19時から土召喚石スタレ!ディアスポラHL実装! |
---|
スタレの確定枠対象と当たり |
グランデフェスの当たりキャラとピックアップ対象 |
「ディアスポラHL」攻略と報酬まとめ |
「STAY MOON」攻略と報酬まとめ |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場するコラボイベント武器のひとつ、土属性SSR杖「クラーケンクラブ」の性能評価。奥義・スキル・ステータスなどの武器データ、最終上限解放素材の情報を掲載。入手時や編成の際の参考にどうぞ。
©Cygames, Inc.
限定報酬 | ||
---|---|---|
イロハ |
プリッシュ |
リリゼット |
シャントット Ⅱ |
クラーケン クラブ |
プリッシュ 限定スキン |
クラーケンクラブのステータス
一振りの間に時々二回から八回の打撃を見舞う、ヴァナ・ディールに存在するとてもとても珍しい棍。その入手には途方もない労力と運を要するが、もしこの棍を二刀流することができたならば、猛烈な速度で武芸の技術が上達していくという…… |
レアリティ | 属性 | 武器種 |
---|---|---|
解放限界 | MaxLv | MaxHPMax攻撃力 |
---|---|---|
★★★★ 4凸 |
150 |
入手方法 |
---|
イベント報酬: 「FF11コラボ」 |
初回入手時の加入キャラ |
---|
- |
クラーケンクラブの奥義
初期 ☆〜★★ |
タコ殴り土属性ダメージ(特大) 自分の攻撃UP |
3凸 ★★★ |
タコ殴り+土属性ダメージ(特大) 自分の攻撃UP |
4凸 ★★★★ |
タコ殴り++土属性ダメージ(特大/倍率4.5) 自分の ・攻撃UP(30%/通常攻刃枠/2ターン) ・時々2〜8回攻撃(約10%/奥義後に追加攻撃) ※奥義100回中12回発動 |
奥義倍率まとめ |
クラーケンクラブのスキル
解放段階 | 枠 | スキル名/効果 |
---|---|---|
0〜3凸 ★★★ |
S1 | |
S2 | ・DA最大75% ・TA最大25%◆メイン装備時/主人公のみ/被ダメージで解除 |
クラーケンクラブの武器評価
土のEX攻刃武器としてサイド武器より強い
ゼノ武器やアストラルが手に入ると抜ける
サイドストーリーで手に入るEX攻刃スキル持ち武器「マシン・ボウ」「ウィルムスウォード」は、4凸未実装なのでスキルLv10までしか上げられない。よって、初心者は土属性の編成のEX攻刃武器枠として「クラーケンクラブ」を重宝することになる。
ただし、期間限定イベント「ゼノ・ウォフマナフ」で手に入る「ゼノ武器」やゲームを進めると手に入る「ユグドラシル・ブランチ」と比べると弱い。よって、最強クラスのEX攻刃武器を手に入れるまでの繋ぎとして適している武器といえる。
サイドストーリーのおすすめ報酬と属性別一覧 |
土属性の強力なEX攻刃武器 | ||
---|---|---|
真・裁考天の鳴弦 |
ラスト ・シャフレワル |
ユグドラシル ・ブランチ |
メイン杖としても優秀
「ユグドラシルブランチ」が手に入るまでの繋ぎ
「クラーケン・クラブ」は、奥義効果や第2スキル「百烈拳」により、主人公の火力を上げられる。4凸できるEX攻刃武器ということもあり、序盤の杖得意ジョブのメイン武器としても優秀。
ただし、「ユグドラシル・ブランチ」は、奥義効果が強力である上、EX攻刃武器としても「クラーケン・クラブ」より強い。よって、「クラーケン・クラブ」はメイン武器としても「ユグドラシルブランチ」が手に入るまでの繋ぎといえる。
ユグドラシル・ブランチの評価とスキル |
クラーケンクラブの上限解放素材
最終上限解放(4凸)の必要素材
4凸必要素材一覧 | 必要数 |
---|---|
60個 | |
40個 | |
30個 | |
60個 | |
30個 | |
10000 |
関連記事
「FF11コラボ」攻略メニュー | |
---|---|
効率的な周回方法と編成例 |
コラボミッション |
限定報酬 | ||
---|---|---|
イロハ |
プリッシュ |
リリゼット |
シャントット Ⅱ |
クラーケン クラブ |
プリッシュ 限定スキン |
バトル攻略 | |
---|---|
HELL |
MANIAC/EX/VH |
トレジャーのドロップデータ | |
---|---|
- |
関連記事 |
---|
「FF11コラボ(幻想のウタイビト)」攻略と報酬まとめ |