迷子のピヨ

【FF7リバース】迷子のピヨの攻略と報酬

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるクエスト「迷子のピヨ」です。攻略チャートや報酬、受注条件や場所、依頼主や推奨レベル、経験値や好感度上昇キャラを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

迷子のピヨの受注条件と場所

エリア コレルエリア
発生条件 チャプター8クリア
推奨レベル 30

チャプター8クリアで発生

迷子のピヨは、チャプター8をクリアし、コレルエリアの南部を探索できるようになると発生する。チャプター8では、バレット単独のボス戦もあるため、スキルブックや武器強化を行って挑むのがおすすめだ。

北コレル高台にいる少女たちから受注

マップ 外観

迷子のピヨは、北コレル高台にいる少女たちから受注できる。少女たちことピヨフレンズは、ファストトラベル地点からすぐの場所にいるため、簡単に見つけられるはずだ。

迷子のピヨの報酬

報酬 ・『マテリアバウンス★1』マテリア×1
経験値 ・2000EXP
・パーティ経験値10EXP
好感度UP バレット

マテリアバウンスを入手できる

支援マテリア マテリアバウンス
★1組にしたマテリアのレベルを1アップ AP: 0

迷子のピヨをクリアすると、組にしたマテリアのレベルを上げられるマテリアバウンスを入手できる。魔法マテリアや独立マテリアと組み合わせ、ガ系魔法の解放やステータス強化に利用するのがおすすめだ。

迷子のピヨの攻略

迷子のピヨの攻略チャート
1 北コレル高台にいる少女たちから話を聞く
2 探索レポートを4箇所クリアする
3 発掘スポット2でクラフトチップを入手する
4 バードトラップを共和国時代の鳥小屋に仕掛ける
5 1つ目のバードトラップで敵を倒す
6 2つ目のバードトラップで敵を倒す
7 3つ目のバードトラップでギガントボムを倒す
8 北コレル高台に戻って報告する
  • 1北コレル高台で少女たちから話を聞く

    北コレルの高台にいる少女たちから話を聞き、クエストを受注しよう。少女たちピヨフレンズからは、小鳥の捜索を依頼される。

  • 2探索レポートを4箇所クリアする

    コレルエリア北 コレルエリア南

    鳥をおびき寄せるバードトラップを作るために、探索レポートを4箇所クリアしよう。探索レポートは、コレルエリア北に2箇所、コレルエリア南に4箇所存在。4箇所目をクリアすると、バードトラップのクラフトチップを入手できる発掘レポート2が解放される。

  • 3発掘レポート2でクラフトチップを入手

    マップ 外観

    発掘レポート2をクリアし、バードトラップのクラフトチップを入手しよう。バードトラップのクラフトチップは、発掘レポートアイコン付近にあるタンクのそばで見つけられる。

    • バードトラップを3個クラフトしよう

      素材 セージ×5 / ミストシード×3 / マジョラム×3

      クラフトチップを入手したら、バードトラップを3個クラフトしよう。クラフト素材は、砂漠をバギーで走っていれば自然と入手しているはずだ。もし足りない場合は、ライフスポットにファストトラベルして採取すると良い。

  • 4バードトラップを鳥小屋に仕掛ける

    バードトラップを3個クラフトし、3箇所ある鳥小屋に仕掛けよう。仕掛ける順番はどれからでも問題ないので、好きな場所から仕掛けると良い。

  • 51つ目のトラップで敵を倒す

    フラップビート 出現:
    フラップビート 推奨Lv: 弱点 風属性 風属性特徴
    ・攻撃すると竜巻が発生しオーラが弱まる
    ・後方から攻撃すると竜巻なしでオーラが弱まる
    ・オーラが消滅するとHEAT

    バードトラップをすべて仕掛け終わったら、1つ目のバードトラップで敵を倒そう。1つ目のトラップで出現するフラップビートは、後方から攻撃すると反撃の竜巻を出させずにHEAT状態にできる。

  • 62つ目のトラップで敵を倒す

    サポテンダー 出現:
    サポテンダー 推奨Lv: 弱点なし特徴
    ・物理ATBコマンドを当てるとHEAT
    ・回避が高いがHEAT中途技発動中は当てやすい

    2つ目のバードトラップへ行き、敵を倒そう。2つ目のトラップで出現するサボテンダーは、物理ATBコマンドを当てるとHEAT状態にできる。サボテンダーが技を発動している最中は攻撃が当たりやすいので、敵の頭上に技名が見えたらATBコマンドで攻撃しよう。

  • 73つ目のトラップでギガントボムを倒す

    ギガントボム 出現:
    ギガントボム 推奨Lv: 30 弱点 氷属性 氷属性特徴
    ・加熱発動時に氷属性攻撃でHEAT
    ・HPが少なくなると自爆する

    3つ目のバードトラップへ行き、出現するギガントボムを倒そう。ギガントボムは、「加熱」発動中に氷属性で一定ダメージを与えるとHEAT状態にできる。なお、HPが減ると自爆するため、倒しきれない場合は巻き込まれない位置まで離れよう。

  • 8北コレル高台に戻って報告する

    北コレル高台に戻って報告する

    ギガントボムを倒してイベントを見たら、北コレル高台に戻って報告しよう。報告を完了すると、クエストクリアとなる。

FF7リバースのクエストガイド

FF7リバースのクエスト攻略_バナー

クエストの発生条件と報酬一覧

クエスト一覧

チャプター2 チャプター2
エアリス エアリス 丘の上に咲く花 丘の上に咲く花丘の上に咲く花 ティファ ティファ 奪われたレアカード 奪われたレアカード奪われたレアカード バレット バレット カームの生命線 カームの生命線カームの生命線
レッドXIII レッドXIII 家畜を襲う魔獣 家畜を襲う魔獣家畜を襲う魔獣 レッドXIII レッドXIII 風の吹く場所 風の吹く場所風の吹く場所
チャプター4 チャプター4
エアリス エアリス 明日への活路 明日への活路明日への活路 バレット バレット 想いのかたち 想いのかたち想いのかたち ティファ ティファ あつまれフロッグス! あつまれフロッグス!あつまれフロッグス!
レッドXIII レッドXIII 岬の広告塔 岬の広告塔岬の広告塔 ティファ ティファ 蒼穹の夢 蒼穹の夢蒼穹の夢
チャプター7 チャプター7
ユフィ ユフィ 躍進のシーサイド・ジョニー 躍進のシーサイド・ジョニー躍進のシーサイド・ジョニー エアリス エアリス コスタでランデブー コスタでランデブーコスタでランデブー ティファ ティファ ビーチでマッスル ビーチでマッスルビーチでマッスル
レッドXIII レッドXIII 黒マント誘拐事件 黒マント誘拐事件黒マント誘拐事件
チャプター9 チャプター9
バレット バレット 迷子のピヨ 迷子のピヨ迷子のピヨ バレット バレット 武器に託す願い 武器に託す願い武器に託す願い ユフィ ユフィ あこがれの師匠 あこがれの師匠あこがれの師匠
レッドXIII レッドXIII いとしのニワトリちゃん いとしのニワトリちゃんいとしのニワトリちゃん エアリス エアリス ヒミツの隠し味 ヒミツの隠し味ヒミツの隠し味
チャプター10 チャプター10
ユフィ ユフィ 空駆けるチョコボ 空駆けるチョコボ空駆けるチョコボ エアリス エアリス 災いの予兆 災いの予兆災いの予兆 レッドXIII レッドXIII 星を巡る命の営み 星を巡る命の営み星を巡る命の営み
レッドXIII レッドXIII さまよう亡霊 さまよう亡霊さまよう亡霊
チャプター11 チャプター11
ユフィ ユフィ チョコボ道の極意 チョコボ道の極意チョコボ道の極意 ティファ ティファ 白い毛の天使 白い毛の天使白い毛の天使
チャプター12 チャプター12
バレット バレット ユア・マイ・シャイン ユア・マイ・シャインユア・マイ・シャイン ユフィ ユフィ 打ち寄せる不安 打ち寄せる不安打ち寄せる不安 ユフィ ユフィ 海より来たる悪魔 海より来たる悪魔海より来たる悪魔
ティファ ティファ 夢のゴールドカップ 夢のゴールドカップ夢のゴールドカップ バレット バレット どんづまりからの脱出 どんづまりからの脱出どんづまりからの脱出 ユフィ ユフィ 地中に潜むもの 地中に潜むもの地中に潜むもの
バレット バレット 悲しみの旋律 悲しみの旋律悲しみの旋律 エアリス エアリス 水面下の異変 水面下の異変水面下の異変 ティファ ティファ 地下で踊る道化 地下で踊る道化地下で踊る道化
エアリス エアリス 森に迷うもの 森に迷うもの森に迷うもの 遊び人からの挑戦状 遊び人からの挑戦状遊び人からの挑戦状
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました