【FGO】第7節「白き聖杯」の攻略とギミック一覧|落涙の翼 - 神ゲー攻略
FGO

【FGO】第7節「白き聖杯」の攻略とギミック一覧|落涙の翼

編集者
FGO攻略班
最終更新日
FGOのイベント・最新情報
★5テュフォン性能評価|弱体累積で火力UP
落涙の翼のイベント攻略|ポイント累積で進行
冠位戴冠戦バーサーカーPUは引くべき?
冠位戴冠戦バーサーカー最新情報|20日開幕

FGO(フェイトグランドオーダー)の第7節「白き聖杯」(落涙の翼)攻略に必要なエネミー構成や攻略おすすめサーヴァントを紹介。クエストのギミックや対策についても掲載しているので、FGO(FateGO,fate/grand order)で落涙の翼を攻略する際の参考にどうぞ。

第7節_第7節

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

白き聖杯[1/3]攻略

エネミー ライダーアーチャーキャスターバーサーカー
編成制限 編成制限あり・オデュッセウスとテュフォンは強制NPC
・その他は所持枠からも選択可
サポートNPC一覧
クリア条件 6ターン耐久
経験値 無し
ドロップ 無し

敵構成

白き聖杯①

エネミーのクラス・HP

w1 ケルベロス
ライダーRider
HP41,348,
※以下九七体出現
キメラ
バーサーカーBerserker
HP21,819
-

エネミーの特性

エネミー 特性
キメラ
キメラ
地属性猛獣
ケルベロス
ケルベロス
地属性魔性猛獣超巨大機械

ギミック

ギミック ・オデュッセウス永続宝具封印(解除不可)
・開幕に「怪物の大群」発動
・開幕にオデュ「宝具魔力回収」発動
・開幕にヘファ「持ちこたえるぞ!」発動
・3ターン目司馬懿「どうやら半分…」発動
・5ターン目オデュ「あともう少しだ!」発動
ギミック
効果詳細
【怪物の大群】
・ターン終了時、マスター側全体に攻撃力ダウン(永続/解除不可)【宝具魔力回収】
・自身に攻撃力/防御力/クリ威力アップ
・スター発生率アップ(いずれも永続/解除不可)【持ちこたえるぞ!】
・マスター側全体に防御力アップ(3T)【どうやら半分ほどかな?】
・マスター側全体の最大HPアップ(3,000/3T)【あともう少しだ!】
・マスター側全体にガッツ付与(1回/3T/重複可)

攻略のポイントとおすすめサーヴァント

攻略のポイント
6ターン耐久すれば良い

6ターン耐久すれば良い

6ターン経過でバトルクリアとなるため、耐久重視の立ち回りを行おう。編成自体は固定で、ライネスとヘファイスティオン、グレイのみNPCか手持ちを選択できる。ライネスの宝具で防御不利を打ち消せば、耐久自体は難しくない。

白き聖杯[2/3]攻略

エネミー アーチャーライダーキャスターバーサーカー
編成制限 編成制限あり・サポートは任意NPCから選択
サポートNPC一覧
クリア条件 敵の全滅
経験値 EXP:10,190
絆:515
ドロップ バッテリーユニット4枠モーターユニット12枠煌星のカケラ1個奇奇神酒1個

敵構成

白き聖杯w1

エネミーのクラス・HP

w1 スフィンクス
キャスターCaster
HP23,062
キメラ
バーサーカーBerserker
HP16,374
キメラ
バーサーカーBerserker
HP15,725
ケルベロス
ライダーRider
HP42,246
キメラ
バーサーカーBerserker
HP17,024
-
w2 キメラ
バーサーカーBerserker
HP17,674
スフィンクス
キャスターCaster
HP19,603
スフィンクス
キャスターCaster
HP18,860
ヒュドラ
アーチャーArcher
HP51,097
スフィンクス
キャスターCaster
HP20,345
-
w3 スフィンクス
キャスターCaster
HP32,251
キメラ
バーサーカーBerserker
HP30,539
スフィンクス
キャスターCaster
HP31,116
ヒュドラ
アーチャーArcher
HP131,148
キメラ
バーサーカーBerserker
HP30,438
ヒュドラ
アーチャーArcher
HP134,553

エネミーの特性

エネミー 特性
キメラ
キメラ
地属性猛獣
スフィンクス
スフィンクス
地属性男性神性超巨大
ケルベロス
ケルベロス
地属性魔性猛獣超巨大機械
ヒュドラ
ヒュドラ
地属性猛獣魔性超巨大

ギミック

敵のギミック

敵ギミック ・各wave開始時、「軍勢の攻撃」発動
ギミック
効果詳細
【軍勢の攻撃】
・敵全体に5,000ダメージ

味方へのギミック

ギミック ・1wave開始時プトレ「ここは吾に…」発動
・2wave開始時ヘファ「だったら、私も…」発動
・3wave開始時孔明「ライダー…」発動
・3wave開始時イスカンダル「見よ、我が…」発動
・各waveで味方攻撃直前、ギミック発動NPCが宝具発動
※対象が場にいる場合、そのNPCがNP100%チャージ&バフ付与(宝具発動は任意)
ギミック
効果詳細
【ここは吾にやらせてもらおう!】
・自身の宝具威力アップ(1T)
・自身のOC4増加
※ギミックによる宝具発動は単体攻撃【だったら、私もやってやるとも!】
・自身の宝具威力アップ(1T)
・自身のOC4増加【ライダーの前にこうだ!】
・自身のOC4増加【見よ、我が無双の軍勢を!】
・自身の宝具威力アップ(1T)
・自身のOC4増加

攻略のポイントとおすすめサーヴァント

攻略のポイント
システムアタッカーで攻める

システムアタッカーで攻める

敵は一度に5〜6体出現するため、NPを回収しやすいシステムアタッカーを主力にして挑むのがおすすめ。NPCの中ではアーツ全体宝具を持つプトレマイオスなどがシステム適性を持つ。

白き聖杯[3/3]攻略

エネミー ライダーアーチャーキャスターバーサーカー
編成制限 編成制限あり・サポートは任意NPCから選択
サポートNPC一覧
クリア条件 敵の全滅
経験値 EXP:10,190
絆:515
ドロップ バッテリーユニット6枠モーターユニット12枠煌星のカケラ1個奇奇神酒1個智慧のスカラベ1個混沌の爪1個

敵構成

白き聖杯w1

エネミーのクラス・HP

w1 キメラ
バーサーカーBerserker
HP15,465
キメラ
バーサーカーBerserker
HP16,078
キメラ
バーサーカーBerserker
HP14,851
ケルベロス
ライダーRider
HP32,086
キメラ
バーサーカーBerserker
HP16,692
スフィンクス
キャスターCaster
HP17,296
w2 キメラ
バーサーカーBerserker
HP17,674
キメラ
バーサーカーBerserker
HP18,323
スフィンクス
キャスターCaster
HP18,860
ヒュドラ
アーチャーArcher
HP43,996
スフィンクス
キャスターCaster
HP18,449
スフィンクス
キャスターCaster
HP19,148
w3 ヒュドラ
アーチャーArcher
HP84,742
スフィンクス
キャスターCaster
HP21,542
ケルベロス
ライダーRider
HP92,941
ヒュドラ
アーチャーArcher
HP82,541
スフィンクス
キャスターCaster
HP22,327
ケルベロス
ライダーRider
HP90,589

エネミーの特性

エネミー 特性
キメラ
キメラ
地属性猛獣
スフィンクス
スフィンクス
地属性男性神性超巨大
ケルベロス
ケルベロス
地属性魔性猛獣超巨大機械
ヒュドラ
ヒュドラ
地属性猛獣魔性超巨大

ギミック

敵のギミック

敵ギミック ・各wave開始時、「軍勢の攻撃」発動
・3wave開始時、全体「最終防衛ライン」発動
ギミック
効果詳細
【軍勢の攻撃】
・敵全体に5,000ダメージ【最終防衛ライン】
・敵全体の攻撃力アップ(3T)
・退場時、敵全体に防御力アップ状態(解除不可)

味方へのギミック

ギミック ・1wave開始時ライネス「見ている…」発動
・2wave開始時オデュ「かつては…」発動
・3wave開始時イプシ「お姉ちゃん…」発動
ギミック
効果詳細
【見ているだけとはいかないからね】
・マスター側全体NP30%増加&防御アップ(3T)【かつては一軍を率いたこともあってな!】
・マスター側全体Q&A性能アップ(各3T)
【お姉ちゃんを絶対助けるんだ!】
・マスター側全体宝具威力アップ(5T)
・攻撃時、対象の強化状態1つ解除状態(永続/解除不可)

攻略のポイントとおすすめサーヴァント

攻略のポイント
3waveは一斉撃破を目指そう

3waveは一斉撃破を目指そう

3waveの敵は退場時、残る敵に防御力アップを付与するため、全体攻撃宝具で一斉に撃破することを目指そう。なお、ギミックバフで攻撃時強化1つ解除状態になっているため、万が一強化解除が重なっても数回攻撃すれば平常時のようにダメージを通せる。

関連リンク

サバージオス 願いの果て

落涙の翼

イベント攻略
黄金の果実
フリクエ
ストーリー
ストーリー
材料収集ポイント
ポイント
純血竜
純血竜改修
材料収集鉱員との危険な交渉
90++
材料収集土地の所有権を賭けた戦い
90+
バッテリーユニット
バッテリー
モーターユニット
モーター
ギアユニット
ギア
伝承結晶
高難易度
テュフォン
テュフォン

テュフォンピックアップ

テュフォンピックアップ

ピックアップキャラ
テュフォン
テュフォン
ピックアップ礼装
テイスト・オブ・ウィッシュ
テイスト・オブ・ウィッシュ
ドラゴン・トレッキング
ドラゴン・トレッキング
悠久のトロイア
悠久のトロイア

落涙の翼ガチャは引くべき?

「落涙の翼」攻略TOP