【FF16】バルナバスの正体と母親|声優とプロフィール
- 最終更新日
『FF16』における「バルナバス」について掲載。バルナバス・ザルムの声優やプロフィール、正体とマリアス教との関係、一度だけ登場した母親についてもまとめているため、ファイナルファンタジー16をプレイする際の参考にどうぞ!
バルナバス攻略記事 | |
---|---|
バルナバスの声優とプロフィール
声優は綱島郷太郎さん
声優 | 綱島郷太郎 |
代表作 | 文豪とアルケミスト(館長) |
召喚獣オーディンのドミナント
バルナバスは、ウォールード王国の王であり、オーディンのドミナントだ。本編当初からラスボス「アルテマ」につかえていたと考えられ、裏で暗躍していた。
アルテマの正体は誰?ネタバレ注意 |
バルナバスの正体
本編当初からアカシアになっていた
バルナバスは、本編が始まった当初からアカシアになっていた可能性が極めて高い。信奉しているアルテマが、人の自我を忌避してる関係上、自我を持ったまま仕えさせるとは考えにくい。また、オーディンを譲渡して力尽きた後も、アカシアのように体が青くなり崩れた。
アカシアとは?ネタバレ考察 |
マリアス教徒だった可能性が高い
オーディンのドミナント「バルナバス」は、廃れたマリアス教の教徒だった可能性が高い。FF16当初からアルテマを崇拝しており、従っていたのも神アルテマの存在を知っていたからと考えられる。
マリアス教はアルテマを信奉する宗教
マリアス教とは、ヴァリスゼアの太古に広まっていた宗教だ。マザークリスタルを祀り、アルテマを神として崇めていたが、FF16開始時点では廃れてから長い時間が経っている。
マリアス教とは?バルナバスとの関係性 |
バルナバスの母親
バルナバスの母はマリアス教の高い階級
バルナバスの母親は、マリアス教を継いだ僅かな教徒だったと思われる。また、息子がオーディンのドミナントとして、神アルテマに使えた点からも、マリアス教内では確かな地位だったと予想できる。
マリアス教とは?バルナバスとの関係性 |
考察関連記事
キャラ考察 | |
---|---|
用語考察 | |
---|---|
ストーリー考察 | |
---|---|