チョコボ道の極意

【FF7リバース】チョコボ道の極意の攻略|チョコボ草の場所一覧

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるクエスト「チョコボ道の極意」です。攻略チャートや報酬、受注条件や場所、依頼主や推奨レベル、経験値や好感度上昇キャラを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

チョコボ道の極意の受注条件と場所

エリア ニブルエリア
発生条件 チャプター10クリア
推奨レベル Free

チャプター10クリアで発生

チョコボ道の極意は、チャプター10をクリアし、ニブルエリアに入ると発生する。ニブルエリアのストーリーを進める前に受注からクリアまで行えるため、ストーリーを進める前にクリアしてしまうのもアリだ。

チョコボ御殿のチョコボ仙人から受注

マップ 外観

チョコボ道の極意は、チョコボ御殿にいるチョコボ仙人から受注できる。チョコボ御殿にいるグリングリンに近づくと、チョコボ仙人が登場するイベントが発生し、自動的に受注される。

チョコボ道の極意の報酬

報酬 チョコボの腕輪
経験値 ・1700EXP
・パーティ経験値10EXP
好感度UP ユフィ

チョコボの腕輪を入手できる

チョコボの腕輪 2穴
チョコボの腕輪 物攻 0 魔攻 0 物防 16 魔防 16入手方法この防具にセットしたマテリアが獲得するAPが3倍になります。

チョコボ道の極意でチョコボ仙人とのレースに勝つと、チョコボの腕輪を入手できる。チョコボの腕輪は、マテリア装備可能数こそ少ないものの、セットしたマテリアが獲得するAPが3倍になる防具。特にAPを稼ぎたいマテリアがある場合は、チョコボの腕輪にセットしておこう。

チョコボ草の個数で報酬を受け取れる

チョコボ道の極意をクリアすると、集めたチョコボ草の数に応じて報酬を受け取れるようになる。チョコボ御殿にいるチョコボ仙人の弟子に話しかけると、アイテムや武器、アクセサリを入手可能だ。

チョコボ道の極意の攻略

チョコボ道の極意の攻略チャート
1 チョコボ御殿にいるグリングリンに近づく
2 チョコボレポートで海チョコボを捕獲する
3 チョコボ仙人と話す
4 チョコボ草を30個以上集める
5 チョコボ仙人とのレースに勝つ
  • 1チョコボ御殿にいるグリングリンに近づく

    チョコボ御殿にいるグリングリンに近づく

    チョコボ道の極意を開始するために、チョコボ御殿に行こう。チョコボ御殿にいるグリングリンに近づけば、自動的にクエストが受注される。

  • 2チョコボレポートで海チョコボを捕獲する

  • 2-1チョコボレポートへ行く

    チョコボレポートへ行く

    チョコボ道の極意は海チョコボがいないと進まないため、捕まえていない場合はニブルエリアのチョコボレポートへ行き、海チョコボを捕まえよう。チョコボレポートは、ニブル空港から南東方向にある。

    • チョコボレポートのクリア動画

  • 2-2草むら右方向の丘上に進む

    草むら右方向の坂を上に進む

    チョコボレポート開始直後は、左右にチョコボ、正面にサボテンが配置されている、正面はサボテンがあって奥へは進めないため、まずは草むらの右方向にある坂から丘上に進もう。

  • 2-3おびきよせ野菜を拾う

    おびきよせ野菜を拾う

    坂上には、「おびきよせ野菜」が4個ほどあるため、全て拾っておこう。「おびきよせ野菜」は、少し待てば復活する。シレナを誘導するために大量の「おびきよせ野菜」が必要になるため、4個以上のストックを維持すると良い。

  • 2-4おびきよせ野菜でシレナを誘導する

    おびきよせ野菜でシレナを誘導する

    野菜の投げ方 L1で構えて□で投げる

    「おびきよせ野菜」を集めたら、シレナの周辺に投げて入口まで誘導しよう。道中にはサボテンがあり、シレナがサボテンに3回触れるとやり直しとなる。 シレナがサボテンに当たらないように、「おびきよせ野菜」を投げる位置を調整しよう。

  • 2-5中盤はサボテンが縮んだ時に誘導する

    中盤はサボテンが縮んだ時に誘導する

    中盤のサボテンは、定期的に縮んだり大きくなったりを繰り返している。縮んだ瞬間であればシレナも通過できるため、サボテンが縮み始めた瞬間に「おびきよせ野菜」を投げて誘導するのがおすすめだ。また、誘導位置が手前すぎると、大きくなったサボテンに触れてしまう場合もあるため、奥めに誘導しよう。

  • 2-6サボテン密集地帯は左奥の空間を経由

    サボテン密集地帯は左奥の空間を経由して誘導

    中盤のサボテンを抜けると、サボテンが密集している地帯に着く。サボテンは右から順々に縮んで行くため、シレナを少しずつ誘導して進めよう。左奥の空間を経由して誘導すれば入口まで誘導できる。

  • 2-7チョコボに見つからない位置に誘導する

    チョコボに見つからない位置に誘導して捕まえる

    入口まで来たら、他のチョコボに見つからない位置までシレナを誘導しよう。最後にシレナの背後に近づいて△ボタンを押して捕まえれば、海チョコボ解放となる。

  • 3チョコボ仙人と話す

    チョコボ仙人と話す

    海チョコボを捕まえたら、チョコボ仙人に報告しよう。既に海チョコボを捕まえた状態でクエストを受注した場合は、受注した時点で捕獲後の会話が発生。チョコボ仙人からは、チョコボ草を集めてくるよう依頼される。

  • 4チョコボ草を30個以上集める

    ニブルエリアの水辺を探索し、チョコボ草を30個以上集めよう。チョコボ草は水の真上にしか存在せず、1度入手した場所には再出現しない。、一部のチョコボ草は洞窟内の水辺にあるため、入れる洞窟があったらくまなく探すと良い。

  • 5チョコボ仙人とのレースに勝つ

    チョコボ仙人とのレースに勝つ

    チョコボ草を30個以上集めてチョコボ仙人に渡し、チョコボ仙人とのレースに勝とう。チョコボレースに勝てばイベントが発生し、クエストクリアとなる。

    なお、レースの難易度は非常に低く、チャプター8のチョコボレースよりも簡単だ。レースに負けた場合は、ドリフトすべきコーナーを確認し、再挑戦しよう。

    • ドリフトすべきコーナー一覧

      ドリフト推奨

      画像 解説
      スタートから最初の右コーナー。ドリフトなしでは減速しないと曲がりきれない。
      コースが合流した後の左コーナー。ゆるやかに見えて曲がりきれない。
      ドリフト推奨左コーナー直後の右コーナー。直前のコーナーより急。早めのドリフトを推奨。

チョコボ草の場所と報酬一覧

チョコボ草の場所一覧

チョコボ草
0/50
宝箱
0/11
通信塔
0/4
討伐拠点
0/5
チョコボストップ
0/8
召喚獣レポート
0/3
ライフスポット
0/4
チョコボレポート
0/1
発掘レポート
0/1

0/8
トレジャースポット
0/4
調査レポート
0/4
モーグリレポート
0/1
フォトスポット
0/1
チョコボ発掘スポット
0/19
マップ設定
ミニアイコン

チョコボ草の報酬一覧

報酬 チョコボ草
黄金の羽根×1 35個
不思議な水晶 40個
ギャラルホルン 45個
『ちりょう』マテピア 50個

ギャラルホルンを入手できる

ギャラルホルン 2穴 2穴 2穴
ギャラルホルン 物攻 136 魔攻 34 物防 0 魔防 0アビリティラッキーガール入手方法11章のチョコボ草集めの報酬(45個)

チョコボ草を45個集めると、ケット・シーの武器「ギャラルホルン」を入手できる。ギャラルホルンの武器アビリティ「ラッキーガール」は、全員のクリティカル率を上げられるバフアビリティ。ケット・シーの補助能力が上がるため、メインで使っている場合は必ず入手しよう。

FF7リバースのクエストガイド

FF7リバースのクエスト攻略_バナー

クエストの発生条件と報酬一覧

クエスト一覧

チャプター2 チャプター2
エアリス エアリス 丘の上に咲く花 丘の上に咲く花丘の上に咲く花 ティファ ティファ 奪われたレアカード 奪われたレアカード奪われたレアカード バレット バレット カームの生命線 カームの生命線カームの生命線
レッドXIII レッドXIII 家畜を襲う魔獣 家畜を襲う魔獣家畜を襲う魔獣 レッドXIII レッドXIII 風の吹く場所 風の吹く場所風の吹く場所
チャプター4 チャプター4
エアリス エアリス 明日への活路 明日への活路明日への活路 バレット バレット 想いのかたち 想いのかたち想いのかたち ティファ ティファ あつまれフロッグス! あつまれフロッグス!あつまれフロッグス!
レッドXIII レッドXIII 岬の広告塔 岬の広告塔岬の広告塔 ティファ ティファ 蒼穹の夢 蒼穹の夢蒼穹の夢
チャプター7 チャプター7
ユフィ ユフィ 躍進のシーサイド・ジョニー 躍進のシーサイド・ジョニー躍進のシーサイド・ジョニー エアリス エアリス コスタでランデブー コスタでランデブーコスタでランデブー ティファ ティファ ビーチでマッスル ビーチでマッスルビーチでマッスル
レッドXIII レッドXIII 黒マント誘拐事件 黒マント誘拐事件黒マント誘拐事件
チャプター9 チャプター9
バレット バレット 迷子のピヨ 迷子のピヨ迷子のピヨ バレット バレット 武器に託す願い 武器に託す願い武器に託す願い ユフィ ユフィ あこがれの師匠 あこがれの師匠あこがれの師匠
レッドXIII レッドXIII いとしのニワトリちゃん いとしのニワトリちゃんいとしのニワトリちゃん エアリス エアリス ヒミツの隠し味 ヒミツの隠し味ヒミツの隠し味
チャプター10 チャプター10
ユフィ ユフィ 空駆けるチョコボ 空駆けるチョコボ空駆けるチョコボ エアリス エアリス 災いの予兆 災いの予兆災いの予兆 レッドXIII レッドXIII 星を巡る命の営み 星を巡る命の営み星を巡る命の営み
レッドXIII レッドXIII さまよう亡霊 さまよう亡霊さまよう亡霊
チャプター11 チャプター11
ユフィ ユフィ チョコボ道の極意 チョコボ道の極意チョコボ道の極意 ティファ ティファ 白い毛の天使 白い毛の天使白い毛の天使
チャプター12 チャプター12
バレット バレット ユア・マイ・シャイン ユア・マイ・シャインユア・マイ・シャイン ユフィ ユフィ 打ち寄せる不安 打ち寄せる不安打ち寄せる不安 ユフィ ユフィ 海より来たる悪魔 海より来たる悪魔海より来たる悪魔
ティファ ティファ 夢のゴールドカップ 夢のゴールドカップ夢のゴールドカップ バレット バレット どんづまりからの脱出 どんづまりからの脱出どんづまりからの脱出 ユフィ ユフィ 地中に潜むもの 地中に潜むもの地中に潜むもの
バレット バレット 悲しみの旋律 悲しみの旋律悲しみの旋律 エアリス エアリス 水面下の異変 水面下の異変水面下の異変 ティファ ティファ 地下で踊る道化 地下で踊る道化地下で踊る道化
エアリス エアリス 森に迷うもの 森に迷うもの森に迷うもの 遊び人からの挑戦状 遊び人からの挑戦状遊び人からの挑戦状
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました