火召喚石スタレ開催!「FF11コラボ」も開催中! |
---|
火召喚石スタレの確定枠と当たりキャラ |
「FF11コラボ(幻想のウタイビト)」攻略と報酬まとめ |
「FF11コラボ記念生放送」まとめ |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
グラブルにおけるギルドの役割をもつ騎空団について解説する。騎空団の探し方や探す時のポイントも掲載しているので、騎空団選びの参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
騎空団関連記事 |
---|
▶ 騎空団の詳細と探し方 |
▶ 騎空団の役職と権限 |
▶ 騎空団サポートと騎空艇効果まとめ |
▶ リゾート島の開拓の効果と強化方法 |
騎空団とは
プレイヤー同士のコミュニティのこと
騎空士(プレイヤー)が集まって形成するコミュニティのことを、グラブルでは騎空団と呼んでいる。他のゲームで言う所のギルドやチームと同じ意味だと考えて欲しい。
騎空団に所属すことで受けられるサポート効果や、イベントなどが存在する。
騎空団に加入するべきか
デメリットはないので所属しよう!
騎空団に所属することで、様々なサポート効果や、強力なアイテムを獲得できるイベントに参加できたりといったメリットがあり、特にゲーム上のデメリットも無い。騎空団には所属しておくべきだ。
騎空団の多彩なメリット
アサルトタイム(AT)が利用可能
団長・副団長が指定した時間帯の間、マルチバトルを奥義ゲージ最大で開始できるようになる「アサルトタイム」(通称AT)を利用できるようになる。
獲得経験値、獲得ルピが1.2倍に!
あまり知られていないが、獲得経験値、獲得ルピが1.2倍になる効果もアサルトタイムにはある。
騎空団サポートを受けられる
騎空団には、選択している騎空挺によって属性攻撃アップや奥義ゲージアップ、ポーションの獲得など様々なサポートバフ効果がある。
サポート効果を発動するにはお金(ルピ)が必要だったり、パーツを購入したりなど、色々な手順が必要だが、どのサポート効果も強力なため、積極的に使用していきたい。
決戦!星の古戦場に参加できる
古戦場は騎空団vs騎空団の対戦型イベントなため、騎空団に所属していることが参加条件となっている。
貴重なアイテムと交換できる勲章を稼ごう
古戦場に参加することで勲章というアイテムがもらえ、ヒヒイロカネや金剛晶といった強力なアイテムと交換できる。
古戦場イベント攻略まとめ |
ヒヒイロカネの入手方法 |
金剛晶の入手方法 |
忘れられた孤島を協力して開拓可能
2022年3月10日に実装予定の「忘れられた孤島」には騎空団専用の機能もあり、騎空団に所属していなければ使えない。孤島の開拓を進めると様々な報酬が貰えるとの告知があるため、騎空団に入るメリットの1つと言える。
個人の島は騎空団に関係なく開拓可能
「忘れられた孤島」には個人で開拓出来る機能もある。個人の島は騎空団への所属関係なく開拓でき、仮に騎空団を脱退しても開拓の進行度は変わらない。
騎空団の探し方
団員を募集している騎空団を探す
「騎空団」ページから検索してみよう
メニューの「騎空団」ページから「騎空団を探す」を選択すると、募集条件を指定して団員募集中の騎空団を探せる。「Rank」と「プレイスタイル」を設定して検索すると該当する騎空団が出る。入りたい騎空団が決まったら「入団申請をする」を押して、承認されれば騎空団に所属できる。
掲示板を活用しよう
入団希望者が書き込める掲示板と騎空団員を募集する掲示板を用意しているので、是非利用してほしい。
書き込み例もあるので、気軽にどうぞ。
自分で騎空団を結成するのは難しい
初心者には多すぎる額のルピが必要
自分で騎空団を結成してメンバーを集めることも可能だが、はじめたばかりのプレイヤーにはおすすめできない。
騎空艇の購入や騎空団サポートの発動にはルピが必要で、初心者1人で賄うのはかなり難しい。
騎空団を探す時のポイント
自分に合った方針の団を選ぼう
プレイスタイルと団の方針が自分に合っているかは重要だ。団の方針は騎空団情報の欄に記載されているので、必ず確認しよう。普段の方針だけでなく、騎空団単位で挑むイベント「決戦!星の古戦場」に関する方針も確認しておくと認識のズレが少なくすむのでおすすめ。
古戦場での典型的な騎空団の方針 |
20人以上所属している団を選ぼう
団員が20人以上所属していると騎空団サポートの同時発動可能数が3から4に増えるため、メリットがより大きくなる。
アサルトタイムを使いやすい団を選ぼう
「アサルトタイム」とは「団長」が任意の時間帯2つを設定し、1日のうち合計2時間、団員にボーナスが付く時間だ。自分が主にプレイする時間帯と団のアサルトタイムが合うかどうかは重要だ。
騎空団情報の欄に記載されていなければ、団長に挨拶するなどして確認しよう。
騎空団の役職
5種類の役職があり団長を補佐する
騎空団には以下の5つの役職がある。
- 団長
- 副団長
- 攻撃隊長
- 防衛隊長
- 団員
団長が任命した役職によっては団長の代わりに騎空団に関する仕事ができるようになる。
騎空団脱退時のペナルティ
24時間ほかの騎空団に所属できない
騎空団を脱退してから24時間は他の騎空団に所属することができない。
勧誘やスカウトは受けれるため、次の所属騎空団を決めた場合は、脱退時の24時間ペナルティを受けていることを説明しておこう。
関連記事
騎空団関連記事 |
---|
▶ 騎空団の詳細と探し方 |
▶ 騎空団の役職と権限 |
▶ 騎空団サポートと騎空艇効果まとめ |
▶ リゾート島の開拓の効果と強化方法 |
関連掲示板 |
---|