悲しみの旋律

【FF7リバース】悲しみの旋律の攻略と報酬

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるクエスト「悲しみの旋律」です。攻略チャートや報酬、受注条件や場所、依頼主や推奨レベル、経験値や好感度上昇キャラを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

悲しみの旋律の受注条件と場所

エリア ニブルエリア
発生条件 チャプター12でコスタ・デル・ソルに入る
推奨レベル 44

チャプター12で発生

悲しみの旋律は、チャプター12でコスタ・デル・ソルに着くと発生する。チャプター12では、今まで通ってきた各エリアでクエストが一気に発生するため、好きなエリアから攻略していこう。

ニブルヘイム村役場の管理人から受注

マップ 外観

悲しみの旋律は、ニブルヘイム村役場の中にいる管理人から受注可能。管理人は、チャプター11のストーリーでケット・シーがアクセスしていた端末の横に立っている。

悲しみの旋律の報酬

報酬 ・クラウドスキルブック×1
経験値 ・3300EXP
・パーティ経験値10EXP
好感度UP バレット

クラウドのSPを10獲得

悲しみの旋律をクリアすると、クラウドのスキルブック「剣術指南書第6巻」を入手し、SPを10獲得できる。SPは、各地の魔導書店でスキルツリーに割り振れるので、入手したらクラウドを成長させよう。

バトルシミュレーター応用試験が解放

悲しみの旋律をクリアすると、神羅バトルシミュレーターの応用試験が解放される。応用試験は難易度が高く設定されているが、マテピアなどのレアな報酬が入手できるため、全クリアを目指して挑戦しよう。

応用試験の報酬一覧

融合精度の検証 スターピース
優位性測定実験 エーテルターボ
二律背反実験 エリクサー
特異体性能実験 『しょうめつ』マテピア

悲しみの旋律の攻略

悲しみの旋律の攻略チャート
1 ニブルヘイム村役場の管理人から話を聞く
2 神羅屋敷へ行きエレベーターを降りる
3 ヴィンセントの後を追う
4 バトルシミュレーターの基礎試験をクリアする
5 奥へ進みドラナバルガを倒す
  • 1ニブルヘイム村役場の管理人から話を聞く

    ニブルヘイム村役場の管理人から話を聞き、クエストを受注しよう。選択肢のどれかを選ぶと「質問はない」という選択肢が出現し、会話を終えようとすると神羅屋敷から聞こえてくる声の調査を依頼される。

  • 2神羅屋敷へ行きエレベーターを降りる

    クエスト受注後、神羅屋敷に入るとイベントが発生。イベント後バレットについていき、エレベーターを操作して地下へと降りよう。

  • 3ヴィンセントの後を追う

    エレベーターで地下に降りたら、以降はヴィンセントが先導してくれるため、後を追いかけて移動しよう。道中でヴィンセントからセキュリティカードを入手し、神羅屋敷のさらに地下へ移動可能になる。

  • 4バトルシミュレーターをクリアする

  • 1飛行物体の撃墜テストをクリアする

    サーチアイ
    サーチアイ 推奨Lv: 44 弱点 雷属性 雷属性特徴
    ・待機中は攻撃が当たらない
    ・攻撃時のみ反撃可能
    ・雷属性攻撃でHEAT

    バトルシミュレーターを調べ、飛行物体の撃墜テストを制限時間内にクリアしよう。出現するサーチアイは、攻撃魔法の詠唱中以外は攻撃を回避してくる。同時に4体出現するため、名前の上に詠唱の文字が見えた敵から攻撃していくと良い。

  • 2移動生物の排除テストをクリアする

    アンノウン
    アンノウン 推奨Lv: 44 弱点 炎属性 炎属性特徴
    ・炎属性攻撃で隙が生まれる
    ・倒しても2度まで復活する
    ・燃えている間は復活しない

    次は、移動生物の排除テストに挑戦し、制限時間内にアンノウンを3体倒そう。アンノウンは、炎属性攻撃で燃やさないと倒しても復活してしまうため、炎属性攻撃を継続的に当てつつダメージを与えていくのがおすすめだ。

  • 3戦闘能力測定テストをクリアする

    イン&ヤン
    イン&ヤン 推奨Lv: 44 弱点 炎属性 炎属性特徴
    ・インとヤンどちらかが死亡でHEAT
    ネクローシス
    ネクローシス 推奨Lv: 44 弱点なし特徴
    ・詠唱中にアビリティを当てるとHEAT
    ・闇の斬撃を回避するとHEAT
    ・ダーククロー発動中に攻撃でHEAT

    戦闘能力測定テストは、敵を3回バーストさせつつ制限時間内に全滅させる必要がある。HEATさせずに攻撃しすぎるとバースト回数を達成できないため、HEATさせてから集中攻撃してバーストさせよう。

    ネクローシスは、HEAT条件が複数存在。闇の斬撃が見えたら回避、ダーククローが見えて動き出したら攻撃、魔法を詠唱し始めたらアビリティで攻撃すればHEATする。

    イン&ヤンは、定期的に起きている方が入れ替わる。両方にバランスよくダメージを与えるとHEATさせられないため、ネクローシスを処理した後、どちらか片方が起きた瞬間から一気にHPを削るのがおすすめだ。

  • 4生存競争テストをクリアする

    イン&ヤン
    イン&ヤン 推奨Lv: 44 弱点 炎属性 炎属性特徴
    ・インとヤンどちらかが死亡でHEAT
    ジャッジ
    ジャッジ 推奨Lv: 44 弱点 雷属性 雷属性特徴
    ・一定ダメージでHEAT
    ・HEATさせた属性を無効化する

    生存競争テストは、敵を2回バーストさせつつ制限時間内に全滅させる必要がある。出現する敵は1体ずつであるため、両方バーストさせてクリアを目指そう。

    ジャッジは、HEATさせた攻撃属性によって、物理か魔法を無効化してしまう。雷属性の魔法やユフィの忍術・雷でHEATさせ、物理アビリティでバーストさせると良い。イン&ヤンは、戦闘能力測定テスト同様、片方が起きた瞬間から一気にHPを削ってバーストさせよう。

  • 5奥へ進みドラナバルガを倒す

    ドラナバルガ
    ドラナバルガ 推奨Lv: 44 弱点 氷属性 氷属性特徴
    ・背後からの物理攻撃を弾く
    ・のしかかり中に一定ダメージでHEAT
    ・HP減少ですべての攻撃に毒を付与

    バトルシミュレーターをクリアしたら、長い通路を奥へと進み、声の主であるドラナバルガを倒そう。ドラナバルガは、背後からの物理攻撃を弾くため、魔法攻撃可能なエアリスやユフィを操作するのがおすすめだ。

FF7リバースのクエストガイド

FF7リバースのクエスト攻略_バナー

クエストの発生条件と報酬一覧

クエスト一覧

チャプター2 チャプター2
エアリス エアリス 丘の上に咲く花 丘の上に咲く花丘の上に咲く花 ティファ ティファ 奪われたレアカード 奪われたレアカード奪われたレアカード バレット バレット カームの生命線 カームの生命線カームの生命線
レッドXIII レッドXIII 家畜を襲う魔獣 家畜を襲う魔獣家畜を襲う魔獣 レッドXIII レッドXIII 風の吹く場所 風の吹く場所風の吹く場所
チャプター4 チャプター4
エアリス エアリス 明日への活路 明日への活路明日への活路 バレット バレット 想いのかたち 想いのかたち想いのかたち ティファ ティファ あつまれフロッグス! あつまれフロッグス!あつまれフロッグス!
レッドXIII レッドXIII 岬の広告塔 岬の広告塔岬の広告塔 ティファ ティファ 蒼穹の夢 蒼穹の夢蒼穹の夢
チャプター7 チャプター7
ユフィ ユフィ 躍進のシーサイド・ジョニー 躍進のシーサイド・ジョニー躍進のシーサイド・ジョニー エアリス エアリス コスタでランデブー コスタでランデブーコスタでランデブー ティファ ティファ ビーチでマッスル ビーチでマッスルビーチでマッスル
レッドXIII レッドXIII 黒マント誘拐事件 黒マント誘拐事件黒マント誘拐事件
チャプター9 チャプター9
バレット バレット 迷子のピヨ 迷子のピヨ迷子のピヨ バレット バレット 武器に託す願い 武器に託す願い武器に託す願い ユフィ ユフィ あこがれの師匠 あこがれの師匠あこがれの師匠
レッドXIII レッドXIII いとしのニワトリちゃん いとしのニワトリちゃんいとしのニワトリちゃん エアリス エアリス ヒミツの隠し味 ヒミツの隠し味ヒミツの隠し味
チャプター10 チャプター10
ユフィ ユフィ 空駆けるチョコボ 空駆けるチョコボ空駆けるチョコボ エアリス エアリス 災いの予兆 災いの予兆災いの予兆 レッドXIII レッドXIII 星を巡る命の営み 星を巡る命の営み星を巡る命の営み
レッドXIII レッドXIII さまよう亡霊 さまよう亡霊さまよう亡霊
チャプター11 チャプター11
ユフィ ユフィ チョコボ道の極意 チョコボ道の極意チョコボ道の極意 ティファ ティファ 白い毛の天使 白い毛の天使白い毛の天使
チャプター12 チャプター12
バレット バレット ユア・マイ・シャイン ユア・マイ・シャインユア・マイ・シャイン ユフィ ユフィ 打ち寄せる不安 打ち寄せる不安打ち寄せる不安 ユフィ ユフィ 海より来たる悪魔 海より来たる悪魔海より来たる悪魔
ティファ ティファ 夢のゴールドカップ 夢のゴールドカップ夢のゴールドカップ バレット バレット どんづまりからの脱出 どんづまりからの脱出どんづまりからの脱出 ユフィ ユフィ 地中に潜むもの 地中に潜むもの地中に潜むもの
バレット バレット 悲しみの旋律 悲しみの旋律悲しみの旋律 エアリス エアリス 水面下の異変 水面下の異変水面下の異変 ティファ ティファ 地下で踊る道化 地下で踊る道化地下で踊る道化
エアリス エアリス 森に迷うもの 森に迷うもの森に迷うもの 遊び人からの挑戦状 遊び人からの挑戦状遊び人からの挑戦状
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました