最強アクセサリーの性能と入手方法一覧

【FF7リバース】最強アクセサリの入手方法まとめ

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおける最強アクセサリーです。評価ごとに効果やおすすめポイント、入手方法を一覧で掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースの最強アクセサリーの選定にお役立て下さい。

関連記事
最強装備 最強マテリア 最強キャラ

最強アクセサリー一覧

SS 源氏の小手
源氏の小手

リボン
リボン

源氏の指輪
源氏の指輪

怒りの指輪
怒りの指輪

トランスポーター
トランス
ポーター
S チョコボ王のマント
チョコボ王の
マント
リミットブースター
リミット
ブースター
源氏の耳飾り
源氏の
耳飾り
海賊王の羅針盤
海賊王の
羅針盤
闘争の胸章・改
闘争の胸章
・改
フルストロングリスト
フルストロング
リスト
A 疾風のスカーフ
疾風のスカーフ

魔法の歯車
魔法の歯車

宇宙騎士団名誉金星勲章
宇宙騎士団
名誉金星勲章
フラタニティピアス改
フラタニティ
ピアス改
サイコチャーム改
サイコ
チャーム改
サークレット
サークレット

ヒールチョーカー
ヒール
チョーカー
ソーサラーイヤリング
ソーサラー
イヤリング
ギ族のお守り
ギ族の
お守り
チャンピオンベルト
チャンピオン
ベルト
『MPアップ』マテピア
『MPアップ』
マテピア
B 精霊のピアス
精霊の
ピアス
『HPアップ』マテピア
『HPアップ』
マテピア
三日月チャーム
三日月
チャーム
『チャクラ』マテピア
『チャクラ』
マテピア
金のバトラーグローブ
金のバトラー
グローブ
闘争の胸章
闘争の胸章

うらみのマフラー改
うらみの
マフラー改
モルボルスフィア改
モルボル
スフィア改
邪竜の指輪・改
邪竜の指輪
・改

マジックリング
マジック
リング

『ジャストガードきょうか』マテピア
『ジャスト
ガードきょうか
』マテピア
ローチェくんキーホルダー
ローチェくん
キーホルダー

SS評価のアクセサリー

アクセサリー おすすめポイント / 入手方法
源氏の小手
源氏の小手
・与ダメの上限が9999を突破する
・作成はクリア後に可能入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作※裏ボス撃破後
リボン
リボン
・全状態異常を無効化
・魔法の詠唱中に怯みにくくなる入手方法
3Dバトラー「セフィロス」に勝利
源氏の指輪
源氏の指輪
・被ダメと与ダメが15%減少入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作※裏ボス撃破後
怒りの指輪
怒りの指輪
・与ダメと被ダメが約30%増加
・源氏の耳飾りの15%増加よりも強い
・ウォールやガード強化で補う必要あり入手方法
マッスルコロシアム「【Wトリオバトル】四天王の掟」の報酬
トランスポーター
トランスポーター
・ATBゲージ消費でリミットゲージが上昇
・リミットゲージを溜めやすくなる入手方法
マッスルコロシアム「【Wトリオバトル】騒乱の宴」の報酬

S評価のアクセサリー

アクセサリー おすすめポイント / 入手方法
チョコボ王のマント
チョコボ王のマント
・戦闘開始時にATBゲージが1段階溜まる
・開幕すぐにみやぶるなどを使えて便利
・疾風のスカーフの上位互換入手方法
・クエスト「夢のゴールドカップ」クリア
リミットブースター
リミットブースター
・戦闘開始時にリミットゲージが半分溜まる入手方法
Gバイク「エキスパート」上級クリア報酬
源氏の耳飾り
源氏の耳飾り
・与ダメが15%増加
・ただし被ダメも15%増加入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作※裏ボス撃破後
海賊王の羅針盤
海賊王の羅針盤
・コマンドを5種使うとATBが3本になる入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作※パイレーツレリック解放後
闘争の胸章・改
闘争の胸章・改
・戦闘開始時にリミット技Lvが最大になる入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造
フルストロングリスト
フルストロングリスト
・力が10%増加
・最大HPが500増加入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成

A評価のアクセサリー

アクセサリー おすすめポイント / 入手方法
疾風のスカーフ
疾風のスカーフ
・戦闘開始時にATBゲージが少したまる入手方法
・ジュノンエリアの宝箱から入手
Gバイクで30000スコア以上獲得
魔法の歯車
魔法の歯車
・MP消費でリミットゲージが増加
・エアリスなどの魔法主体キャラにおすすめ入手方法
マッスルコロシアム「進入禁止警報」の初回報酬
宇宙騎士団名誉金星勲章
宇宙騎士団名誉金星勲章
・力と魔力が10%増加入手方法
・シューティングコースター「エキスパート」上級クリア報酬
フラタニティピアス改
フラタニティピアス改
・連携アクション・アビリティの与ダメが20%増加入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造
サイコチャーム改
サイコチャーム改
・最大MPと魔力が8%増加
・『沈黙』状態を完全に防ぐ入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造
サークレット
サークレット
・最大MPが10%増加
・魔力が5%増加
・魔法主体のキャラにおすすめ入手方法
・チャプター13の古代種の神殿の宝箱から入手
ヒールチョーカー
ヒールチョーカー
・回復行動の効果が上昇
・ヒーラーにおすすめ入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作
ソーサラーイヤリング
ソーサラーイヤリング
・魔力が10%増加
・最大MPが6増加
・魔法主体のキャラにおすすめ入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成
ギ族のお守り
ギ族のお守り
・リミットゲージの増加量が10%上昇入手方法
・ギ族の洞窟で入手
チャンピオンベルト
チャンピオンベルト
・最大HPが10%増加
・力が5%増加入手方法
・筋肉勝負上級でジーナンに勝つ
『MPアップ』マテピア
『MPアップ』マテピア
・最大MPが30%増加
・魔法主体のキャラにおすすめ入手方法
・バトシミュ「破滅への道」の報酬

B評価のアクセサリー

アクセサリー おすすめポイント / 入手方法
精霊のピアス
精霊のピアス
・戦闘中『リレイズ』状態になる
※発動でアクセサリは壊れる入手方法
・カーム 武器屋で購入
『HPアップ』マテピア
『HPアップ』マテピア
・最大HPが30%増加入手方法
モーグリショップにてモーグリメダル6枚で購入 / 流通レベル1
三日月チャーム
三日月チャーム
・操作キャラでない時の被ダメが減少
・操作しない補助キャラにおすすめ入手方法
・クエスト「どんづまりからの脱出」クリア
・「ダッシュデチョコボ」初級クリア
『チャクラ』マテピア
『チャクラ』マテピア
・「チャクラ」損傷HP40%回復
・MPを消費せずHP回復が可能入手方法
・クエスト「ヒミツの隠し味」クリア
金のバトラーグローブ
金のバトラーグローブ
・バースト時のリミットゲージ増加量が増える入手方法
3Dバトラー「イフリート」に勝利
闘争の胸章
闘争の胸章
・戦闘開始時にリミット技Lvが1上昇入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ製作
うらみのマフラー改
うらみのマフラー改
・体力と精神が50増加
・『即死』『スロウ』を無効化
・トンベリ系と戦う際におすすめ入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造
モルボルスフィア改
モルボルスフィア改
・敵への弱体効果の継続時間延長
・自分への状態異常の継続時間短縮
・状態異常無効化ならリボンがおすすめ
・最大MPが5%増加入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成
邪竜の指輪・改
邪竜の指輪・改
・ガード成功でリミットゲージ増加
・ガードを多用する味方におすすめ入手方法
・アイテムクラフトのアクセサリ改造で作成
マジックリング
マジックリング
・自分がかける強化効果の継続時間延長
・バフアビリティの多いケットシーにおすすめ入手方法
・神羅屋敷の宝条の研究所 X区画の宝箱
※バトシミュの基礎訓練と応用を8つ全てクリア後に行ける
『ジャストガードきょうか』マテピア
『ジャストガードきょうか』マテピア
・ジャスガ受付時間延長
・ジャスガ成功時にバーストダメ増加
・敵の拘束技をジャスガできる入手方法
モーグリショップにてモーグリメダル6枚で購入 / 流通レベル2
ローチェくんキーホルダー
ローチェくんキーホルダー
・武器アビリティの消費ATBを少し節約入手方法
チャプター4の部隊生存報酬

最強アクセサリーの評価基準

効果の高さや強さ
汎用性の高さ
ハードや強敵の攻略で役立つ

効果の高さや強さ

アクセサリーの効果値や、純粋な効果の強さは評価基準一つとなる。伴って、上位互換があるアクセサリーは評価が低くなる。

汎用性の高さ

使えるキャラや、活躍できる場面が多いアクセサリーも高く評価している。逆に使えるキャラや場面が少ないアクセサリーの評価は低くなる。

ハードや強敵の攻略で役立つ

ハードや強力なボスなどで役立つかどうかも、評価基準の一つとなる。そのため、ストーリー攻略よりも、やりこみ要素や裏ボスで役立つアクセサリーを高く評価している。