【FF7リバース】好感度の上げ方と全キャラMAXチャート|会話の選択肢も掲載
- 最終更新日
FF7リバースの好感度についてまとめています。好感度の上げ方や全員の好感度をMAXにするチャートを紹介し、キャラ別の選択肢や好感度確認方法も掲載。FF7リバースで好感度上げをする際の参考にしてください。
好感度・デートガイド | |
---|---|
好感度の上げ方・選択肢 | デートイベント攻略 |
好感度が上がるイベント・選択肢
チャプター一覧(タップでジャンプ) | ||
---|---|---|
▼チャプター2 | ▼チャプター4 | ▼チャプター5 |
▼チャプター6 | ▼チャプター7 | ▼チャプター8 |
▼チャプター9 | ▼チャプター10 | ▼チャプター11 |
▼チャプター12 |
チャプター2
チャプター2で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベントの選択肢ティファ、エアリス、バレット、レッド13 |
会話イベント
チャプター2の好感度上昇会話イベントは、支配人との会話後に発生する。クラウドを操作して、街にいる他のキャラクターに話しかけよう。
会話イベントの選択肢
キャラ選択で選択肢を表示 | |||
---|---|---|---|
ティファ | エアリス | バレット | レッド13 |
ティファ | |
---|---|
あのタンク思い出さない? | |
|
|
|
|
|
エアリス | |
---|---|
塔のうえ行ってみない? | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
祝杯は、セブンスヘブンを再建してからだ | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
神羅のが来ても、おかしくはない | |
|
|
|
|
|
チャプター4
チャプター4で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベントの選択肢ティファ、エアリス、バレット、レッド13 |
最優秀パフォーマンス賞の獲得ティファ、エアリス |
会話イベントの選択肢
チャプター4の好感度上昇会話イベントは、チャプター内のボス「ボトムスウェル」戦後の宿屋で発生する。バレット・レッド13・エアリスとは1階のそれぞれの部屋で話しかけないと発生しないが、ティファのみ2階に行く途中で強制的に差し込まれる。
キャラ選択で選択肢を表示 | |||
---|---|---|---|
エアリス | バレット | レッド13 | ティファ |
エアリス | |
---|---|
はじめて会ったときのこと、覚えてる? | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
ユフィの頼みはなんだと思う? | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
神羅のニオイに気がつかないかもしれない | |
|
|
|
|
|
ティファ | |
---|---|
ニブルヘイムのエミリオを覚えてる? | |
|
|
|
|
|
最優秀パフォーマンス賞の獲得
チャプター4で発生するルーファウス社長就任パレードで、最優秀パフォーマンス章を獲得すると、エアリスとティファの好感度が上昇する。最優秀パフォーマンス賞を獲得するには、100,000点以上のスコアが必要。
最優秀パフォーマンス賞の取り方 |
チャプター5
チャプター5で好感度が上がるイベント |
---|
クイーンズ・ブラッド大会後のカードゲームレッド13 |
レッド13にカードゲームで勝利する
チャプター5のクイーンズ・ブラッド大会後に発生するレッド13とのカードゲームバトルに勝利すると、レッド13の好感度が上昇する。負けると好感度が上がらないが、ストーリーは進行する。
クイーンズブラッド(カードバウト)の攻略 |
チャプター6
チャプター6で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベント序盤:ユフィのみ終盤:ティファ、エアリス、バレット、レッド13 |
水着イベントエアリス、ティファ |
ビーチでの戦闘エアリス&バレット or ティファ&レッド13 |
ユフィ加入イベントユフィ |
会話イベント
序盤 | 終盤 |
---|---|
チャプター6の好感度上昇会話イベントは2回に分かれており、ユフィのみコスタ・デル・ソルに入ったタイミングで発生する。ユフィ以外はボス「セイザースネイル」戦後のビーチで話しかけるタイミングが訪れる。
キャラ選択で選択肢を表示 | ||||
---|---|---|---|---|
ユフィ | ティファ | エアリス | バレット | レッド13 |
ユフィ | |
---|---|
水着姿がキュートだね~って? | |
|
|
|
|
|
ティファ | |
---|---|
セブンスヘブンでの日々が昔の事みたい | |
|
|
|
|
|
エアリス | |
---|---|
ひどいこと考えて自分が怖くなる | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
黒マントを助けられなかった | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
我々のせいだな… | |
|
|
|
|
|
水着イベントで好みを一致させる
正しい組み合わせ | |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
クラウドとティファ、エアリスの水着の組み合わせが合っていると、ティファとエアリスの好感度が上昇する。好感度が上昇する組み合わせになるように着替えてからビーチに向かおう。
水着の見た目と入手方法 |
ビーチでの戦闘に加勢する
左 | 右 |
---|---|
|
|
宝条を追った後に発生する2チームに分かれてのバトルは、クラウドが加勢した方のキャラ好感度が上昇する。どちらの好感度も上げたい場合は、ストーリークリア後のチャプターセレクトで再プレイしよう。
ユフィ加入時の選択肢で好感度が上昇
質問 | ベスト選択肢 |
---|---|
アタシと勝負しろ! | やめておく |
ビビってんだろ! | まぁな |
うれしいでしょ? | べつに |
ユフィを仲間に… | 誘う |
チャプター7
チャプター7で好感度が上がるイベント |
---|
トロッコシューティングのルート選択バレット or ユフィ |
トロッコシューティングのルート選択
危険ルート | 安全ルート |
---|---|
バレット |
ユフィ |
クラウド操作パートで変更できるトロッコのルートによって、バレットかユフィの好感度が上昇する。また、トロッコシューティングのスコアによって更に好感度が上昇する。
トロッコシューティングの攻略とルートの違い |
チャプター8
チャプター8で好感度が上がるイベント |
---|
3DバトラーでDIOに勝利レッド13 |
バギーシューティングでHPを多く残すバレット |
3DバトラーでDIOに勝利する
ゴールドソーサー到着後すぐに発生する3Dバトラーで、DIOに勝利するとレッド13の好感度が上昇する。3Dバトラーのチュートリアルにあたるミニゲームのため、簡単にクリアできる。
3Dバトラー攻略のコツ |
バギーシューティングでHPを多く残す
好感度上昇 | 変化なし |
---|---|
チャプター8のボス「トードエボルブ」を倒すと、バレットのバギーシューティングが始まる。体力を8割程度残した状態でクリアするとクラウドから褒められ、バレットの好感度が上昇する。
チャプター9
チャプター9で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベントの選択ティファ、エアリス、バレット、レッド13、ユフィ |
会話イベントの選択肢
チャプター9の好感度上昇会話イベントは、シスネとの会話後に訪れる。自由時間内に、街に点在している各キャラへ話しかけに行こう。
キャラ選択で選択肢を表示 | ||||
---|---|---|---|---|
ティファ | エアリス | バレット | レッド13 | ユフィ |
ティファ | |
---|---|
クラウドはどれが食べたい? | |
|
|
|
|
|
エアリス | |
---|---|
ご両親に寂しい思いをさせちゃった | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
なに植えてみっかなあ | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
本物のゴンガダケはどれだ? | |
|
|
|
|
|
ユフィ | |
---|---|
たたたったた~、たいくつ~だ~♪ | |
|
|
|
|
|
チャプター10
チャプター10で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベントの選択ティファ、エアリス、バレット、レッド13、ユフィ |
会話イベントの選択肢
チャプター10の好感度上昇会話イベントは、天文台を降りた後に発生する。エアリスとの会話は、エアリス以外と会話した後に発生するので、エアリスに話しかけるのは最後で良い。
キャラ選択で選択肢を表示 | ||||
---|---|---|---|---|
ティファ | エアリス | バレット | レッド13 | ユフィ |
ティファ | |
---|---|
恥ずかしいとこ、見られちゃったな | |
|
|
|
|
|
エアリス | |
---|---|
エアリスを励ますために… | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
オレたちは黙って勉強してろってか? | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
やっぱり、なんでもないや | |
|
|
|
|
|
ユフィ | |
---|---|
死んだらぜんぶ、パァでしょ? | |
|
|
|
|
|
チャプター11
チャプタ11で好感度が上がるイベント |
---|
会話イベントの選択ティファ、エアリス、バレット、レッド13、ユフィ |
会話イベントの選択肢
チャプター11の好感度上昇会話イベントは、街に入った後のムービー後に発生する。自由時間になるので、街内にいるキャラに話しかけよう。
キャラ選択で選択肢を表示 | ||||
---|---|---|---|---|
ティファ | エアリス | バレット | レッド13 | ユフィ |
ティファ | |
---|---|
不安だった頃にクラウドと再会したの | |
|
|
|
|
|
エアリス | |
---|---|
ティファのこと、ここから見てた? | |
|
|
|
|
|
バレット | |
---|---|
なんでも神羅の思い通りってか? | |
|
|
|
|
|
レッドXIII | |
---|---|
故郷のこと悪く言われたらヤだよね? | |
|
|
|
|
|
ユフィ | |
---|---|
貴重なマテリアとかあった? | |
|
|
|
|
|
チャプター12
チャプター12で好感度が上がるイベント |
---|
カードバウトでレッド13に勝利レッド13 |
3Dバトラーでユフィに勝利ユフィ |
LOVELESS演劇をクリア全キャラ |
カードバウトでレッド13に勝利
ゴールドソーサーのワンダースクエアに行くと、レッド13とカードバウトで戦える。勝利するとレッド13の好感度が上昇する。
クイーンズブラッド(カードバウト)の攻略 |
3Dバトラーでユフィに勝利する
ゴールドソーサーのワンダースクエアに行くと、ユフィと3Dバトラーで戦える。勝利するとユフィの好感度が上昇するため、繰り返し挑戦してユフィの行動パターンを覚え勝利しよう。
3Dバトラーの攻略 |
LOVELESS演劇をクリアする
チャプター12でプレイするLOVELESS演劇をクリアすると、全キャラの好感度が上昇する。表示される位置によって押すボタンが決まっているため、ピアノなどに比べれば簡単なミニゲームになっている。
ゴンドラデート
チャプター12でLOVELESS演劇を終えた後、スカイホイールスクエアでゴンドラデートが発生する。ゴンドラデートの相手は最も高感度の高いキャラになり、全キャラの好感度が低いとケットシーやシドたちが相手になり、高感度上昇が発生しないので注意。クリア後のデータならエクストラオプションからゴンドラデートの相手を任意で選べる。
デートイベントの攻略 |
キャラ全員の好感度MAXチャート
キャラ選択で高感度MAXチャートに移動 | ||
---|---|---|
ティファ |
エアリス |
バレット |
レッドXIII |
ユフィ |
ティファの好感度上げ選択肢とイベント
ストーリー好感度イベント
チャプター2 | |
---|---|
約束した場所だ | |
奪われたレアカード |
チャプター4 | |
---|---|
ティファ以外のヤツは覚えてない | |
最優秀パフォーマンス賞を獲得 | |
・あつまれフロッグス! ・蒼穹の夢 |
チャプター6 | |
---|---|
色々あったからな | |
・水着の組み合わせが一致 ・ビーチの戦闘で加勢する |
チャプター7 | |
---|---|
ビーチでマッスル |
チャプター9 | |
---|---|
思い出の煮物 |
チャプター10 | |
---|---|
あれでいい |
チャプター11 | |
---|---|
力になれたか? | |
白い毛の天使 |
チャプター12 | |
---|---|
・LOVELESS演劇 ・ゴンドラデート |
|
・夢のゴールドカップ ・地下で踊る道化 |
連携アクション・連携アビリティ
連携アビリティ | |
---|---|
ユニゾンスピン | ヴィジョンシンセ |
猛虎ラッシュ | モーグリダンク |
連携アクション | |
---|---|
摩天翔 | 天昇撃 |
スイングジャイブ | チェンジガード |
エアリスの好感度上げ選択肢とイベント
ストーリー好感度イベント
チャプター2 | |
---|---|
ああ 行こう | |
丘の上に咲く花 |
チャプター4 | |
---|---|
花を押しつけられた | |
最優秀パフォーマンス賞を取る | |
明日への活路 |
チャプター6 | |
---|---|
心配いらない | |
・水着の組み合わせが一致 ・ビーチの戦闘で加勢する |
チャプター7 | |
---|---|
コスタでランデブー |
チャプター9 | |
---|---|
嬉しそうだった | |
ヒミツの隠し味 |
チャプター10 | |
---|---|
言葉をかける | |
災いの予兆 |
チャプター11 | |
---|---|
そうだな |
チャプター12 | |
---|---|
・LOVELESS演劇 ・ゴンドラデート |
|
・水面下の異変 ・森に迷うもの |
連携アクション・連携アビリティ
連携アビリティ | |
---|---|
ヴィジョンシンセ | スウィートギャングスター |
ヘブンズピンボール | プラネットロア |
どっかんばっかん砲 |
連携アクション | |
---|---|
ソウルメイトサポート | ブライトブラスト |
チェンジガード |
バレットの好感度上げ選択肢とイベント
ストーリー好感度イベント
チャプター2 | |
---|---|
その時は俺がおごろう | |
カームの生命線 |
チャプター4 | |
---|---|
サインが欲しい | |
想いのかたち |
チャプター6 | |
---|---|
気持ちが大事だ |
チャプター7 | |
---|---|
・トロッコシューティング ・バギーシューティング |
チャプター9 | |
---|---|
名産のきのこ | |
・迷子のピヨ ・武器に託す願い |
チャプター10 | |
---|---|
戦うべきだ |
チャプター11 | |
---|---|
ああ、許せない |
チャプター12 | |
---|---|
・LOVELESS演劇 ・ゴンドラデート |
|
・ユア・マイ・シャイン ・どんづまりからの脱出 ・悲しみの旋律 |
連携アクション・連携アビリティ
連携アビリティ | |
---|---|
ヴィジョンシンセ | アバランチランブル |
パッションハートビート | シノビマシンガン |
にゃんこキャノン |
連携アクション | |
---|---|
超とっしん | アミーゴショット |
ダブルガード |
レッド13の好感度上げ選択肢とイベント
ストーリー好感度イベント
チャプター2 | |
---|---|
さすが、頼りになるな | |
・家畜を襲う魔獣 ・風の吹く場所 |
チャプター4 | |
---|---|
気にするな | |
岬の広告塔 |
チャプター5 | |
---|---|
カードゲーム大会で優勝する |
チャプター6 | |
---|---|
気にするな |
チャプター7 | |
---|---|
黒マント誘拐事件 |
チャプター8 | |
---|---|
3DバトラーでDIOに勝利する |
チャプター9 | |
---|---|
右のきのこ | |
いとしのニワトリちゃん |
チャプター10 | |
---|---|
話なら聞くぞ | |
・星を巡る命の営み ・さまよう亡霊 |
チャプター11 | |
---|---|
俺も同じだ |
チャプター12 | |
---|---|
・カードバウトで勝利する ・LOVELESS演劇 ・ゴンドラデート |
連携アクション・連携アビリティ
連携アビリティ | |
---|---|
ユニオンライオット | ぶっとびビースト |
ビーストハウリング | マリオネットサーカス |
ブルートバディ | にゃんこ突進 |
連携アクション | |
---|---|
ワイルドラン | ファントムバイト |
ダブルガード |
ユフィの好感度上げ選択肢とイベント
ストーリー好感度イベント
チャプター6 | |
---|---|
そうだな | |
やめておく▶まぁな▶べつに▶誘う |
チャプター7 | |
---|---|
トロッコシューティング | |
躍進のシーサイド・ジョニー |
チャプター9 | |
---|---|
いい曲だな | |
あこがれの師匠 |
チャプター10 | |
---|---|
そうかもな | |
空駆けるチョコボ |
チャプター11 | |
---|---|
とびきりのがある | |
チョコボ道の極意 |
チャプター12 | |
---|---|
・3Dバトラーでユフィに勝利する ・LOVELESS演劇 ・ゴンドラデート |
|
・打ち寄せる不安 ・海より来たる悪魔 ・地中に潜むもの |
連携アクション・連携アビリティ
連携アビリティ | |
---|---|
雲外蒼天 | ヴィジョンシンセ |
ツイストタイフーン | ハイパー分身の術 |
クポ車輪の術 |
連携アクション | |
---|---|
ロックオン手裏剣 | きつねび |
シノビシュート改 |
好感度の上げ方一覧
好感度が上がる方法 |
---|
会話中に好印象の選択肢を選ぶ |
何でも屋クエストをくらいする |
連携アビリティを一度でも発生させる |
ストーリー中の選択肢で上昇する
ストーリーを進めると、特定のタイミングで選択肢が出現する。選択肢は各キャラに好感を抱かれるような選択肢や行動を選ぶほど好感度が大きく上昇する。もし全ての反応を見たい場合は選択肢を選ぶ前にセーブし、選択肢を選んだ後にロードして選び直そう。
何でも屋クエストをクリアすると上昇する
好感度は、各エリアで発生するクエストをクリアすると上昇する。クエストは街や村にある掲示板で受注し、マップに表示されるクエストマークを頼りに指定されるミッションをこなしクリアを目指すコンテンツだ。クリアすると好感度以外にも、マテリアやアクセサリなども入手できる。
連携アビリティの初回発動時に上昇する
2人以上のキャラで発動できる連携アビリティを使うと、初回のみ好感度が上がる。各パーティーメンバーと最低でも1回ずつ、バトル中に連携アビリティを使おう。
好感度の確認方法と見方
L1長押しで表示されるアイコンで判断
キャラの好感度は、L1長押しで確認できる。アイコンの色が明るくゲージが長いほど好感度が高い。
好感度別のアイコン一覧
MAX |
|
↑ |
|
↑ |
|
↑ |
|
MIN |
|
クリア後は選択肢の好感度を確認できる
ストーリークリア後は、選んだ選択肢の好感度上昇量を確認できる。選択肢の好感度は「★★★」「★★」「★」の3段階で分かれており、星が多い選択肢ほど好感度の上昇値が大きい。
選択肢の再選択で好感度が下がることはない
初回 | 2回目 | 好感度の変動 |
---|---|---|
★★★ | ★・・ | 変動しない |
★・・ | ★★★ | 好感度が★★★に上昇 |
クリア後はチャプターセレクトで、会話イベントの選択肢を選び直せる。選択肢の選び直しは、現在よりも上昇する選択肢を選んだ場合のみ変化するため、プレイログを見ながら各チャプターの選択肢イベントが完璧か確かめよう。
クリア後は好感度の詳細を確認できる
ストーリークリア済みなら、オプションのプレイログから好感度を詳細に確認できる。未回収の好感度イベントの確認もできるため、チャプターセレクトで好感度イベントを回収し100%を目指そう。
FF7リバースのお役立ちガイド
知っておきたい初心者攻略記事
冒険・探索系
バトル・戦闘系
▶ATBゲージの溜め方 | ▶リミット技の使い方 |
▶ヒート状態にする方法 | ▶バースト倍率の上げ方 |
▶連携アビリティの使い方 | ▶連携アクションの使い方 |
▶武器強化のやり方 | ▶ギル稼ぎのやり方 |
▶レベル上げのやり方 | ▶パーティレベル上げ |
▶おすすめパーティ編成 | ▶カウンター・パリィ |
▶ハードモード攻略 | ▶SP稼ぎの効率的なやり方 |
▶空中の敵の倒し方 | ▶スキルツリーのおすすめ |
▶ロックオンのやり方 |
ゲームシステム
▶難易度による違い | ▶おすすめ設定と変更方法 |
▶戦闘システムとコツ |
トロフィー
▶第7歩兵連隊の場所 | ▶最優秀パフォーマンス |
▶ハッピーテンダー | ▶トロコンの効率的な進め方 |
製品情報
▶データ引き継ぎと特典 | ▶ディスクの順番 |
▶新要素と変更点 | ▶取り返しのつかない要素 |