「アルテマプライム」は、QTE操作が発生するクイックタイムイベントだ。ムービー中に表示されたボタンを押していき、最後の□ボタン連打をクリアすれば次の形態に移行できる。ムービーに気を取られて入力タイミングを逃さないように注意しよう。

アルテマの倒し方

攻撃後を狙って地道にダメージを与える

攻撃後を狙って地道にダメージを与える

「アルテマ」戦では、近接攻撃と魔法を使い分けて攻撃してくる。攻撃後にすぐマップ内を転移されて反撃チャンスが少ないので、近接攻撃や魔法の回避方法を覚えて被ダメージを減らしつつ、ヒットアンドアウェイで確実にダメージを与えていこう。

アルテマリズンの倒し方

アルテマリズンの攻略ポイント
召喚獣「イフリートリズン」を操作して戦う
被弾が増えるためこまめに回復
HP半分で構え始めたら一気にトドメを刺す

召喚獣イフリートを操作して戦う

召喚獣イフリートを操作して戦う

「アルテマリズン」戦では召喚獣バトルに移行する。これまでの召喚獣バトルと同様、□ボタンの通常攻撃を使って地道にダメージを稼いで攻略しよう。

被弾が増えるためこまめに回復しよう

アルテマリズン戦は宇宙空間で距離感が掴みづらく、攻撃エフェクトも眩しいため敵の攻撃を回避しづらい。ほかの召喚獣バトルより被弾が増えやすいため、HPが減ったら十字キー右の「ファイアライト」を使って適宜回復すると良い。

HP半分で構え始めたら一気にトドメを刺す

HP半分で構え始めたら一気にトドメを刺す

アルテマリズンのHPを半分程度まで削ると、HPゲージが紫色に変化して「煉獄の火炎の構え」に突入する。構え状態のまま放置すると強制的にゲームオーバーとなるため、構え始めたら攻撃を最優先して一気にHPを削り、カウントダウン終了までに構え状態を解除しよう。

アルテマリアスの倒し方

アルテマリアスの攻略ポイント
QTEをクリアしつつ第3形態まで攻略
全形態でヒットアンドアウェイを意識
第1形態は硬直時間で積極的に反撃
第2形態は広範囲攻撃を歩いて回避
第3形態は創世の火炎に注意

QTEをクリアしつつ第3形態まで攻略

QTEをクリアしつつ第3形態まで攻略

最終段階の「アルテマリアス」戦ではHPを一定以下まで削るたびにクイックタイムイベントが差し込まれ、QTEをクリアするたび次の形態に移行して攻撃パターンが変化する。第3形態を倒せばゲームクリアとなるため、アクションとQTEの両方で気を抜かず攻略しよう。

全形態でヒットアンドアウェイを意識

全形態でヒットアンドアウェイを意識

アルテマリアスは全形態で範囲攻撃や転移を繰り返すため、攻撃チャンスが少なく戦闘が長引きやすい。回復を頼りにゴリ押すとジリ貧になりやすいため、常に移動し続けて範囲攻撃を避けつつ、攻撃後のわずかな隙を狙って地道にダメージを稼ぐのがおすすめだ。

第1形態は硬直時間で積極的に反撃

第1形態は硬直時間で積極的に反撃

第1段階では突進技や遠距離攻撃を多用するが、各モーションの硬直時間が長くほかの形態と比べて反撃を狙いやすい。遠距離で攻撃を吊り出してから「フェニックスシフト」で近づいて、積極的に反撃を仕掛けよう。

第2形態は広範囲攻撃をダッシュで回避

第2形態は広範囲攻撃をダッシュで回避

第2形態からは、氷塊と赤黒い光線を乱射する「セヴァランス」やビームを照射して着弾地点を爆発させる「エクサフレア」といった広範囲攻撃が追加される。基本的にステップ連打で回避可能だが、視界が乱れて自爆するリスクを抑えたいなら、なるべくダッシュで回避すると良い。

第3形態は創世の火炎に注意

第3形態は創世の火炎に注意

第3形態からは巨大なエネルギー球を落とす大技「創世の火炎」が追加される。エネルギー充填中は遠距離で待機し、球が動き始めたらアルテマリアスに向かって連続回避でまっすぐ突っ込めば、球体と着弾後の爆炎を安定して回避可能だ。

勇者の紋章をとるコツ

スマイトの後に大ダメージを出す

ワープ後にビームを放つ「スマイト」は、硬直時間が長いため反撃のチャンス。どの形態でも使用するため、高火力の技を当てて大ダメージを狙おう。

アルテマリズン終盤は焦らず確実に攻撃

アルテマリズン戦は焦らず確実に攻撃

アルテマリズン戦では「煉獄の火炎の構え」になった後、制限時間までに倒さないとゲームオーバーになる。回避に専念したいところだが火力も出す必要があるため、ヒット&アウェイを常に意識して確実にダメージを出すようにしよう。

長期戦覚悟で挑む

長期戦覚悟で挑む

ラスボス戦は回避が難しい攻撃パターンが大量にあり、ノーダメージクリアが非常に難しいため長期戦覚悟で挑もう。特に終盤のアルテマリアス戦では広範囲の魔法攻撃が多いため、被弾しないよう回避を最優先で立ち回りながら反撃の機会を伺おう。

勇者の紋章の一覧と入手方法

ラスボス戦の基本情報

全形態共通

登場場所 オリジン
(メインストーリー「オリジン」で挑戦可)
経験値 0
アビリティ
ポイント
0
ギル 0
報酬 -

勇者の紋章を入手可能

ラスボス戦のアルテマをノーダメージで倒すと、勇者の紋章を入手可能だ。ノーダメージクリアを目指すなら、レベル上げや装備の強化などをして戦力を整えてから挑戦しよう。

ボス関連記事

少年期のボス攻略

少年期のボス攻略記事
ギガースギガース モルボルモルボル
眩耀の竜騎士眩耀の竜騎士 火の召喚獣火の召喚獣

青年期のボス攻略

青年期のボス攻略記事
召喚獣シヴァのドミナント召喚獣シヴァのドミナント ティアマットティアマット
ファーヴニルファーヴニル 暗夜の渡鴉暗夜の渡鴉
チラーダチラーダ チラーダ&スパルナチラーダ&スパルナ
ベネディクタベネディクタ 召喚獣ガルーダ召喚獣ガルーダ
残照の竜騎士残照の竜騎士 テツキョジンテツキョジン
炎影のイフリート炎影のイフリート 皓々の砲滅士皓々の砲滅士
アカシックドラゴンアカシックドラゴン ティフォンティフォン

壮年期のボス攻略

壮年期のボス攻略記事
ダルメキア軍用パンサーダルメキア軍用パンサー アカシックモルボルアカシックモルボル
フレイムリザードフレイムリザード リクイドフレイムリクイドフレイム
クァールクァール フーゴフーゴ
アンダーテイカーアンダーテイカー 召喚獣タイタン召喚獣タイタン
ホワイトドラゴンホワイトドラゴン ネクロフォビアネクロフォビア
召喚獣バハムート召喚獣バハムート スレイプニルスレイプニル
バルナバス(1回目)バルナバス(1回目) ソウルテイカーソウルテイカー
制御システム制御システム オーラムジャイアントオーラムジャイアント
バルナバス(2回目)バルナバス(2回目) ベヒーモスベヒーモス
アルテマアルテマ ラスボスラスボス

ボス攻略一覧

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました