eyecatch_記念品の使い方

【オーバーウォッチ2】記念品の使い方と設定方法

編集者
OW2攻略班
最終更新日

オーバーウォッチ2における、記念品について紹介!記念品の使い方と設定方法、入手方法についてまとめているので、OW2の記念品について知りたい際はどうぞ!

記念品の使い方

全キャラ共通のエモートとして使う

記念品_使い方 記念品_キリコ

記念品は、全キャラ共通のエモートとして使える。すべてのキャラに同じものを設定できるので、気に入った記念品があればキャラに装備して他プレイヤーとコミュニケーションを取ろう。

記念品の設定方法

記念品の設定手順
1 メインメニューから「ヒーロー」を選択
1 任意のヒーローを選択
1 カスタマイズメニューから「コレクション・アイテム」を選択
1 「記念品」、「武器チャーム」項目が表示されるので、「記念品」を選択
1 記念品一覧から任意の「記念品」を選択して、装備、または変更可能

メニューに記念品の項目はない

記念品_カスタムメニュー

記念品を変更しようとしても、カスタマイズメニューに「記念品」の項目はないので注意しよう。「コレクション・アイテム」内に含まれているので、変更したい場合は「コレクション・アイテム」から変えよう。

エモートと合わせて4つしか装備できない

記念品_装備メニュー

記念品は、エモートと合わせて4つしか装備できない。名前が違うだけでエモートと同じ括りなので、記念品を1つ装備するとエモートの枠を圧迫する点に注意しよう。

記念品の入手方法

バトルパスのレベル達成で手に入る

記念品_バトルパス

記念品は、バトルパスのレベル達成で手に入る。プレミアムパスを持っていなくても、2つの記念品が入手できるため、オーバーウォッチ2をプレイして、バトルパスのレベルを上げよう。

ショップで期間限定記念品が購入できる

記念品_ショップ

ショップでは、期間限定の記念品が購入可能だ。ショップのラインナップは定期的に更新され、次回はいつショップに並ぶかわからないため、気に入った記念品があれば買っておこう。

レガシー・コインで交換できる

記念品_レガシー・コイン

一部記念品は、レガシー・ダストと交換できる。ショップやバトルパスでは入手できないので、レガシー・ダスト専用の交換記念品となり、OW2から始めた新規プレイヤーには交換は難しい。

レガシー・ダストとは?
OW無印のときに獲得したゲーム内通貨。OW2では入手できない。

関連記事

お役立ち情報一覧
オーバーウォッチの用語集 覚えておくと便利な情報
ワークショップの使い方 エイム練習のやり方
スコアボードの確認方法 トロフィーの入手方法
おすすめ設定記事一覧
クロスヘアの変更方法 視野角の変更方法
マウスの感度設定 コントローラーの感度設定
ボタン配置の操作設定 おすすめの環境設定
カスタマイズ記事一覧
エモートの設定方法 武器チャームの設定方法
記念品の設定方法 スプレーの設定方法
ネームカードの設定方法 カスタマイズアイテム一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました