【グラブル】真・裁考天の鳴弦(ウォフ琴)の評価と必要本数
- 編集者
- グラブル攻略班
- 最終更新日
ネギまコラボ開催!サプチケ販売中 |
---|
ネギまコラボの登場キャラとイベントの進め方 |
サプチケおすすめキャラと召喚石 |
これグラ2月号のアプデ日程まとめ |
最強キャラランキング |
グラブル(グランブルーファンタジー)に登場する六道武器のひとつ、土属性SSR楽器「真・裁考天の鳴弦」の性能評価。奥義・スキル・ステータスと評価、最終上限解放素材の情報を掲載。必要本数も紹介しているのでウォフ琴入手時や編成時の参考にどうぞ。
ゼノウォフ武器 | ゼノウォフ召喚石 | |
---|---|---|
真・裁考天の鳴弦 |
ラスト・ シャフレワル |
ゼノ・ウォフマナフ |
ウォフ琴の総合評価とステータス
総合評価
必要本数 | 評価まとめ |
---|---|
1本 | ・序盤のEX攻刃としては最強格 ・奥義効果も優秀でメインでも強い ・EXスキルは渾身がおすすめ |
ステータス
レア/属性 | 武器種 | 上限解放 |
---|---|---|
★★★★★ |
MaxLv | HP | 攻撃力 |
---|---|---|
200 |
入手方法 | |
---|---|
特殊武器強化: 六道武器の真化 ※ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦限定トレジャーが必要 |
奥義とスキル | ||
---|---|---|
セフル・ダフマ++ | 効果 | |
真・裁考の覇道 | 効果 | |
裁考天の教理 |
ウォフ琴の必要本数
マグナと神石編成の両方で1本必要
マグナと神石編成どちらでもメイン&サブ武器として優秀なため、1本は作ろう。サブ武器としては「ユグドラシル・ブランチ」を作るまでは最強のEX攻刃武器としても使える。
また、「ユグドラシル・ブランチ」作成後にもハイランダー編成で1本使う。特にレスラー運用など、片面かつ攻撃寄りの編成では他に加護が乗る武器よりも優先的に採用する。
アストラルウェポン一覧と入手方法 |
六竜討伐戦と六竜HLまとめ |
土属性レスラーの編成例と運用方法 |
六道・裁考天の鳴弦のおすすめのEXスキル
おすすめ度 | 1枠目 | 2枠目 |
---|---|---|
おすすめ | ||
妥協その1 | 自由 | |
妥協その2 |
理想は「渾身+3」
固定 | 選択肢 | |
---|---|---|
渾身+3 |
HP |
奥義ダメ |
「渾身3」はキャラのHPが75%以上の時は別枠で5%の攻撃力が上がるため、他のEXスキルと比べても火力への貢献が特に大きい。「渾身3」のもう片方は奥義周回用の「奥義」かフルオートで使える「HP」がおすすめだ。
「渾身+2」までなら妥協もあり
スキル |
---|
渾身+2 |
「渾身+3」厳選が難しい場合は「渾身+2」で妥協もあり。「渾身+2」でもHPが75%以上の時は別枠で4%攻撃力が上がるため効果量は十分高い。「渾身+1」は最大でも3%しか攻撃力が上がらないため、「攻撃+3.5%」に劣る。
「攻撃+3.5%」はスキルの組み合わせが重要
固定 | 選択肢 | |
---|---|---|
攻撃+3.5% |
通常上限+1.5% |
アビ与ダメ+5 |
理想値推奨 |
「攻撃+3.5%」はどの状況でも安定して効果を発揮するため使いやすいが、最大効果量で「渾身」を下回る点でおすすめ度は少し落ちる。「渾身」と差別化するために、「通常上限1.5%」や「アビ与ダメ5%」などダメージを底上げできる組み合わせを狙おう。
ウォフ琴の奥義とスキル
奥義
5凸時 | |
---|---|
セフル・ダフマ++土属性ダメージ(特大/5.5倍) 味方全体のHP回復(最大2,000) 活性効果(最大200/10%/1+3ターン) |
4凸時 | |
---|---|
セフル・ダフマ++土属性ダメージ(特大) 味方全体のHP回復(最大700) 活性効果(最大200/10%/1+3ターン) |
奥義倍率まとめ |
武器スキル
最大強化時の効果 | |
---|---|
真・裁考の覇道 (Lv200到達で変化) 土属性キャラの ・攻撃力上昇(特大/最大25.5%) ・最大HP上昇(小/最大16%) |
|
裁考天の教理 (Lv120到達で習得) ハイボルテージ状態の時、連続攻撃確率UP(DA+55%/TA+30%) ◆メイン装備時/主人公のみ |
最大強化時の効果 | |
---|---|
真・裁考の覇道 (Lv200到達で変化) 土属性キャラの ・攻撃力上昇(特大/最大25.5%) ・最大HP上昇(小/最大16%) |
|
裁考天の教理 (Lv120到達で習得) ハイボルテージ状態の時、連続攻撃確率UP(DA+55%/TA+30%) ◆メイン装備時/主人公のみ |
真・裁考天の鳴弦の作成素材の合計数
撃滅戦素材 | 交換4 | 交換3 | 交換2 | 交換1 | 交換0 |
---|---|---|---|---|---|
340 | 190 | 90 | 30 | - | |
100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
160 | 90 | 50 | 20 | - | |
63 | 43 | 33 | 28 | 25 | |
120 | 85 | 65 | 50 | 50 |
その他素材 | 交換4 | 交換3 | 交換2 | 交換1 | 交換0 |
---|---|---|---|---|---|
40 | |||||
30 | |||||
20 | |||||
2 | |||||
20 | |||||
1 | |||||
20 | |||||
20 |
ゼノウォフ撃滅戦の周回中に武器がドロップした場合は必要素材数が変わる。例えば、武器が1本ドロップして交換が3本で良くなった場合は「交換3」の列を見よう。「その他」素材は真化に必要な素材なので、武器ドロップに関係なく一律。
真・裁考天の鳴弦の交換必要素材
数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
六道・裁考天の鳴弦 |
1 | 30 | - | 20 | 3 | 10 |
2 | 60 | - | 30 | 5 | 15 | |
3 | 100 | - | 40 | 10 | 20 | |
4 | 150 | - | 70 | 20 | 35 | |
5 | 300 | - | 150 | 50 | 70 |
真・裁考天の鳴弦の真化素材
ベース武器 |
---|
最終上限解放素材一覧 | |
---|---|
20個 | |
40個 | |
30個 | |
100個 | |
2個 |
真・裁考天の鳴弦の5凸素材
ベース武器 | 入手先 |
---|---|
【真・裁考天の鳴弦】◆要:Lv150/SLv15 称号「大地の主を制す者」を獲得 ┗ ゼノウォフ撃滅戦EXを4ターン以内討伐 |
素材名 | 必要数 |
---|---|
20 | |
40 | |
1 | |
20 | |
20 | |
20 |
関連記事
関連記事 |
---|
「ゼノウォフマナフ撃滅戦」攻略まとめ |
「ゼノウォフ撃滅戦」関連記事 | |
---|---|
効率周回 |
EXスキルまとめ |
限定報酬 | ||
---|---|---|
真・裁考天の鳴弦 |
ラスト・ シャフレワル |
ゼノウォフマナフ |
素材の集め方と使い道 | ||
---|---|---|
聖性の経典 |
裁考の水晶 |
ゼノウォフ の真なるアニマ |
バトル攻略 | |||
---|---|---|---|
HELL |
MANIAC |
EX |
マルチバトル |
土属性の編成記事 | ||
---|---|---|
マグナ編成 |
神石編成 |
キャラ編成 |