ゴールドソーサーのカードチャレンジ攻略

【FF7リバース】ゴールドソーサーのカードチャレンジ攻略

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるゴールドソーサーのカードチャレンジ・カードバウトの攻略です。チャレンジごとのおすすめデッキや攻略ポイント、報酬一覧などを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

全チャレンジとおすすめデッキまとめ

▼GS初級 ▼GS上級 ▼サバイバル

GS初級

▼ランドランカーズ
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
ミドガルズオルム
No.113
▼マーベラスサポーター
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
ミドガルズオルム
No.113
▼バックアタック
カスタネッツ
No.013
カスタネッツ
No.013
プリン
No.018
プリン
No.018
クロウラー
No.019
クロウラー
No.019
フォーミュラ
No.023
フォーミュラ
No.023
サーチアイ
No.028
サーチアイ
No.028
重火兵
No.030
重火兵
No.030
インセクトキマラ
No.051
インセクトキマラ
No.051
ミスリルゴーレム
No.114
▼無慈悲なるチャドリー
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
ミドガルズオルム
No.113
▼イフリートの猛火
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
トンベリキング
No.035
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
チョコボ&モーグリ
No.107

GS上級

▼ブレイブリーウォー
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
トンベリキング
No.035
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
チョコボ&モーグリ
No.107
▼MAI降臨
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
トンベリキング
No.035
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
チョコボ&モーグリ
No.107
▼はさみうち
プリン
No.018
プリン
No.018
アークドラゴン
No.020
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
重火兵
No.030
重火兵
No.030
トンベリキング
No.035
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
イン&ヤン
No.076
▼天変地異
ジュノンスイーパー
No.004
クロウラー
No.019
クロウラー
No.019
アークドラゴン
No.020
アークドラゴン
No.020
オーガ
No.021
オーガ
No.021
フォーミュラ
No.023
フォーミュラ
No.023
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
インセクトキマラ
No.051
インセクトキマラ
No.051
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
▼背水の陣
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
トンベリキング
No.035
パンプキンホッグパイ
No.036
パンプキンホッグパイ
No.036
スウェルフロート
No.037
スウェルフロート
No.037
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
スペンサー
No.045
ギガントード
No.052
ギガントード
No.052
グランドホーン
No.054
グランドホーン
No.054
チョコボ&モーグリ
No.107

サバイバル

▼1〜4ラウンドでスコアを稼ぐデッキ
キャッパワイヤ
No.026
キャッパワイヤ
No.026
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
ヘビータンク
No.053
ヘビータンク
No.053
ベルチャータスク
No.069
ベルチャータスク
No.069
ダブルブレイン
No.071
ダブルブレイン
No.071
シヴァ
No.096
タイタン
No.098
ファンシーチョコボ
No.109
モーグリーズ
No.110
チョコボジョッキー
No.135
▼5ラウンド目で一気にスコアを稼ぐデッキ
(アルティメットサバイバル限定)
マンドラゴラ
No.010
マンドラゴラ
No.010
サーチャクラウン
No.040
サーチャクラウン
No.040
アンノウン
No.057
アンノウン
No.057
ケット・シー
No.092
シド
No.093
ヴィンセント
No.094
トンベリキング
No.035
トンベリキング
No.035
シヴァ
No.096
モーグリーズ
No.110
グランガラン
No.056
グランガラン
No.056

GS初級のおすすめデッキと攻略

▼ランドランカーズ ▼マーベラスサポーター
▼バックアタック ▼無慈悲なるチャドリー
▼イフリートの猛火 -

ランドランカーズ

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー
×2
No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
ミドガルズオルム No.113ミドガルズオルム入手方法
サイドジュノン:さすらいのカマロ特殊効果
味方・相手カードが消滅時、このカードのパワーが1アップします。

手札にジャボテンダー2枚が加わる

手札にジャボテンダー2枚が加わる

ランドランカーズでは、最初にジャボテンダー2枚が手札に加わる。ジャボテンダーは陣地ランクを2ランクアップできるため、ランク2以上のカードを多めに編成するのもありだ。基本的には通常のカードバウトと同じため、上書きカードを使いつつ陣地を占領しよう。

マーベラスサポーター

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー
×2
No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
ミドガルズオルム No.113ミドガルズオルム入手方法
サイドジュノン:さすらいのカマロ特殊効果
味方・相手カードが消滅時、このカードのパワーが1アップします。

手札にサポテンダー2枚が加わる

手札にサポテンダー2枚が加わる

マーベラスサポーターでは、最初にサボテンダー2枚が手札に加わる。サポテンダーは特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップできるため、空き陣地があれば配置しよう。ただし、サポテンダーに陣地を占領する能力は皆無なため、ある程度陣地を占領できてからサポテンダーを配置しよう。

バックアタック

カード 入手方法
カスタネッツ
×2
No.13カスタネッツ入手方法
カーム:泣き虫のシェド特殊効果
このカードが配置されている間、特殊効果マスの味方カードのパワーを2アップします。
プリン
×2
No.18プリン入手方法
カードショップで「カードパック:サブレスライオット」購入特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
クロウラー
×2
No.19クロウラー入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
フォーミュラ
×2
No.23フォーミュラ入手方法
カードカーニバル「スリーカード・オンリー」特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
サーチアイ
×2
No.28サーチアイ入手方法
カードショップで「カードパック:クレイジードライバー」購入特殊効果
このカードが配置されている間、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1アップします。
重火兵
×2
No.30重火兵入手方法
サイドジュノン:流しのニール特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを3ダウンします。
インセクトキマラ
×2
No.51インセクトキマラ入手方法
コスモキャニオン:元傭兵のロビン特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
ミスリルゴーレム No.114ミスリルゴーレム入手方法
ゴールドソーサーのチャレンジ「サポートバウト:ランドランカーズ」特殊効果
ミスリルのように硬く圧倒的なパワーを誇るカードです。

自陣と敵陣の位置が逆になる

自陣と敵陣の位置が逆になる

バックアタックでは、自陣と敵陣の位置が逆になる。右方向に占領を進めるカードは役に立ちにくいため、しっかりと対策したデッキを組む必要がある。

左方向の陣地を占領できるカードがおすすめ

プリン フォーミュラ 重火兵

バックアタックでは、自身と相手の陣地が通常と逆になる。そのため、重火兵やプリンなど、左方向の陣地を多く占領できるカードが有用となる。

無慈悲なるチャドリー

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー
×2
No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
ミドガルズオルム No.113ミドガルズオルム入手方法
サイドジュノン:さすらいのカマロ特殊効果
味方・相手カードが消滅時、このカードのパワーが1アップします。

手札にチャドリー1枚が加わる

手札にチャドリー1枚が加わる

無慈悲なるチャドリーでは、最初にチャドリー1枚が手札に加わる。チャドリーは味方カードに上書き配置でき、特殊効果マスの味方カードを消滅カードのパワー分アップできる。 なるべく強いカードに上書きし、周囲の味方を強化しよう。

イフリートの猛火

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
トンベリキング No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
チョコボ&モーグリ No.107チョコボ&モーグリ入手方法
クエスト「奪われたレアカード」の報酬特殊効果
強化を受けている他の味方カードの数に応じて、パワーが1アップします。

中央にイフリートポリゴンが配置

中央にイフリートポリゴンが配置

イフリートの猛火では、フィールドの中央に「イフリートポリゴン」が設置されている。「イフリートポリゴン」の周りにはバフエリアがあり、配置したカードのパワーを2アップできる。 そのため、チョコボ&モーグリのような強化を受けている味方カードの数に応じてパワーアップできるカードを編成するのがおすすめだ。

GS上級のおすすめデッキと攻略

▼ブレイブリーウォー ▼MAI降臨
▼はさみうち ▼天変地異
▼背水の陣 -

ブレイブリーウォー

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
トンベリキング No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
チョコボ&モーグリ No.107チョコボ&モーグリ入手方法
クエスト「奪われたレアカード」の報酬特殊効果
強化を受けている他の味方カードの数に応じて、パワーが1アップします。

陣地の初期ランクが高い状態で始まる

陣地の初期ランクが高い状態で始まる

ブレイブリーウォーは、陣地の初期ランクが高い状態で始まる。序盤から高ランクのカードを使って攻めて、敵の陣地を占領してスコアを稼ごう。

MAI降臨

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
トンベリキング No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
チョコボ&モーグリ No.107チョコボ&モーグリ入手方法
クエスト「奪われたレアカード」の報酬特殊効果
強化を受けている他の味方カードの数に応じて、パワーが1アップします。

手札にMAIが3枚加わる

手札にMAIが3枚加わる

MAI降臨では、最初にMAIが3枚が手札に加わる。MAIは味方カードに上書き配置でき、特殊効果マスの相手カードを消滅カードのパワー分ダウンできる。 チャドリーとは異なり陣地を占領できるため、バフ以外の用途があるのが強みだ。

はさみうち

カード 入手方法
プリン
×2
No.18プリン入手方法
カードショップで「カードパック:サブレスライオット」購入特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
アークドラゴン No.20アークドラゴン入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの相手カードのパワーを3ダウンします。
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
重火兵
×2
No.30重火兵入手方法
サイドジュノン:流しのニール特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを3ダウンします。
トンベリキング No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
イン&ヤン No.76イン&ヤン入手方法
カードショップで「カードパック:アグリーカーニバル」購入特殊効果
味方カードを上書き配置でき、特殊効果マスの味方カードを、消滅カードのパワー分アップします。

自陣が中央・敵陣が左右の状態で始まる

自陣が中央・敵陣が左右にある状態で始まる

はさみうちでは、中央に自陣、左右に敵陣がある状態でゲームがスタートする。「プリン」「重火兵」などを使えば、開幕に最速で左半分の陣地を占領できるため、ゲームを有利に展開しやすくなる。

天変地異

カード 入手方法
ジュノンスイーパー No.4ジュノンスイーパー入手方法
カードショップで購入特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
クロウラー
×2
No.19クロウラー入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
アークドラゴン
×2
No.20アークドラゴン入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの相手カードのパワーを3ダウンします。
オーガ
×2
No.21オーガ入手方法
アンダージュノン:ツインズのムーア特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
フォーミュラ
×2
No.23フォーミュラ入手方法
カードカーニバル「スリーカード・オンリー」特殊効果
特殊なスキルをもたないノーマルカードです。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
インセクトキマラ
×2
No.51インセクトキマラ入手方法
コスモキャニオン:元傭兵のロビン特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。

自陣が下・敵陣が上の状態で始まる

自陣が下・敵陣が上にある状態で始まる

天変地異では下に自陣、上に敵陣が配置されている。上方向に陣地を広げる必要があるため、「ジュノンスイーパー」「クロウラー」などの上の陣地を占領できるカードを多く編成しよう。

中央の左右にアレクサンダーが初期配置

中央の左右にアレクサンダーが配置

フィールドの中央左右には、「アレクサンダー」が初期配置されている。「アレクサンダー」は、弱体化を受けている他の味方カードの数に応じてパワーが3アップする。弱体化を持つカードを編成する場合は、1〜2枚に留めておこう。

敵のアレクサンダーを弱体化する

敵のアレクサンダーを弱体化する

天変地異では、初めから自陣と敵陣にアレクサンダーが配置されている。アレクサンダーは弱体化を受けている味方カードの数に応じてパワーが3アップする。真ん中のレーンでスコア負けすると勝つのは難しくなるため、敵のアレクサンダーを直接弱体化できるアークドラゴンなどのカードを編成しておこう。

自陣のアレクサンダーを上書きするのもあり

自陣のアレクサンダーを上書きするのもあり

自陣にあるアレクサンダーは、上書きすれば陣地を広げやすい。アレクサンダーを強化するより、陣地を広げた方が勝ちに繋がりやすいため、あえて上書きするのもありだ。敵も上書きカードで陣地を取ろうとしてくるが、こちらも上書きカードで応戦しよう。

背水の陣

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
トンベリキング No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
パンプキンホッグパイ
×2
No.36パンプキンホッグパイ入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方カードのパワーを3アップします。
スウェルフロート
×2
No.37スウェルフロート入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを4ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
スペンサー No.45スペンサー入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
ギガントード
×2
No.52ギガントード入手方法
カードショップで「カードパック:フォレストシークレット」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
グランドホーン
×2
No.54グランドホーン入手方法
カードショップで「カードパック:ジャイアントスイング」購入特殊効果
味方カードを消滅させて上書き配置できるカードです。
チョコボ&モーグリ No.107チョコボ&モーグリ入手方法
クエスト「奪われたレアカード」の報酬特殊効果
強化を受けている他の味方カードの数に応じて、パワーが1アップします。

中央にイフリートポリゴンが配置

中央にイフリートポリゴンが配置

背水の陣では、中央にイフリートポリゴンが配置されており、その周囲はパワーアップマスとなっている。中央の陣地を占領できるかどうかが勝負の分かれ目となるため、上書きカードを使いつつ1マスでも多くの中央陣地を奪おう。敵も上書きカードで陣地を奪ってくるため、中央にカードを置ける場所がある場合は積極的に配置しよう。

序盤のうちにトンベリキングを配置する

序盤のうちにトンベリキングを配置する

背水の陣では、相手も上書きカードを多用してくるため、上書きカードを使った陣地の取り合いになる。陣地の取り合いが始まる前にトンベリキングを配置しておかないと、陣地の取り合いでパワーアップできなくなるため、序盤のうちにトンベリキングは配置しておこう。

サバイバルのおすすめデッキと攻略

▼1〜4ラウンドでスコアを稼ぐ
▼5ラウンド目で稼ぐでスコアを稼ぐ

1〜4ラウンドでスコアを稼ぐデッキ

カード 入手方法
キャッパワイヤ
×2
No.26キャッパワイヤ入手方法
カードショップで「カードパック:フューリーリッパー」購入特殊効果
配置時、特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを1ダウンします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
ヘビータンク
×2
No.53ヘビータンク入手方法
ゴンガガ村:レジー特殊効果
レーン勝利時、スコアボーナスが10加点されます。
ベルチャータスク
×2
No.69ベルチャータスク入手方法
カードショップで「カードパック:マッドバスター」購入特殊効果
配置時、陣地ランクを2ランクアップします。
ダブルブレイン
×2
No.71ダブルブレイン入手方法
ニブルヘイム:黒マントのデイル特殊効果
配置時、陣地ランクを2ランクアップします。
シヴァ No.96シヴァ入手方法
アンダージュノン:船乗りのイザベラ特殊効果
配置時、自陣の空き陣地にランクに応じた『ダイヤモンドダスト』(パワー2/4/6)を出現させます。
タイタン No.98タイタン入手方法
トゥロンのカードショップで購入特殊効果
配置時、陣地ランクを2ランクアップします。
ファンシーチョコボ No.109ファンシーチョコボ入手方法
カードカーニバル「チョコボでスコアオールイン」特殊効果
レーン勝利時、スコアボーナスが3加点されます。
モーグリーズ No.110モーグリーズ入手方法
カードカーニバル「モーグリーズ」特殊効果
配置時、手札に『モーグリーズ2号』と『モーグリーズ3号』を追加します。
チョコボジョッキー No.135チョコボジョッキー入手方法
ゴールドソーサー:チョコボスクエアのゴールドポイント交換所で購入特殊効果
レーン勝利時、スコアボーナスが10加点されます。

1ラウンド目にはシヴァがおすすめ

1ラウンド目にはシヴァがおすすめ

シヴァは、自分の空き陣地にランクに応じた「ダイヤモンドダスト(パワー2/4/6)」を生成できる。1ラウンド目はジャボテダー2枚を確実に手札に加えられるため、ジャボテンダー2枚とシヴァを使えば、1ラウンド目でカードを温存しつつ2レーン以上が高確率で勝利できる。シヴァに限らず、空き陣地に生成できる系のカードは手札を温存できるためおすすめだ。

スコアボーナス持ちのカードが有効

スコアボーナス持ちのカードが有効

ゴールドソーサーで遊べるチャレンジのサバイバルは、3〜5ラウンドのスコア合計値を競うルールだ。そのため、各ラウンドで少しでも多くのスコアを稼ぐ必要がある。レーン勝利時にスコアボーナスを得られるカードを1枚でも多く編成し、少しでも多くのスコアを稼ごう。

ランクアップ持ちのカードもおすすめ

ランクアップ持ちのカードもおすすめ

特定のカードは、占領した陣地を一気に2〜3にランクアップできるため、少ない手数でランク3の強いカードを出せるようになる。 特殊効果の無いカードの代わりに、ランクアップ持ちのカードを編成するのもおすすめだ。

手札が限られるため手札に加える系も重要

手札が限られるため手札に加える系も重要

サバイバルのルールでは、ラウンド開始時にカードが配られるだけで、ターンが周ってきてもカードをドローできない。手札が限られるため、手札のカードを増やせるカードも重要だ。配置時や消滅時に手札を増やせるカードも編成しよう。

5ラウンド目で一気にスコアを稼ぐデッキ

カード 入手方法
マンドラゴラ
×2
No.10マンドラゴラ入手方法
カードショップで「カードパック:ワイルドルフィアン」購入特殊効果
配置時、手札に『マンドラゴラの仲間』を追加します。
トンベリキング
×2
No.35トンベリキング入手方法
カードカーニバル「トンベリキングの死闘」特殊効果
味方カードが消滅時、このカードのパワーが2アップします。
サーチャクラウン
×2
No.40サーチャクラウン入手方法
カードショップで「カードパック:ミステリービースト」購入特殊効果
消滅時、手札に『サーチャクラウンの仲間』を追加します。
グランガラン
×2
No.56グランガラン入手方法
アンダーソーサー:ワイズ Type Ⅲ Ver.2.0特殊効果
配置時、手札に『コグランガラン』を追加します。
アンノウン
×2
No.57アンノウン入手方法
カードショップで「カードパック:ワンダーストレンジャー」購入特殊効果
消滅時、手札に『アンノウン:復活』を追加します。
ケット・シー No.92ケット・シー入手方法
カードカーニバル「ケット・シー・チャレンジ」特殊効果
配置時、手札に『モーグリ』を追加します。
シド No.93シド入手方法
カードカーニバル「シド・チャレンジ」特殊効果
配置時、手札に『タイニーブロンコ』を追加します。
ヴィンセント No.94ヴィンセント入手方法
カードカーニバル「ヴィンセント・チャレンジ」特殊効果
消滅時、手札に『ガリアンビースト』を追加します。
シヴァ No.96シヴァ入手方法
アンダージュノン:船乗りのイザベラ特殊効果
配置時、自陣の空き陣地にランクに応じた『ダイヤモンドダスト』(パワー2/4/6)を出現させます。
モーグリーズ No.110モーグリーズ入手方法
カードカーニバル「モーグリーズ」特殊効果
配置時、手札に『モーグリーズ2号』と『モーグリーズ3号』を追加します。

1ラウンド目はシヴァを使う

1ラウンド目にはシヴァがおすすめ

1ラウンド目は、ジャボテンダー2枚とシヴァ1枚を使えば、2レーン以上勝利できる。中央にジャボテンダー2枚、ランク2のマスにシヴァを配置すれば、生成したダイヤモンドダストでスコアを稼げる。

2〜4ラウンドはパスを多用してカードを温存

2〜4ラウンドはパスを多用してカードを温存

2〜4ラウンドは、パスを多用してカードを温存しよう。ただし、すべてパスしてしまうと相手にスコアを稼がれすぎてしまうため、勝てそうなレーンがあれば最小限のカードを使って勝っておこう。

5ラウンド目は陣地の占領を最優先

5ラウンド目は陣地の占領を最優先

5ラウンド目は、敵が黒紅の魔女と同じようなカードで攻めてくる。敵に陣地を取られすぎるとカードを置けなくなって詰んでしまうため、陣地の占領を最優先にカードを配置しよう。敵がカードを配置できなくなったら、トンベリキング2枚を設置後に不要なカードをデバフエリアで消滅させれば、一気にスコアを60〜70前後稼げるため1〜4ラウンド目のスコアと合わせれば勝利できる。

カードゲーム最強デッキ

サバイバルのルール解説

ラウンド制のカードバトル

ラウンド制のカードバトル

サバイバルのルールは、通常とは異なり1戦だけでは決着がつかない。ラウンド制となっており、全ラウンドで獲得したスコアの合計値で競い合うルールとなっている。

ラウンド開始ごとに5枚のみカードを引ける

ラウンド開始ごとに5枚のみカードを引ける

サバイバルのルールでは、自分のターンが回ってくる度にカードをドローできない。 カードを引けるのは、ラウンドの開始時のみとなっている。そのため、少ない手数で戦えるカードや手札を増やせるカードが有用となってくる。

1ラウンド目はジャボテンダー2枚が貰える

1ラウンド目には、必ずジャボテンダー2枚がもらえる。ジャボテンダーは、ランク1で設置できるのに加え、占領した場所のランク2ランクアップできる強力なカードだ。シヴァを併せて使えば、1ラウンド目で2レーン以上は勝ちやすいためおすすめだ。

宝箱があるレーンで勝つとカードを入手可能

宝箱があるレーンで勝つとカードを入手可能

サバイバルでは、中央に宝箱が配置されている場合がある。宝箱が配置されているレーンで勝利できれば、特殊なカードを入手できて次のラウンドで使用可能となる。手数を増やせるチャンスとなるため、宝箱が設置されているレーンで勝てるように立ち回ろう。宝箱から何が出るかは、十字上ボタンで盤面のカードを確認すれば見られる。

ポリゴンが設置されている場合もある

ポリゴン 効果
イフリートポリゴン
イフリートポリゴン
特殊効果マスの味方・相手カードのパワーを2アップします。
シヴァポリゴン
シヴァポリゴン
ラウンド終了時、秋陣地にランクに応じた加点カードを出現させます。

フィールド中央には、ポリゴンが設置されている場合もある。ポリゴンの効果は種類ごとに異なるため、十字上ボタンで適宜確認しよう。

カードチャレンジが遊べる場所

ワンダースクエア

マップ 外観
ゴールドソーサーのワンダースクエア_マップ ゴールドソーサーのワンダースクエア_外観

カードバウトのチャレンジは、ワンダースクエアにて遊べる。自分の手札にサポートカードが加わったり、特別なボードで遊べるチャレンジが用意されているため、一味違ったクイーンズブラッドを遊ぼう。初回報酬で新たなカードも貰えるため、クリアしておいて損は無い。

チャプター12以降にレッド13と戦える

チャプター12以降にレッド13と戦える

チャプター12以降になると、ゴールドソーサーのワンダースクエアにてレッド13とカード対戦できるようになる。レッド13との勝負に勝つと、レッド13の好感度が上昇するが、新たなカードなどは入手できない。

カードチャレンジの報酬一覧

GS初級

チャレンジコース 初回報酬
サポートバウト:ランドランカーズ カード114:ミスリルゴーレム
ゴールドポイント×50
サポートバウト:マーベラスサポーター カード116:セイザースネイル
ゴールドポイント×60
トリックボード:バックアタック カード117:ヘリガンナーカスタム
ゴールドポイント×70
サポートバウト:無慈悲なるチャドリー カード118:ギガトリス
ゴールドポイント×90
トリックボード:イフリートの猛火 カード112:マテリアキーパー
ゴールドポイント×120

GS上級

チャレンジコース 初回報酬
トリックボード:ブレイブリーウォー カード121:サンプル:H1024
ゴールドポイント×140
サポートバウト:MAI降臨 カード120:トードエボルブ
ゴールドポイント×160
トリックボード:はさみうち カード122:クリムゾン・メア改
ゴールドポイント×180
トリックボード:天変地異 カード124:ロストナンバー
ゴールドポイント×210
トリックボード:背水の陣 カード132:ルーファウス
ゴールドポイント×240

サバイバル

チャレンジコース 初回報酬
サバイバルビギニング 金賞 50点
ゴールドポイント×120銀賞 30点
ゴールドポイント×90銅賞 10点
カード143:セフィロス
サバイバルエクストリーム 金賞 70点
ゴールドポイント×240銀賞 50点
ゴールドポイント×210銅賞 10点
カード102:リヴァイアサン
アルティメットサバイバル 金賞 100点
ゴールドポイント×270銀賞 80点
ゴールドポイント×240銅賞 10点
カード104:バハムート

FF7リバースのミニゲームガイド

FF7リバースのミニゲーム攻略_バナー

ミニゲーム攻略一覧

クイーンズブラッド

クイーンズブラッド
カードカーニバル 黒紅の女王
最強デッキ カード一覧 クイーンズブラッド大会
ゴールドソーサーのカードチャレンジ攻略

ミニゲーム一一覧

ピアノ
チョコボレース
パイレーツランページ
フロッグフラップ
コンドルフォート
祝賀パレード
3Dバトラー マッスルコロシアム Gバイク
ウィリー シューティングコースター フープ・デ・チョコボ
デザートラッシュ ランワイルド トロッコシューティング
ドルフィンスプリント モーグリコープ ダッシュデチョコボアイキャッチ