地下で踊る道化

【FF7リバース】地下で踊る道化の攻略と報酬

編集者
FF7リバース編集部
最終更新日

FF7リバースにおけるクエスト「地下で踊る道化」です。攻略チャートや報酬、受注条件や場所、依頼主や推奨レベル、経験値や好感度上昇キャラを掲載しています。ファイナルファンタジー7リバースをプレイする際にお役立て下さい。

地下で踊る道化の受注条件と場所

エリア コレルエリア
発生条件 クエスト「海より来たる悪魔」クリア
推奨レベル 45

海より来たる悪魔クリアで発生

地下で踊る道化は、コレルエリアのクエスト「海より来たる悪魔」をクリアで発生する。海より来たる悪魔はなんでも屋キリエの連続クエストであり、前提クエストやクリアに必要なワールドレポートが多いため、クエスト攻略記事を参考に進めるのがおすすめだ。

前提クエスト一覧

クエスト 発生条件
カームの生命線
カームの生命線
チャプター2の「はじめてのチョコボ」クリア
想いのかたち
想いのかたち
チャプター4の「マイフレンド」クリア
岬の広告塔
岬の広告塔
想いのかたち」クリア
海より来たる悪魔
海より来たる悪魔
カームの生命線」「岬の広告塔」クリア

アンダーソーサーのレズリーから受注

マップ 外観

地下で踊る道化は、アンダーソーサーにいるレズリーから受注可能。エリアマップで見ると、クエストアイコンがゴールドソーサーにあるように見えるが、受注場所はアンダーソーサー。ファストトラベルする際は、ゴールドソーサーより西にあるアンダーソーサーに飛ぼう。

地下で踊る道化の報酬

報酬 ・ティファスキルブック×1
経験値 ・2400EXP
・パーティ経験値10EXP
好感度UP ティファ

ティファのSPを10獲得

地下で踊る道化をクリアすると、ティファのスキルブック「格闘術秘伝の書第6巻」を入手し、SPを10獲得できる。SPは、各地の魔導書店でスキルツリーに割り振れるので、入手したらティファを成長させよう。

地下で踊る道化の攻略

地下で踊る道化の攻略チャート
1 アンダーソーサーにいるレズリーから話を聞く
2 目の前の大穴を降りて受付を行う
3 ユフィでゲス杯をクリアする
4 エアリスでゲス杯をクリアする
5 バレットでゲス杯をクリアする
6 ティファでゲス杯をクリアする
7 クラウドでゲス杯をクリアする
  • 1アンダーソーサーのレズリーから話を聞く

    まずは、アンダーソーサー地上にいるレズリーから話を聞こう。レズリーとの会話選択肢で「質問はない」を選ぶと、ロンリーゲスのパーティーに参加して景品を勝ち取るよう依頼される。

  • 2目の前の大穴を降りて受付を行う

    レズリーからクエストを受注したら、目の前の大穴についたはしごを降り、アンダーソーサーの地下へ行こう。地下の通路を進み受付と話せば、ビーストバトルグラウンドのゲスパーティーに参加できる。

    • アイテムが使用できない

      ゲスパーティーでは、1名での参加となるうえ、アイテムが使用できない。回復手段は魔法やアビリティとなるため、参加するメンバーに「かいふく」マテリアを装備させよう。なお、連戦ではなく中断できるので、コースをクリアするごとに準備が可能だ。

  • 3ユフィでゲス杯をクリアする

    バルロン
    バルロン 推奨Lv: 45 弱点 氷属性 氷属性特徴
    ・氷属性攻撃でHEAT

    1戦目は、ユフィ対バルロン2体。バルロンは氷属性が弱点であるため、アビリティ「忍術変化・氷」を使うのがおすすめ。手裏剣投げ後の通常攻撃「忍術・氷」でHEATさせつつ、ATBがたまったら強力なアビリティでダメージを与えていこう。

  • 4エアリスでゲス杯をクリアする

    ボム
    ボム 推奨Lv: 45 弱点なし特徴
    ・火を吐いてる時にダメージでHEAT
    ・HPが少ないと自爆する

    2戦目は、エアリス対ボム2体。FF7リバースのボムは弱点を持たないため、通常攻撃を中心にダメージを与え、ATBがたまったら無効化される炎属性以外の魔法を使おう。なお、HPを7割程度削るとかってに自爆するので、HPを削りきらなくても勝利できる。

  • 5バレットでゲス杯をクリアする

    ゼムゼレット
    ゼムゼレット 推奨Lv: 45 弱点 氷属性 氷属性特徴
    ・ウイングブラストジでHEAT

    3戦目は、バレット対ゼムゼレット2体。ゼムゼレットは、ウィングブラスト発動中に一定ダメージを与えるとHEATするが、バレットなら範囲外から安全に攻撃可能。ゼムゼレットと距離をとって戦いつつ、ウイングブラストを発動した方を集中攻撃する立ち回りが良い。

  • 6ティファでゲス杯をクリアする

    スイーパーカスタム
    スイーパーカスタム 推奨Lv: 45 弱点 雷属性 雷属性特徴
    ・雷属性攻撃でHEAT
    ・腕を部位破壊すると修復されるまで攻撃を封じられる

    4戦目は、ティファ対スイーパーカスタム1体。スイーパーカスタムは腕を部位破壊すると自己修復による隙ができるほか、部位攻撃によってもバーストゲージをためられるため、腕を狙って攻撃すると良い。

    • 掌打ラッシュループでダメージを稼ごう

      ティファは、秘技解放と掌打ラッシュのループが非常に強力。序盤から秘技解放レベルを2まで上げ、掌打ラッシュでATBをためて秘技解放を行い、再び掌打ラッシュを打つループを作って勝利しよう。

  • 7クラウドでゲス杯をクリアする

    ジョーカー
    ジョーカー 推奨Lv: 45 弱点 風属性 風属性特徴
    ・ソウルスティールの連続回避でHEAT
    ・HPが低下して暴走すると常時HEAT

    最終戦は、クラウド対ジョーカー1体。ジョーカーは4回戦までの敵と比べて非常に強いため、しっかり準備を行ったうえでセーブしてから挑もう。ジョーカーを倒せば、イベントが発生してクエストクリアとなる。

    • ソウルスティールの回避を狙おう

      ジョーカーは、ソウルスティールを連続で回避するとHEATするため、回避を狙おう。ソウルスティールは近接技であるため、技名が見えてから距離をとると回避しやすくなる。

    • ジョーカーを受けたら即ケアルラ

      運命のカード「ジョーカー」を受けると、HPが1になってしまうので、即ケアルラで回復しよう。攻撃を受けて即座に回復するために、ATBゲージを1本以上キープした状態で戦うのがおすすめだ。

FF7リバースのクエストガイド

FF7リバースのクエスト攻略_バナー

クエストの発生条件と報酬一覧

クエスト一覧

チャプター2 チャプター2
エアリス エアリス 丘の上に咲く花 丘の上に咲く花丘の上に咲く花 ティファ ティファ 奪われたレアカード 奪われたレアカード奪われたレアカード バレット バレット カームの生命線 カームの生命線カームの生命線
レッドXIII レッドXIII 家畜を襲う魔獣 家畜を襲う魔獣家畜を襲う魔獣 レッドXIII レッドXIII 風の吹く場所 風の吹く場所風の吹く場所
チャプター4 チャプター4
エアリス エアリス 明日への活路 明日への活路明日への活路 バレット バレット 想いのかたち 想いのかたち想いのかたち ティファ ティファ あつまれフロッグス! あつまれフロッグス!あつまれフロッグス!
レッドXIII レッドXIII 岬の広告塔 岬の広告塔岬の広告塔 ティファ ティファ 蒼穹の夢 蒼穹の夢蒼穹の夢
チャプター7 チャプター7
ユフィ ユフィ 躍進のシーサイド・ジョニー 躍進のシーサイド・ジョニー躍進のシーサイド・ジョニー エアリス エアリス コスタでランデブー コスタでランデブーコスタでランデブー ティファ ティファ ビーチでマッスル ビーチでマッスルビーチでマッスル
レッドXIII レッドXIII 黒マント誘拐事件 黒マント誘拐事件黒マント誘拐事件
チャプター9 チャプター9
バレット バレット 迷子のピヨ 迷子のピヨ迷子のピヨ バレット バレット 武器に託す願い 武器に託す願い武器に託す願い ユフィ ユフィ あこがれの師匠 あこがれの師匠あこがれの師匠
レッドXIII レッドXIII いとしのニワトリちゃん いとしのニワトリちゃんいとしのニワトリちゃん エアリス エアリス ヒミツの隠し味 ヒミツの隠し味ヒミツの隠し味
チャプター10 チャプター10
ユフィ ユフィ 空駆けるチョコボ 空駆けるチョコボ空駆けるチョコボ エアリス エアリス 災いの予兆 災いの予兆災いの予兆 レッドXIII レッドXIII 星を巡る命の営み 星を巡る命の営み星を巡る命の営み
レッドXIII レッドXIII さまよう亡霊 さまよう亡霊さまよう亡霊
チャプター11 チャプター11
ユフィ ユフィ チョコボ道の極意 チョコボ道の極意チョコボ道の極意 ティファ ティファ 白い毛の天使 白い毛の天使白い毛の天使
チャプター12 チャプター12
バレット バレット ユア・マイ・シャイン ユア・マイ・シャインユア・マイ・シャイン ユフィ ユフィ 打ち寄せる不安 打ち寄せる不安打ち寄せる不安 ユフィ ユフィ 海より来たる悪魔 海より来たる悪魔海より来たる悪魔
ティファ ティファ 夢のゴールドカップ 夢のゴールドカップ夢のゴールドカップ バレット バレット どんづまりからの脱出 どんづまりからの脱出どんづまりからの脱出 ユフィ ユフィ 地中に潜むもの 地中に潜むもの地中に潜むもの
バレット バレット 悲しみの旋律 悲しみの旋律悲しみの旋律 エアリス エアリス 水面下の異変 水面下の異変水面下の異変 ティファ ティファ 地下で踊る道化 地下で踊る道化地下で踊る道化
エアリス エアリス 森に迷うもの 森に迷うもの森に迷うもの 遊び人からの挑戦状 遊び人からの挑戦状遊び人からの挑戦状
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました