【FF7リバース】武器強化のやり方と熟練度の上げ方|武器レベルは9が最大
- 最終更新日
FF7リバースにおける武器強化のやり方(ウェポンレベル上げ)です。熟練度上げやスキルの付け方、おすすめの武器スキル、武器れレベルの最大を掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースの武器を強化する際にお役立て下さい。
武器ガイド | |
---|---|
武器一覧 | 武器強化・熟練度上げ |
武器の強化方法は3種類
SPを稼いで武器レベルを上げる
武器はSPを稼ぐほどレベルが上がり、攻撃力と魔法攻撃力が上昇する。武器のレベルはキャラ毎に決まっており、SPを稼げば全ての武器レベルが上昇する。SPはボスを倒したり、スキルブックを入手することで上昇する。
熟練度を上げて使えるアビリティを増やす
キャラクターが使うアビリティは、初期から解放されているものと武器ごとに決まったアビリティの2種類ある。武器ごとに決まったアビリティは、武器熟練度を上げることで武器を装備していない状態でも使えるようになる。
武器スキルを付ける
武器はスキルを付けることで、様々なボーナス効果を受けられる。武器スキルは装備変更と武器強化の画面で脱着でき、スキルを付けるスロットは武器レベルが上昇すると増加する。
武器熟練度の上げ方
武器アビリティを何度も使う
武器の熟練度は、武器アビリティを使うたびに上昇する。ATBゲージが溜まり次第武器アビリティを何度も使い、アビリティの熟練度を上げよう。
条件を満たすとボーナス経験値を獲得できる
アビリティによって「敵をバーストさせる」「敵にトドメをさす」などの熟練度ボーナスがかかる行動が決まっている。メインメニューの「MATERIA&EQUIPMENT」画面にて条件を確認して、効率良く熟練度を上げよう。
熟練度が最大になると武器を変えても使える
武器アビリティの熟練度を最大にすると、通常アビリティとして使えるようになる。熟練度が最大になり次第武器を変えて、使えるアビリティを増やそう。
ATBゲージの溜め方と使い方 |
武器スキルの付け方
1 | 戦闘や指南書入手でレベルを上げる |
2 | UPGRADE WEAPONSを開く |
3 | 強化したい武器を選ぶ |
4 | 武器スキルをセット |
-
1戦闘やスキルブック入手でレベルを上げる
武器スキルを付けたい場合、まずは戦闘やスキルブックでSPを稼ごう。SPを決められた数稼ぐと武器レベルと武器のステータスが上がる。
スキルブックの入手方法とおすすめ強化順 -
2「UPGRADE WEAPONS」を開く
武器レベルを上げたら、メインメニューの「UPGRADE WEAPONS」を開こう。「UPGRADE WEAPONS」の画面では、武器スキルを付けるだけでなく、武器レベルや熟練度の確認もできる。
-
3強化したい武器を選んでスキルを付ける
「UPGRADE WEAPONS」を開いたら強化したい武器にカーソルを合わせて△ボタンを押した後、□ボタンを押そう。すると、付けられる武器スキル一覧が出てくるので、任意のスキルを付ければ完了だ。
おすすめの武器スキル
キャラ | おすすめ武器アビリティ |
---|---|
クラウド |
ブレイブモード攻撃強化バースト時や雑魚戦でさらに火力が出せる |
エアリス |
マジカルサーバントエクステンド魔法全般の火力が伸びる |
バレット |
バーストで『ぶっぱなす』チャージバーストに合わせて「ぶっぱなす」を撃ちやすくなる |
ティファ |
ザンガン流精神統一戦闘開始時に50%の確率で「秘技解放」が発動する |
レッドXIII |
リベンジ発動時HP回復ガードを多用するレッドⅧと相性が良い |
武器レベルの最大
武器レベルは最大9まで
武器レベルの最大値は9レベル。最大レベルまで上げるには、スキルブックを全て入手する必要がある。スキルブックをコンプするにはハードモードの攻略が必須になるため、マテリアや最強装備を整えてから挑戦しよう。
ハードモード攻略と準備すること |
FF7リバースのお役立ちガイド
知っておきたい初心者攻略記事
冒険・探索系
バトル・戦闘系
▶ATBゲージの溜め方 | ▶リミット技の使い方 |
▶ヒート状態にする方法 | ▶バースト倍率の上げ方 |
▶連携アビリティの使い方 | ▶連携アクションの使い方 |
▶武器強化のやり方 | ▶ギル稼ぎのやり方 |
▶レベル上げのやり方 | ▶パーティレベル上げ |
▶おすすめパーティ編成 | ▶カウンター・パリィ |
▶ハードモード攻略 | ▶SP稼ぎの効率的なやり方 |
▶空中の敵の倒し方 | ▶スキルツリーのおすすめ |
▶ロックオンのやり方 |
ゲームシステム
▶難易度による違い | ▶おすすめ設定と変更方法 |
▶戦闘システムとコツ |
トロフィー
▶第7歩兵連隊の場所 | ▶最優秀パフォーマンス |
▶ハッピーテンダー | ▶トロコンの効率的な進め方 |
製品情報
▶データ引き継ぎと特典 | ▶ディスクの順番 |
▶新要素と変更点 | ▶取り返しのつかない要素 |