FF7リバースにおけるクラウドです。特徴や使い方、おすすめアビリティやスキルツリー、武器やコンボ、リミット技やプロフィールを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。
クラウドの特徴・使い方
近接戦で敵を攻撃するアタッカー
クラウドは大剣を使った近接攻撃で敵を攻撃するアタッカーキャラ。ステータスのバランスが取れており、魔法の攻撃力も高く万能に様々な役割をこなせる。最も操作する機会の多いキャラになるため、基本アクションと使い方を覚えて有利にバトルを進めよう。
回避後の攻撃で遠距離攻撃も可能
クラウドは、回避直後に□ボタンで攻撃を行うと、斬撃衝撃波で遠距離攻撃が可能。また、□ボタンを長押しすると空中突進斬りを繰り出せるため、空を飛んでいる敵を相手にする際は回避からの遠距離攻撃を主体に立ち回ろう。
2つのモードを切り替えながら戦おう
クラウドは、固有アビリティで2つのモードを切り替えられる。敵がBURST状態になるまでは素早いアサルトモードで立ち回り、BURST状態になったらブレイブモードで一気にダメージを稼ぐ使い方が基本だ。なお、戦闘開始時は必ずアサルトモードになっているため注意しよう。
ブレイブモード時のカウンターが強力
クラウドは、ブレイブモード移行時やブレイブモード中に物理攻撃をガードすると、強力なカウンターが発動。カウンターはバーストゲージを大きく上昇させつつ大きな隙を作り出せるため、物理攻撃を行ってくる相手に対して狙ってみよう。
クラウドのおすすめアビリティ
チャプター4までのおすすめアビリティ
アビリティ |
おすすめ度/習得武器 |
みやぶる |
★★★マテリア |
ラピッドチェイン |
★★★デフォルトアビリティ |
バーストスラッシュ |
★★☆バスターソード |
ブレイバー |
★☆☆デフォルトアビリティ |
みやぶるをショトカ登録がおすすめ
バトル開始時に操作するリーダーキャラにする場合は、みやぶるをショトカ登録するのがおすすめ。敵を1度みやぶると、以降何度エンカウントしても弱点属性やHEAT条件がわかるほか、みやぶった敵の数に応じてバトルシミュレーターの生体データ解析に挑戦できるようになる。
ラピッドチェインの使い勝手が良い
クラウドの基本アビリティの中では、ラピッドチェインの使い勝手が非常に良い。発動が速く攻撃範囲も広いため、攻撃を当てやすくガンガン使っていける。なお、敵が単体の時はダメージ効率が悪くなるので、バーストスラッシュを使うと良い。
HEATした敵にバーストスラッシュ
敵がHEATしたら、バーストゲージの増加量が大きいバーストスラッシュを使おう。バーストスラッシュは突進による移動能力も高いため、単体相手ならラピッドチェインの代わりに移動技としても使える。
チャンス時にブレイバーを使おう
ブレイバーは、発動が遅く攻撃時に移動を伴わないため、カウンターで打ち上げた際やBURST中などのチャンスに使おう。敵が動き回っている最中や、空中の敵には当てづらいので、ここぞという時に使うのがおすすめ。なお、空中発動で威力が上がるので、空中コンボから連続で出すと良い。
チャプター8までのおすすめアビリティ
ATB効率の良いディスオーダー主軸
チャプター4でルーンブレードを入手後は、ATBゲージ効率の良いディスオーダーを主軸に使うのがおすすめ。ディスオーダーは、ヒット時にATBゲージを獲得できるうえ、空中発動も可能な威力の高いアビリティだ。
また、ディスオーダー使用時にモードが切り替わるが、アサルトとブレイブでモーションも変化。アサルトで発動すると地上を高速移動し、スムーズに強撃に繋げられる。ブレイブで発動すると攻撃しながら空中に飛び上がるため、飛んでいる敵に当てやすい。
対強敵戦で真ブレイブ解放を使おう
強敵と戦う際には、コマンドから選択して真ブレイブ解放を使おう。真ブレイブ解放後はブレイブモードが強化され、長押しで強力な連続攻撃と攻撃バフをかけられるようになる。
チャプター9以降のおすすめアビリティ
空中ショトカにエアリアルドライブを設定
クラウドは、通常アクションと空中アクションを分けて設定できるため、スキルブックで解放後はエアリアルドライブをショートカットに入れよう。エアリアルドライブは、空中発動限定の高威力連続斬り。回避後□を長押しし、空中コンボ発動中に使うのがおすすめだ。
バーストした敵にインフィニットエンド
敵をバーストさせたら、インフィニットエンドで大ダメージを狙おう。インフィニットエンドは、威力が非常に高いが、発動から攻撃判定まで2秒ほどのラグが発生する。バースト時以外は当てづらいため、バースト時限定で使うと良い。
また、インフィニットエンドはATBを2ゲージ消費する。バーストゲージがたまってきたら、ATBゲージを1本以上キープしておき、バースト後にすぐ発動できるよう準備しておくのがおすすめだ。
クラウドの武器一覧
クリスタルソード |
|
|
75
101
0
0インフィニットエンド9章のゴンガガ魔晄炉の宝箱から入手(ティファパート) |
クラウドのコンボ・アクションまとめ
アサルトモード
アクション |
操作方法 |
①斬りつけ ②斬りつけ ③叩きつけ ④斬り上げ ⑤回転斬り |
|
①斬りつけ ②引き寄せ回転斬り |
※長押し |
①回避 ②斬撃衝撃波 ③空中突進斬り |
※長押し |
基本コンボ
操作方法 |
|
アクション |
・大剣を使い敵を5連続で斬りつける ・空中の敵には自動で飛び上がり攻撃 |
範囲コンボ
操作方法 |
※長押し |
アクション |
・長押しで広範囲に攻撃 ・範囲攻撃に当たった敵を引き寄せる |
空中コンボ
操作方法 |
※長押し |
アクション |
・回避後に衝撃波で遠距離攻撃 ・
連打なら連続衝撃波に派生 |
ブレイブモード
アクション |
操作方法 |
①強撃 ②連続斬り |
※連打 |
①叩きつけ |
※長押し |
①カウンター |
※物理攻撃限定 |
強撃(連続斬り)
操作方法 |
※連打 |
アクション |
・連打が続く限り連続で攻撃 ・長押しで叩きつけに派生可能 |
叩きつけ
操作方法 |
※長押し |
アクション |
・強撃やカウンターから派生可能 ・攻撃ヒット時にバーサク状態になる |
カウンター
操作方法 |
※物理攻撃限定 |
アクション |
・物理攻撃を防御でカウンターが発動 ・連打で強撃、長押しで叩きつけに派生 |
アビリティ
ブレイバー |
効果敵を一刀両断し、大ダメージを与えます。空中:発動可能、威力上昇。 |
ラピッドチェイン |
効果周囲の敵に3回斬りつけます。複数敵ヒットで威力アップ。空中:発動可能。 |
バーストスラッシュ |
効果鋭い突きで、間合いを一気に詰める。バースト効果:大。習得武器バスターソード |
フラッシュフレイム |
効果剣に炎と雷の属性をまとわせ斬りつけます。空中:発動可能。習得武器シルキーセイバー |
ディスオーダー |
効果威力の高い攻撃をしつつモードチェンジします。ヒット時:ATB増加。空中発動可能。習得武器ルーンブレード |
真ブレイブ解放 |
効果一定時間、ブレイブモードが強化されます。※長押し攻撃が3連続になり、バーサク効果も上昇。習得武器フォースイーター |
インフィニットエンド |
効果必殺の機を狙う、渾身の一撃。バースト時ダメージアップ。ATB2消費。習得武器クリスタルソード |
破晄撃 |
効果前方の敵へ直線上に飛ぶ、無属性魔法の剣圧を飛ばします。習得武器ボルケーノスパーダ |
反撃の構え |
効果敵の攻撃を待ち構え、強烈なカウンターを浴びせます。ジャスト時:ダメージ軽減。空中発動可能。習得武器ストリームブレイカー |
エアリアルドライブ |
効果空中から威力の高い攻撃を繰り出します。※空中時のみ発動可能。必要SP20 |
ファイアチェイン |
効果MP消費なしで炎属性の魔法攻撃を行います。効果:連鎖必要SP10 |
ブリザドチェイン |
効果MP消費なしで氷属性の魔法攻撃を行います。効果:連鎖必要SP5 |
サンダーチェイン |
効果MP消費なしで雷属性の魔法攻撃を行います。効果:連鎖必要SP10 |
エアロチェイン |
効果MP消費なしで風属性の魔法攻撃を行います。効果:引き寄せ、連鎖必要SP5 |
連携アクション
ビートヒット |
効果仲間と連携して、遠距離の物理攻撃を行います。3連撃までコンボ可能。空中:発動可能。連携キャラバレット |
インテンスブレイク |
効果ボタン長押しでパワーをため、離すことで強力な物理攻撃を発動します。連携キャラティファ、ケット・シー |
マギアブレイク |
効果ボタン長押しでパワーをため、離すことで強力な魔法攻撃を発動します。連携キャラエアリス、ユフィ |
ハウルスマッシュ |
効果仲間と連携して、遠距離の魔法攻撃を行います。3連撃までコンボ可能。空中:発動可能連携キャラレッドXIII |
連携アビリティ
パニッシュタンデム |
効果リミット技Lvアップ連携キャラバレット |
チェイスメイト |
効果威力アップ&バースト時間延長連携キャラティファ |
ヴィジョンシンセ |
効果一定時間ATBゲージが3段階に増加連携キャラレッドXIII |
マジカルブルーム |
効果リミット技Lvアップ連携キャラエアリス |
迅雷風烈 |
効果リミット技Lvアップ連携キャラユフィ |
ネコかぶりの刑 |
効果一定時間MP消費なし連携キャラケット・シー |
リミット技
Lv1:凶斬り |
効果その剣が導く運命は凶、敵を無慈悲に斬りつけます。 |
Lv2:クライムハザード |
効果剣で弄び、断末魔の一撃を食らわせます。バースト効果:大。 |
Lv3:画竜点睛 |
効果内なる龍を呼び覚まし、荒れ狂う竜巻を敵に浴びせ斬りつけます。必要SP15 |
クラウドのプロフィール
フルネーム |
クラウド・ストライフ |
英語名 |
Cloud Strife |
声優 |
櫻井 孝宏 |
前作で起きたこと |
元ソルジャー・クラス1st。神羅を抜けたあと、ミッドガルで《なんでも屋》を始める。幼馴染のティファに誘われ、傭兵としてアバランチの作戦に参加した。神羅との激闘の果て、宿敵セフィロスを追って、ミッドガルを脱出する。運命を越えて、未知なる真実が立ちふさがる。 |
FF7リバースのキャラクター
キャラクターガイド