【オーバーウォッチ2】課金のやり方と注意点
- 最終更新日
オーバーウォッチ2における「課金要素」について紹介。課金のやり方やおすすめの課金方法、課金する際の注意点についても掲載しているため、OW2で課金をする際の参考にどうぞ!
課金のやり方
ショップ画面から課金できる
コインの購入はショップ画面から行える。一度に購入するコインが多いほどおまけが追加され、1円あたりで購入できるコインが増加する。
コインの金額
金額 | 獲得コイン数 | 1コインの値段 |
---|---|---|
670円 | 500コイン | 1.34円 |
1,340円 | 1,000コイン | 1.34円 |
2,680円 | 2,200コイン | 1.22円 |
6,700円 | 5,700コイン | 1.18円 |
13,400円 | 11,600コイン | 1.16円 |
パックは直接購入が必要
ショップで購入するアイテムの内、パック販売されている商品はコインではなく直接課金購入となる。値段や中身はパックによって異なるが、幾つかのアイテムとコインがセットになった商品が多い。
おすすめの課金方法
バトルパスのプレミアム解放がおすすめ
課金先として最も効率的なのは、バトルパスのプレミアム解放だ。1,000コインで大量のアイテムが入手できる上、新規キャラを早い段階から扱えるメリットもある。
バトルパス経験値の稼ぎ方と報酬 |
欲しいスキンを狙って購入する
よく使うキャラの好みのスキンが販売されている場合は、課金して購入すると良い。ただし、スキンによって戦力に変化はなく、キャラ解放などの要素も含まれていないため、効率を求めるなら購入する必要はない。
課金の注意点
コインは無料でも少しずつ入手できる
コインは課金以外にも、ウィークリーチャレンジの報酬として毎週60ずつ入手できる。順当に行けば約4ヶ月で1,000コイン貯まり、バトルパスをプレミアム化や、一部スキンの購入に使える。急ぎで購入する物が無いなら、無理な課金は避けよう。
関連記事
初心者ガイド記事一覧 | |
---|---|
初心者向け講座 | ランクの上げ方 |
チャレンジの達成方法 | バトルパスの上げ方 |
ライバルダストの入手方法 | 推薦レベルの上げ方 |
パークの効果と注意点 | トレジャーボックスの入手 |
スキンの入手方法 | スキンを変える方法 |
課金のやり方と注意点 |