トレジャースポットの場所と宝箱

【FF7リバース】トレジャースポットの場所と宝箱

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるトレジャースポット(宝箱)です。マップごとのトレジャースポットの位置や入手できるアイテム、トレジャースポットの宝箱を開けるメリットについて掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースのマップ攻略にお役立て下さい。

グラスランドのトレジャースポット

グラスランドのマップと宝箱

脱穀場の廃水車

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミストポーション
入手アイテム
ハイポーション

草渡る高架橋

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
フェニックスの尾×3
入手アイテム
エメラルド
入手アイテム
ポーション×3

緑風の風車丘

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ポーション×3
入手アイテム
ミックスポーション
入手アイテム
エーテル

湿地帯のよどみ

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ハイエーテル
入手アイテム
ルビー

霧深き浄水場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
エーテル
入手アイテム
獣人の腕輪
入手アイテム
ハイポーション

名もなき兵士たちの轍

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
1000ギル
入手アイテム
ハイポーション

魔晄パイプの分岐場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
メドウチタン×5
入手アイテム
手榴弾×3

ジュノンのトレジャースポット

ジュノンのマップと宝箱

朽ちた作業場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ハイポーション
入手アイテム
有害物質×3

共和国軍の座礁船

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
フェニックスの尾×3
入手アイテム
ルビー

神羅建設現場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
パワーリスト
入手アイテム
980ギル
入手アイテム
毒消し×3

難破船の輸送物資

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ハイミストポーション
入手アイテム
手榴弾×2
入手アイテム
レスキューバッジ

反神羅青年団のキャンプ地

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ハイエーテル
入手アイテム
眠気覚まし×3

亡国の宝物庫

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ハイポーション
入手アイテム
780ギル

漁師たちの岩場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミストシード×3
入手アイテム
エーテルオニオン×2

魔晄海の岩礁

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
エメラルド
入手アイテム
鉄鉱×10

コレルのトレジャースポット

トレジャースポット
0/9
宝箱
0/28
通信塔
0/6
討伐拠点
0/7
チョコボストップ
0/8
召喚獣レポート
0/3
ライフスポット
0/6
発掘レポート
0/2

0/16
調査レポート
0/4
モーグリレポート
0/2
フォトスポット
0/1
チョコボ発掘スポット
0/5
マップ設定
ミニアイコン

コレルのマップと宝箱

運び屋の密輸トラック

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミスリル鉱石
入手アイテム
スピードドリンク
入手アイテム
フェニックスの尾

砂漠の送水パイプ

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
メガポーション
入手アイテム
エーテルオニオン
入手アイテム
エーテル

熱砂舞う小型魔晄炉

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
徹甲手榴弾×3
入手アイテム
ルビー

錆まみれの貯水場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミストハイポーション
入手アイテム
モーグリメダル×3
入手アイテム
スワロウガード

サンセット・ヒル

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
フェニックスの尾×2
入手アイテム
ミックスハイポーション

アモール岬の桟橋

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ルビー
入手アイテム
砂金×2
入手アイテム
ヒールチョーカー

サンライズ・クリフ

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
2000ギル
入手アイテム
エーテル
入手アイテム
エメラルド

日照りの備蓄庫

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
3000ギル
入手アイテム
『れいき』マテピア
入手アイテム
ミスリル鉱石

河川跡の吹きだまり

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
砂金×3
入手アイテム
エメラルド

ゴンガガのトレジャースポット

トレジャースポット
0/8
宝箱
0/20
通信塔
0/5
討伐拠点
0/7
チョコボストップ
0/8
召喚獣レポート
0/3
ライフスポット
0/6
発掘レポート
0/2

0/10
調査レポート
0/4
モーグリレポート
0/1
フォトスポット
0/1
チョコボ発掘スポット
0/9
マップ設定
ミニアイコン

ゴンガガのマップ

密林の古代遺跡

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミストメガポーション
入手アイテム
フェニックスの薬

魔晄炉建設作業棟

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
『どく』マテピア
入手アイテム
徹甲手榴弾×3

守り人の展望台

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ビッグボーンブレス
入手アイテム
エーテル×3

釣り人の泉

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ルビー
入手アイテム
ミストハイポーション×2
入手アイテム
乙女のキッス×2

キノコ農家の貯蔵窟

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
メガポーション
入手アイテム
乙女のキッス×3

緑茂る山菜秘境

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
万能薬
入手アイテム
エメラルド

魔晄汚染の境界地

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
サファイア
入手アイテム
フェニックスの尾×2

木霊宿る聖域

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
サファイア
入手アイテム
ミスリル鉱石

岸壁の物資保管場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
3000ギル
入手アイテム
エリクサー
入手アイテム
守りのブーツ

潮風の港湾倉庫

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
サークレット
入手アイテム
ファイアカクテル
入手アイテム
スピードドリンク

コスモのトレジャースポット

コスモのマップ

岩塩採掘場跡地

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
3000ギル
入手アイテム
星魔石

風渡りの谷

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
星魔石
入手アイテム
ハイエーテル

古代の沐浴場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
エリクサー
入手アイテム
スピードドリンク×2

古龍の広場

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
万能薬
入手アイテム
フェニックスの尾×2
入手アイテム
エメラルド

星泉の聖堂

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
砂金×3
入手アイテム
5000ギル

星舟の崖

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
スパインブレス
入手アイテム
ルビー
入手アイテム
ギガポーション

古代都市の遺構

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ギガポーション
入手アイテム
サファイア

ニブルのトレジャースポット

トレジャースポット
0/4
宝箱
0/11
通信塔
0/4
討伐拠点
0/5
チョコボストップ
0/8
召喚獣レポート
0/3
ライフスポット
0/4
チョコボレポート
0/1
発掘レポート
0/1

0/8
調査レポート
0/4
モーグリレポート
0/1
フォトスポット
0/1
チョコボ発掘スポット
0/19
チョコボ草
0/50
マップ設定
ミニアイコン

ニブルのマップ

ニーズヘッグ蝕洞

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ルビー
入手アイテム
3000ギル
入手アイテム
ヴァルキュリアバングル

フレスベルグの止まり木

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
エメラルド
入手アイテム
砂金×5

拒みの絶壁

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
ミスリル鉱石
入手アイテム
星魔石
入手アイテム
ギガポーション

密航者の入江

場所とマップ 入手アイテム
入手アイテム
スピードドリンク
入手アイテム
サファイア
入手アイテム
万能薬

トレジャースポットとは

宝箱が置かれているエリア

トレジャースポットは、宝箱が置かれているエリアだ。周囲にある宝箱の数もわかるので、トレジャースポットを見つけたら、宝箱を探してみよう。

ファストトラベルできる

トレジャースポットはワールドレポートとは違い、調査を完了していなくてもファストトラベルが可能。見つけておくだけでもマップの探索やクエストの中継地にできるので、見つけておくのがおすすめだ。

ストーリー全てクリアで場所がわかる

トレジャースポットは、ストーリーを全てクリアすると、未開放の場所がマップに表示される。ファストトラベルは発見後にできるようになるので、未開放のトレジャースポットがあったら解放しにいこう。

FF7リバースのマップガイド

FF7リバースのマップ攻略_バナー

マップ一覧

エリアマップ一覧

グラスランド
グラスランド
ジュノン
ジュノン
コレル
コレル
ゴンガガ
ゴンガガ
コスモ
コスモ
ニブル
ニブル
ミドルオーシャン
ミドルオーシャン

ワールドレポート

エンシェントマター

グラスランド ジュノン コレル
ゴンガガ コスモ ニブル
ミドルオーシャン 裏ボス攻略

シークレットレポート

ケツァルコアトル ケツァルコアトル マインドフレア マインドフレア
トンベリキング トンベリキング モルボルグレート モルボルグレート
ジャバウォック ジャバウォック

チョコボの捕まえ方

山チョコボ 空チョコボ 海チョコボ

収集要素

楽譜 パイレーツレリック

ワールドレポートの種類と埋め方

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました