パリィのやり方とコツ

【FF16】パリィのやり方とコツ

編集者
FF16攻略チーム
最終更新日

FF16におけるパリィについて解説。パリィのやり方と成功させるコツに加え、パリィのメリットとデメリットについても掲載しているので、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!

パリィのやり方

敵の攻撃に合わせて攻撃ボタン

パリィは、敵の攻撃が当たる寸前に攻撃ボタンを押すと成功する。パリィに失敗するとダメージを受けるためリスクがあるものの、成功するとカウンター攻撃に繋げられるため、積極的に狙うと良い。

パリィが可能な攻撃まとめ

攻撃 操作方法
通常攻撃 しかくボタン
バーニングブレード しかくボタン 長押し
ランジ 地上で ばつボタン + しかくボタン
ダウンスラスト 空中で ばつボタン + しかくボタン
スウィフトリカバリー ふっ飛ばされた時に R1

パリィのコツ

パリィを成功させるコツ
オートドッジの指輪を外す
敵の攻撃動作を覚えて、タイミングを合わせる
ボタン配置をタイプBに変える
どうしてもパリィできないならオートドッジで代用

オートドッジの指輪を外す

オートドッジの指輪を装備する

パリィを狙う場合は、オートドッジの指輪を外しておこう。敵の攻撃に対して自動で回避が発動してしまうため、パリィを狙いにくくなってしまう。

敵の攻撃動作を覚える

パリィは、敵の攻撃動作を覚えておくと成功させやすい。敵の攻撃パターンや攻撃をする前の動きを回避しながらよく観察し、パリィを最も成功させやすいタイミングを見極めよう。

ボタン配置をタイプBに変える

操作タイプB

ボタン配置を変えてみるのもおすすめだ。パリィは攻撃とボタンが同じ割当になっているため、攻撃ボタンがR1になる操作タイプBを選び、常にパリィに対応するボタンに指がかかっている状態にすると反射的にパリィを使いやすくなる。

オート系の指輪で代用する

オートドッジの指輪
オートドッジの指輪
オートスローの指輪
オートスローの指輪

どうしてもパリィがうまくいかず、回避も苦手な人は、パリィ自体を諦め、代わりに「オートドッジ」や「オートスロー」の指輪の回避で代用するのも手だ。こちらはパリィ程のメリットはないものの、ほぼ確実に敵の攻撃を避け、安全に反撃ができる。

パリィのメリットとデメリット

パリィまとめ
カウンター攻撃が発生して火力UP
時間経過が遅くなり最高効率で攻撃行動を取れる
ドッジに比べ失敗時のリスクが高い

カウンター攻撃が発生する

敵の攻撃スキルに合わせた召喚獣アクションを使ってパリィを成功させると、カウンター攻撃が発生する。カウンター攻撃は確定で敵にダメージを与えられるうえに、ウェルゲージが削りやすくテイクダウンも狙える。敵をテイクダウンさせると一気に攻撃を畳み掛けるチャンスになる。

時間の流れが一定の間遅くなる

パリィを成功させると、一定の間時間の流れが遅くなる。敵の動きも遅くなるため、攻撃を避けやすく、最大限攻撃できる。

ドッジに比べハイリスク

ドッジに比べるとリスクが高い。ドッジはタイミングがずれても、回避ボタンを使うため攻撃範囲外に逃げられる場合が多いが、パリィは攻撃ボタンを使うため、敵の攻撃を受けてしまう場面が多い。

バトルシステム関連記事

バトルガイド
ガードする敵の倒し方ガードする敵の倒し方 ステータスの効果ステータスの効果
リミットブレイクの効果リミットブレイクの効果 テイクダウンの効果テイクダウンの効果
バディアクションの効果バディアクションの効果 パリィのやり方とコツパリィのやり方とコツ
フィート一覧とおすすめフィート一覧とおすすめ HPの回復方法一覧HPの回復方法一覧
マジックバーストの効果マジックバーストの効果 受け身のやり方受け身のやり方
ジャスト回避のやり方ジャスト回避のやり方 アビリティの強化優先度アビリティの強化優先度
コンボのおすすめコンボのおすすめ FFチャレンジFFチャレンジ
弾き一閃のやり方弾き一閃のやり方 パニッシュのコツパニッシュのコツ
パーマフロストのやり方パーマフロストのやり方 メガフレアドッジのやり方メガフレアドッジのやり方
メガフレアの出し方と性能メガフレアの出し方と性能 5万ダメージ出す方法5万ダメージ出す方法

バトルシステムの仕様