グラブル

【グラブル】アミのキャラ評価と編成例

編集者
グラブル攻略班
最終更新日
各種ガチャ開催中!「and you」復刻開催!
【速報】グランデフェス&サプチケ&スタレ開催中!
「and you」攻略と報酬まとめ
「and you」効率的な周回編成
最強キャラランキングとTier表まとめ

グラブルに登場する風属性の四聖「アミ」の評価を掲載。アミのリミットボーナス(LB)や指輪、耳飾り、覚醒タイプに加えて、運用方法や編成例、上限解放素材についても掲載。アミをバトルメンバーに編成する際の参考にどうぞ。

アミ

©Cygames, Inc.

アミの総合評価

アミ

評点/適性/最強ランキング

評点 最強ランキング(風)
9.5 / 10 -
周回 高難度 フルオート
A B S
評点 最強ランキング(風)
9 / 10 -
周回 高難度 フルオート
B B A

特徴

弱体数を稼げる多段アビアタッカー
編成するだけでマグナ加護+10%
最大20ヒットのダメアビ持ち
弱体数に応じて確率で通常攻撃後にダメアビ発動
3アビで弱体を大量に付与できる

アミの編成例と運用方法

おすすめの運用方法 適性
フルオ ▼土マグナ3の弱体役 S
フルオ ▼アビ軸の汎用アタッカー S

土マグナ3用フルオートの弱体役

編成例
マナダイバー
マナ
ダイバー
ペトラ(SSR)
ペトラ

イーウィヤ(リミテッド)
イーウィヤ

アミ
アミ

マナベリ/EXアビリティ
リヴァイアサン・ミニステルリヴァイアサンシークレットトライアドトライアド
ワイルドマギカワイルドマギカ
ミゼラブルミストミゼラブルミスト

アミは1人で大量の弱体を付与できるため、土マグナ3フルオートの弱体役として向いている。3アビが使えるターンは1人で弱体を15個付与可能であり、フルオートでも森羅の慈恵Ⅲまでの解除狙いも現実的だ。

フルオートアビ軸の汎用的なアタッカー

編成例
マナダイバー
マナ
ダイバー
アミ
アミ

グリームニル(バレンタイン)
グリーム
ニル
ヴァンピィ(浴衣)
ヴァンピィ

マナベリ/EXアビリティ
リヴァイアサン・ミニステルリヴァイアサンシークレットトライアドトライアド
ワイルドマギカワイルドマギカ
ミゼラブルミストミゼラブルミスト

アミをアビ軸のアタッカーとして運用。他キャラは1人は耐久ができるキャラを入れるのがおすすめ。また、アビダメ火力を上げられる武器を入れるとダメージを出しやすい。

アミの詳細評価

アミの評価まとめ
1ターンに付与できる弱体数が多い
編成するだけでマグナの加護を強化できる

1ターンに付与できる弱体数が多い

3アビ

アミは3アビで12個、1アビや通常攻撃後に毎ターン3個付与できるため、1ターンに付与できる弱体数が多く弱体予兆などの解除に貢献しやすい。他にも、土マグナ3の攻略でも使える。

編成するだけでマグナの加護を強化できる

サポアビ

アミはメインサブ問わず編成するだけでマグナ加護を10%確保できるため、マグナ編成の底上げが可能だ。サブ枠に優先的に編成する価値がある。

アミと相性のいい要素

ジョブ

ジョブ 解説
マナダイバー
マナダイバー
マナダイバーのマナベリでリヴァやウロボロスを使えば、ヒット数の多いアミの火力を上げやすい。

武器と召喚石

アビ火力
イーウィヤビーク
イーウィヤビーク
ティアマトエッジ・アウラ
ティアマトエッジ・アウラ
散沙牡丹・夕時雨
散沙牡丹・夕時雨
アミはアビ火力がメインのため、アビ与ダメ上昇武器と相性が良い。

アミの奥義とアビリティ

奥義

アミ

名称 角宿
効果 風属性ダメージ (特大倍率4.5) /自分のアビリティ再使用間隔を1ターン短縮

アビリティ

1アビ

名称 1アビ空裂く風矢
効果 敵に4回風属性ダメージ (倍率2.0/上限約11万)
風属性防御DOWN (累積10%/最大40%/180秒/成功率100%)
連続攻撃確率DOWN (累積10%/最大40%/180秒/成功率100%)
使用間隔 6ターン

2アビ

名称 2アビ無窮穿擊
効果 ターゲットに関わらず10回風属性ダメージ (倍率1.0/上限約7.5万)
敵全体の強化効果を1つ無効化
◆敵に付与されている弱体効果の最大数に応じて攻撃回数UP (最大20回)
使用間隔 12ターン

3アビ

名称 3アビ青風螺旋
効果 敵全体にさまざまな弱体効果 (180秒)
・弱体耐性DOWN (10%/180秒/成功率100%)
・攻撃力DOWN (25%/180秒/成功率100%)
・防御力DOWN (25%/180秒/成功率100%)
・DA率DOWN (50%/180秒/成功率100%)
・TA率DOWN (50%/180秒/成功率100%)
・毒 (180秒/成功率90%)
・灼熱 (180秒/成功率90%)
・暗闇 (180秒/成功率70%)
・命中率DOWN (3ターン/成功率70%)
・特殊技ダメージDOWN (20%/3ターン/成功率70%)
・魅了 (3ターン/成功率70%)
・衰弱 (3ターン/成功率70%)
使用間隔 12ターン

サポートアビリティ

サポアビ1

名称 百歩穿楊
効果 ・最大HPが低い (-20%)
・弱体効果が付与されている敵がいる時、通常攻撃後に確率で空裂く風矢(1アビ)が発動
◆敵に付与されている弱体効果の数が多いほど発動確率UP (1個10%/10個以上で100%)

サポアビ2

名称 句芒を司る者
効果 スキル「嵐竜方陣」の効果が10%UP
◆自分がサブメンバーにいる場合でも発動

レベルによる変化

句芒の玲瓏佩Lv3強化&フェイト2話クリア 1アビ「空裂く風矢」
ターン短縮(7ターン→6ターン)
句芒の玲瓏佩Lv5強化&フェイト3話クリア 2アビ「無窮穿擊」
ターン短縮(14ターン→12ターン)
句芒の玲瓏佩Lv7強化&フェイト4話クリア 1アビ「空裂く風矢」
連続攻撃確率DOWN効果追加
句芒の玲瓏佩Lv9強化&フェイト5話クリア 2アビ「無窮穿擊」
敵全体の強化効果を1つ無効化が追加
句芒の玲瓏佩Lv10強化&フェイト6話クリア 3アビ「青風螺旋」
命中率DOWN/特殊技ダメージDOWN/魅了/衰弱効果が追加

ステータス

レア度 属性 種族
SSRSSR 風風属性 エルーンエルーン
タイプ シリーズ1 シリーズ2
攻撃攻撃 イベントイベント -
得意武器 HP 攻撃力
銃 HP1125 攻撃力8775
サブメンバー効果 最終上限解放 声優
あり なし 長谷川育美

アミのLBと覚醒タイプ

おすすめLB(リミットボーナス)

おすすめの振り方

合計★18(消費LB171)
攻撃力 防御力 DA確率 クリティカル 奥義ダメージ
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ☆☆☆
攻撃力 防御力 DA確率 TA確率 風属性攻撃
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ★★★ ★★★
アビリティダメージ アビリティダメージ上限 弱体成功率 弱体成功率 Lock
☆☆☆ ★★★ ★★★ ★★★ ☆☆☆
Lock Lock Lock Lock Lock
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆

おすすめの指輪(EXLB)と覚醒タイプ

指輪(EXLB)

おすすめ(3枠目) 厳選終了ライン おすすめ度
アビダメ上限アビダメ上限 10〜15% ★★★

耳飾り(エーテリアルプラス)

おすすめ 厳選終了ライン おすすめ度
与ダメージ上昇与ダメージ上昇 5〜12 ★★★

覚醒タイプ

おすすめ 効果 おすすめ度
バランス ・攻撃力+3000
・HP+1500
・奥義ダメージ+20%
・連続攻撃確率+4%
★★★
防御 ・攻撃力+1000
・HP+4000
・防御力+20%
★★★
無理に変える必要はない
バランスから積極的に変える必要はないが、用途に合わせてタイプを変更するのはありだ。

アミの入手方法

橄欖の弩の強化で加入

強化する武器
橄欖の弩
橄欖の弩

アミの加入方法は、「橄欖の弩」を5凸Lv200まで強化すると出現するフェイトエピソードを「無主の玲瓏佩」を消費して挑み、クリアすることだ。加入後もイベント「四象降臨」を周回して大事なもののLvを上げて、アミを強化しよう。

アミの上限解放素材

アミ アミ
段階 アイテム
1回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
疾風の巻疾風の巻 2
星晶塊星晶塊 1
ルピルピ 1000
2回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 1
風竜鱗風竜鱗 1
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 1
星晶塊星晶塊 3
孟章真角孟章真角 3
ルピルピ 2000
3回目 烈空の宝珠烈空の宝珠 2
風竜鱗風竜鱗 2
ウィンド・ジーンウィンド・ジーン 3
虹星晶虹星晶 3
青帝神角青帝神角 1
ルピルピ 4000
4回目 風竜鱗風竜鱗 3
青帝神角青帝神角 3
覇者の証覇者の証 3
ルピルピ 20000

アミのプロフィール

プロフィールデータ

【四聖青帝】アミ
アミ_初期状態
初期状態
アミ_上限解放後
上限解放後
年齢 19歳 身長 155cm
趣味 編み物、料理
好き 動物、ぬいぐるみ
苦手
四象を討つ使命を背負う四聖が一人。押し付けられた四聖という役目とそれがもたらした悲運。それ故に彼女は家を出て、ひとり身を隠しながら活動する。全ては己の願いを叶えたい。その想いを原動力として……

全身イラスト

アミ_初期状態
初期状態
アミ_上限解放後
上限解放後

関連記事

「四象降臨」報酬&周回記事
四象の輝き
周回編成
四象瑞神
四象瑞神周回
四象瑞神_フルオート
瑞神フルオート
金箱
交換優先度
四象武器
四象武器一覧
四象スキン
四象スキン一覧
テキスト
四聖加入/強化
- -
バトル攻略
四象降臨_初心者
初心者攻略
四象EX
EXTREME
四象EX+
EXTREME+
四象降臨MANIAC
MANIAC
四象降臨PROUD
PROUD
黄龍黒麒麟PROUD+
PROUD+
黄龍
黄龍
黒麒麟
黒麒麟
黄龍黒麒麟HL
黄龍黒麒麟HL
風属性の編成記事
マグナ理想編成
マグナ理想編成
神石理想編成
神石理想編成
風キャラ編成
風キャラ編成
キャラ強化の関連記事
キャラLB
キャラLB
おすすめ
指輪
指輪
おすすめ
耳飾り
耳飾り
おすすめ
覚醒レベル
覚醒レベル
おすすめ

グラブル・キャラ一覧

オススメの記事