FF7リバースにおけるクエスト一覧(サブクエスト)です。クエストの発生条件や報酬、星マークの達成条件、クリアするメリットや注意点を掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースで何でも屋クエストをコンプしたい時にお役立て下さい。
クエストの発生条件と報酬一覧
|
|
|
発生条件「想いのかたち」クリア |
報酬なんでも屋チョコボのキャップ×1なんでも屋チョコボのビブス×1なんでも屋チョコボのレガース×1 |
|
|
|
発生条件チャプター7の「帰郷」クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9の「状況整理」クリア |
報酬ユフィスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター10の「黒マントの来訪」クリア |
報酬ケット・シースキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター11の「長居は無用」クリア |
報酬ティファスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター12でコスタ・デル・ソルに入る |
報酬クラウドスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件他の35クエストすべてクリアチャプター12でケットシーが逃げた後 |
報酬『ギャンブル★1』マテリア×1『カード142:究極の遊び人』×1 |
|
|
|
発生条件「想いのかたち」クリア |
報酬なんでも屋チョコボのキャップ×1なんでも屋チョコボのビブス×1なんでも屋チョコボのレガース×1 |
|
|
|
発生条件チャプター7の「帰郷」クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9の「状況整理」クリア |
報酬ユフィスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター10の「黒マントの来訪」クリア |
報酬ケット・シースキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター11の「長居は無用」クリア |
報酬ティファスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター12でコスタ・デル・ソルに入る |
報酬クラウドスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件他の35クエストすべてクリアチャプター12でケットシーが逃げた後 |
報酬『ギャンブル★1』マテリア×1『カード142:究極の遊び人』×1 |
エリア別クエスト一覧
|
|
|
発生条件「想いのかたち」クリア |
報酬なんでも屋チョコボのキャップ×1なんでも屋チョコボのビブス×1なんでも屋チョコボのレガース×1 |
|
|
|
発生条件チャプター7の「帰郷」クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件他の35クエストすべてクリアチャプター12でケットシーが逃げた後 |
報酬『ギャンブル★1』マテリア×1『カード142:究極の遊び人』×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9の「状況整理」クリア |
報酬ユフィスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター9クリア |
報酬レッドXIIIスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター10の「黒マントの来訪」クリア |
報酬ケット・シースキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター11の「長居は無用」クリア |
報酬ティファスキルブック×1 |
|
|
|
発生条件チャプター12でコスタ・デル・ソルに入る |
報酬クラウドスキルブック×1 |
星マークの効果と取り方
星マーク獲得で好感度が上昇
クエストを星マーク付きでクリアすると、クエストに対応するキャラの好感度が大きく上昇する。検証では星なしクリアで4%、星マーククリアで6%上昇と、1クエストにつき2%の差異が出た。好感度100%達成には、キャラに対応するクエストすべてで星マーククリアが必須となる。
評価の上がる行動で星マークを獲得
クエストの星マークは、クエスト内で評価の上がる行動を取ると獲得できる。アイテム納品では星3の納品を行う、写真撮影では依頼された内容に適した写真を撮る、護衛では護衛対象のHPを1にしないなどだ。
すべてのクエストでメダルを獲得したい場合は、クエストチャートを参考に進めるか、こまめなセーブを行うのがおすすめ。なお、クエストを星マークなしでクリアしてもクリア後のチャプターセレクトでやり直せるため、取り返しのつかない要素ではない。
納品クエスト
納品クエストの多くでは、納品物の種類や個数によって星1から星3で評価が可視化される。星1から納品可能なクエストも多いが、星マーククリアを目指す場合は星3評価で納品しよう。
ミニゲームクエスト
ミニゲームのあるクエストの一部では、星マーク獲得に最低クリアスコアの1つ上のランク獲得が必要。特に、白い毛の天使のピアノはやり直しの選択肢が出ないため、事前にセーブしておこう。なお、検証では空駆けるチョコボや打ち寄せる不安などは、クリアスコアに関わらず星マークを獲得できた。
写真撮影クエスト
写真撮影を行うクエストでは、資料の再現率やテーマに合っているかで星マーク獲得成否が分かれる。災いの予兆ではメモを参考に、どんづまりからの脱出では撮影時に出る評価を頼りに、星マークが獲得できる写真を撮ろう。
護衛クエスト
護衛クエストでは、護衛対象のHPを1にしないように立ち回ろう。護衛対象はターゲットできないため、戦闘に入る前にセーブしておくのがおすすめだ。
クエストの解放条件と受注方法
チャプター2「はじめてのチョコボ」クリア
クラウドのなんでも屋としての活動であるクエストは、チャプター2の「はじめてのチョコボ」をクリアすると解放される。はじめてのチョコボでチョコボ捕獲後、チョコボレースのチュートリアルをクリアすると、最初のクエストに挑戦可能だ。
前提条件のあるクエストも存在する
クエストの中には、前提条件のあるクエストも存在。チャプター進行や前提クエストクリアなどが条件となるため、ストーリーを進行させつつクエストをクリアし、新たなクエストを解放していこう。
依頼主と話すと受注できる
クエストは、依頼主と話すと受注できる。後述する掲示板を確認せずとも受注可能なので、クエストマークの付いているキャラが居たら話しかけてみよう。
依頼主の場所は掲示板で確認可能
掲示板でクエストを受注すれば、マップ上に受注できるキャラの場所が表示されるようになる。ミニマップや方角にもクエストアイコンが表示されるようになるため、掲示板で確認後受注しに行くと迷いにくい。
クエストをクリアするメリット
クエストをクリアするメリット |
報酬アイテムを入手できる |
キャラの好感度を上げられる |
パーティ経験値を入手できる |
経験値を入手できる |
報酬アイテムを入手できる
クエストでは、進行途中やクリア時にアイテムを入手できる場合が多い。中にはクエスト限定のアイテムもあるため、アイテムコンプを目指す場合はクエストをクリアしながら進めよう。
スキルブックが多い
報酬アイテムの中ではスキルブックが最も多く、全36クエスト中14クエストでスキルブックを獲得できる。スキルブックを入手するとSPを10獲得できるため、SP割り振りによってキャラを強化可能だ。
キャラの好感度を上げられる
クエストをクリアすると、キャラの好感度を上げられる。好感度は、デートイベントや舞台劇の演者や脚本に影響。クエストごとに好感度の上がるキャラは固定となっているため、好感度が関わるイベント後までクリアを控えるのも1つの手だ。
パーティ経験値を入手できる
クエストをクリアすると、パーティ経験値を10EXP入手できる。パーティ経験値を稼いでパーティレベルを上げると、スキルブックの新たな能力を解放できるため、パーティの強化が可能だ。
経験値を入手できる
クエストをクリアすると、キャラレベルを上げるための経験値も入手できる。クエストでは、モンスターを倒すよりも多くの経験値を稼げるため、レベル上げの一環としてクリアするのもアリだ。
時限クエストはある?
時限クエストは存在しない
クリアすれば、チャプターセレクトから選んで遊び直せるため、時限クエストは存在しない。クエストをクリアしながら進めなくてもコンプリート可能なので、物語の先が気になる人は安心してストーリーを進めてOKだ。