【オーバーウォッチ2】暴言から身を守るチャット設定方法
- 最終更新日
オーバーウォッチ2における「チャット設定」について紹介。暴言から身を守るためのテキストチャットやボイスチャットのおすすめ設定を掲載しているので、OW2を快適にプレイする際の参考にどうぞ!
おすすめボイスチャット設定
全てOFFにする
暴言から身を守る方法として、ボイスチャットのネームプレートアイコン以外の設定は全て「OFF」にしよう。なお、通話しながらプレイしたい場合は、Discordなどの外部ツールを利用したりグループのみONにするなど、信用できる人とのみ話せる環境で行うと自衛しやすくおすすめだ。
ONで暴言などに遭遇したら通報する
ボイスチャットはデフォルトでONに設定されているため、設定を変える前などで暴言を吐かれた場合は暴言を吐いたプレイヤーを迷わず通報しよう。味方としてマッチングを避けたい場合は、7日間のみだがプレイヤーを回避するものおすすめだ。
プレイヤーの通報方法と回避のやり方 |
おすすめテキストチャット
全てOFFにする
視覚的に暴言から身を守る方法として、テキストチャット設定も全て「OFF」にするのがおすすめだ。なお、テキストチャットをOFFにしても挨拶などのコミュニケーションは表示されるため、積極的に使っていこう。
PC版ならファミリー設定もおすすめ
PC版でテキストチャットをONにしたい場合は、不適切テキストフィルターを「ファミリー」にしておくと暴言から身を守れるためおすすめだ。不適切テキストフィルターでは、ファミリー、成人向け、フィルターなしの3段階の設定が可能で、成人向けにすると暴言が表示される場合がある。
関連記事
製品情報記事一覧 | |
---|---|
評価レビューと製品情報 | OW1からの変更点 |
アカウントの作成方法 | アカウントの統合方法 |
フレンドと一緒に遊ぶ方法 | グループ招待のやり方 |
名前の変更方法 | チャットの設定方法 |
クロスプレイができる機種 | PC版のダウンロード方法 |
PS4版のダウンロード方法 | Switch版ダウンロード方法 |
プレリリースコンテンツ | エラーの原因と対処法 |
プレイヤーの通報方法 | チートの対処法 |