【FF7リバース】連携アビリティの使い方と効果
- 最終更新日
FF7リバースにおける連携アビリティの使い方です。連携アビリティ一覧と効果を掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースの連携アビリティ使用にお役立て下さい。
連携攻撃まとめ | |
---|---|
連携アクション | 連携アビリティ |
連携アビリティの使い方
連携アビリティの使い方 | |
---|---|
1 | ATBゲージを使って連携ゲージを貯める |
2 | コマンドのCHAIN ABILITYを選択する |
3 | 発動させる連携アビリティを選択する |
ATBゲージを使って連携ゲージを貯める
連携アビリティは連携ゲージを消費して発動できる。よって、まずは攻撃やガードなどで貯まるATBゲージを消費して連携ゲージを貯めよう。また、操作キャラでなくてもR1やL1ボタンを押せば指示できる。
ATBゲージの溜め方と使い方 |
コマンドのCHAIN ABILITYを選択する
ATBゲージが貯まったら、コマンドメニューを開いて「CHAIN ABILITY」を選ぼう。「CHAIN ABILITY」の画面では、各連携アビリティの効果や消費するATBゲージ量が見れる。
全員がHP40%以下なら控えも選択可能
味方全員がHP40%以下の場合、一度だけ控えにいるキャラの連携アビリティも使える。ピンチの時の打開手段として覚えておくと良い。
発動させる連携アビリティを選択する
「CHAIN ABILITY」を開いたら、発動させる連携アビリティを選ぼう。発動させると豪華な演出が入って敵に大ダメージを与えたり特殊な効果を付与したりする。
一度使うと必要な連携ゲージが増える
一度使った連携アビリティは、同じバトル内で2回目以降使う場合に必要な連携ゲージが増える。リミット技LvUP効果のある連携アビリティはリミットゲージが貯まっている時に使うなど、ここぞという時に使うようにしよう。
連携アビリティの効果
特定の味方同士で行う強力な技
連携アビリティとは、特定の味方同士で行う技のことだ。似た名前の連携アクションと違って、強力な効果や大ダメージを与えられる。
全てのキャラに組み合わせが存在
連携アビリティは全てのキャラに組み合わせがある。連携アビリティごとに効果は異なるが、パーティを変えたら連携アビリティが発動できない、といったことは起きない。
連携アクションの使い方と組み合わせ |
使用すると強力なバフがかかる
連携アビリティを使うと強力なバフがかかる。リミット技LvUPや一定時間魔法MP消費なしなど、連携アビリティごとに特徴があるので覚えておくと良い。
一部ボス戦では攻撃を止められる
「マテリアキーパー」など一部のボス戦では連携アビリティを発動すると攻撃を止められる。攻撃を止められるボスの場合は、より一層連携アビリティの使い所を見極める必要がある。
マテリアキーパーの攻略と弱点・耐性 |
パーティレベルを上げると解放できる
パーティレベルを上げるとスキルブックの能力が解放され、新しい連携アビリティも解放できるようになる。クエストをクリアしたりワールドレポートを進めたりしてパーティレベルを上げよう。
パーティレベルの上げ方とメリット |
スキルブックの入手方法とおすすめ強化順 |
連携アビリティ一覧
クラウド
クラウドの特徴とおすすめアビリティ |
エアリス
エアリスの特徴とおすすめアビリティ |
バレット
バレットの特徴とおすすめアビリティ |
ティファ
アビリティ | 仲間/効果 |
---|---|
ユニゾンスピン | 【仲間】 【効果】クラウドとティファが空中で回転し、突撃します。 |
ヴィジョンシンセ | 【仲間】 【効果】一定時間ATBゲージが3段階に増加 |
猛虎ラッシュ | 【仲間】 【効果】ティファとレッドXIIIが獣の如く、拳と牙で攻めたてます。 |
モーグリダンク | 【仲間】 【効果】ティファがモーグリを広範囲に振り回し、シュートします。 |
ティファの特徴とおすすめアビリティ |
レッドⅧ
レッドXIIIの特徴とおすすめアビリティ |
ユフィ
ユフィの使い方と操作方法 |
ケット・シー
ケットシーの使い方と操作方法 |