【FGO】レオニダスの運用方法とおすすめサーヴァント
- 編集者
- FGO攻略班
- 最終更新日
FGOのイベント・最新情報 |
---|
ボックスガチャ「インドラの大試練」開催! |
星5インドラの性能評価|HP回復でNP獲得 |
冠位戴冠戦攻略|16日からランサー開催! |
10周年礼装実装!英霊星行イラスト一覧 |
FGOのサーヴァント「レオニダス一世」の運用方法について紹介している。レオニダスの長所や短所、おすすめサーヴァントについても掲載しているので、FGO(フェイトグランドオーダー/FateGO)攻略の参考にどうぞ。
©TYPE-MOON / FGO PROJECT
レオニダス一世の関連記事 | ||
---|---|---|
再臨画像 |
運用方法 |
セリフ |
元ネタ |
宝具性能 |
レオニダス一世の絵師と声優 | |
---|---|
縞うどん |
三木眞一郎 |
レオニダスの運用方法と編成
レオニダスの運用方法一覧 |
---|
盾役とバスター支援 |
盾役とバスター支援
編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
自由 | ||||
バスターアタッカーの火力と耐久をサポートする編成。特に耐久力が低くバスターカードが多い傾向のあるバーサーカーと相性が良い。
バスターパの組み方とおすすめ編成 |
絆礼装の運用方法
絆礼装の性能 | |
---|---|
イラストを チェック |
熱き門 ▶効率的な絆の稼ぎ方 |
バスターアタッカーの補助に効果的
レオニダスの絆礼装は全体のバスター性能を上げられるため、バスターアタッカーのサポートで起用する際に効果的だ。レオニダスはスキルでもバスター性能アップを全体に付与できるので、横バフ目当てに採用する時は絆礼装の装備も選択肢に入る。
レオニダスにおすすめのサーヴァント
盾役で守るべきアタッカー
サーヴァント | 解説 |
---|---|
モルガン |
・B型でバスター支援の恩恵あり ・汎用性の高いバーサーカー ・ガッツでも耐久可能 |
水着キャストリア |
・CT短縮宝具の玉藻と組みやすいA型 ・汎用性の高いバーサーカー |
坂田金時 |
・汎用性の高いバーサーカー ・自衛手段を持たない点をカバー |
アルジュナオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・自衛手段はガッツと回復持ち |
クーフーリンオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・回避が元々CT短め ・スキル再使用までタゲ集中で補助 |
水着ジャンヌオルタ |
・汎用性の高いバーサーカー ・巡霊の祝祭で入手可能 ・HP低めで耐久補助必須 |
レオニダスにおすすめの概念礼装
退場時効果のある礼装
礼装 | 解説 |
---|---|
五百年の妄執 ATK特化 |
|
不死ならざる者 ATK特化 |
|
風雲仙姫 |
|
慈悲無き者 ATK特化 |
|
カムランの戦い |
|
ライオンのぬいぐるみ |
タゲ集中で退場前提の運用が多いため、退場時発動効果の礼装と相性が良い。コストを抑えるなら、退場時にNP供給が可能な星3「カムランの戦い」が特におすすめだ。
宝具で3ターンタゲ集中付与
宝具の立ち上がりを早めるNPチャージ礼装が特におすすめ。自力でNPを貯めにくいため、宝具を即使用してターゲット集中を付与することができる。
概念礼装 | 礼装名・効果 |
---|---|
カレイドスコープ ATK特化 |
|
魔道元帥 |
|
ハロウィン・プチデビル ATK特化 |
|
冠位人形師 |
|
センセイとボク |
|
王の相伴 ATK特化 |
|
ナイツ・オブ・マリーンズ ATK特化 |
|
魔性菩薩 |
|
カルデア・アニバーサリー |
|
バトル・オリンピア ATK特化 |
|
愛と希望の物語 |
|
ウォーク・イン・ザ・パーク |
|
セレブレイト・メモリーズ |
|
サマー・アニバーサリー ATK特化 |
|
A’ ATK特化 |
レオニダスの強い点
レオニダスの強い点 |
---|
盾役としてパーティの耐久面を補助 |
パーティの火力面も補助できる |
盾役としてパーティの耐久面を補助
レオニダスはスキルと宝具で自分にターゲット集中を付与し、味方を守る盾役として機能する。スキルで1ターン、宝具で3ターンと合わせて4ターンの間、敵の攻撃を一手に引き受けることができる。
パーティの火力面も補助できる
レオニダスはスキル「戦士の雄叫び」で、味方全体のバスター性能を3ターンの間強化することができる。また、宝具でスターを獲得できるため、盾役になりながらバスタークリアタッカーの補助が可能だ。
レオニダスの弱い点
レオニダスの弱い点 |
---|
HPが低いので耐久しにくい |
NP回収には意識的な運用が必要 |
HPが低いので耐久しにくい
レオニダスはHPが低いので、攻撃を受け続けると戦闘不能になりやすい。自身の持つガッツスキルと宝具による防御力強化を駆使しても、ターゲット集中によって長くは持たない。長期間盾役として使うなら、味方から防御バフや回復による補助をもらおう。
防御力アップ系スキル一覧 |
HP回復系スキル一覧 |
NP回収には意識的な運用が必要
レオニダスはアーツを1枚しか持たないため、意識的にNPを回収していかないと宝具が撃ちにくい。NP獲得量アップのスキルを併用し、意識的なNP回収を行っていこう。
ターゲット集中とガッツスキルを持つため、あえて敵の宝具を受け、NPを回収していくという戦い方もできる。自身がオーバーキル状態となることで、被ダメージ時のNP獲得量が増加する。
関連リンク
キャラ関連記事 | ||
---|---|---|
最強キャラ |
霊基再臨一覧 |
ボイス一覧 |
現在のPUキャラ一覧
クラス別サーヴァント一覧
三騎士 | |||
---|---|---|---|
セイバー |
アーチャー |
ランサー |
- |
四騎士 | |||
---|---|---|---|
ライダー |
キャスター |
アサシン |
バーサーカー |
エクストラ1 | |||
---|---|---|---|
シールダー |
ルーラー |
アヴェンジャー |
ムーンキャンサー |
エクストラ2 | |||
---|---|---|---|
アルターエゴ |
フォーリナー |
プリテンダー |
ビースト |
属性別サーヴァント一覧
属性別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
秩序属性 | 中立属性 | 混沌属性 |
善属性 | 中庸属性 | 悪属性 |
天属性 | 地属性 | 人属性 |
星属性 | 獣属性 | ビースト解説 |
用途別サーヴァント一覧
用途別サーヴァント一覧 | ||
---|---|---|
単体宝具 | 全体宝具 | レベル100 |
男性特攻 | 女性特攻 | 魔性特攻 |
神性特攻 | ストーリー限定 | 期間限定 |
NPチャージ | 強化解除 | 弱体解除 |
必中・貫通 | 身長・体重 | 未実装 |
記念日一覧 | 水着 | シルエット |