ARK_ドードーワイバーン

【ARK】ドードーワイバーンの出現条件と討伐方法

編集者
ARK攻略班
最終更新日

ARK(Ark: Survival Evolved)PS4版/PC版でのドードーワイバーンの出現条件と討伐方法について解説。コマンドやステータス、ドロップアイテムについても掲載しているため、ARKでドードーワイバーンを倒す際の参考にどうぞ!

© Wildcard Properties LLC

ハロウィンイベント系記事
ARK_ドードーレックス
ドードーレックス
ARK_ドードーワイバーン
ドードーワイバーン
ARK_ハロウィン素材
イベント素材
ガチャシミュ
ガチャシミュ

限定クレート
ARK_恐竜の骨
恐竜の骨

ドードーワイバーンの概要

ドードーワイバーン

テイム方法 【MB版】未実装【CS版】テイム不可
行動気質 攻撃的

ドードーワイバーンの出現条件

ドードーワイバーンの出現タイミングの見分け方
3日に1回、マップ内のランダムな場所に出現する。
出現時間が近づくと、流星群が降り始める。
出現すると、月にドードワイバーンのシルエットが映し出される。
朝になると消えてしまう。

3日に1回出現する

ドードーワイバーン_アナウンス

ドードーワイバーンは三日に一回出現するため、討伐を狙う場合は3日おきに準備しておこう。また、ドードーワイバーンが出現すると、ゲーム内でアナウンスされる。ゲーム内時刻の0時が目安だ。

流星群が降る

ドードーワイバーン_流星群

ドードーワイバーンが出現する夜が近づくと、流星群が降り始める。流星群が降っている夜は必ずドードーワイバーンが出現するため、討伐する際は空を常に確認しておこう。

月にシルエットが出現する

ドードーワイバーン_月

ドードーワイバーンが出現すると、月にドードーワイバーンのシルエットが映し出される。ドードーレックスが出現しているか分からなくなった場合は、月を確認すると良い。

朝になると消えてしまう

233537344689430053

ドードーワイバーンは、夜の間しか出現しない。朝になると消えてしまうため、討伐したい場合は、討伐時間をできるだけ確保するためにも、ワイバーンに騎乗するなどして迅速にマップ全体を捜索しよう。

出現場所

ワイバーンの巣に出現する確率が高い

ワイバーンの巣

ドードーワイバーンの出現場所を検証したところ、ワイバーンの巣での出現が最も多かった。極めて危険なエリアにいるため、周囲にプレイヤーが集まってから討伐を開始しよう。

スコーチドアースにのみ出現

MB版アイランド CS版アイランド センター
ラグナロク バルゲロ クリスタルアイルズ
ロストアイランド フィヨルド本土 アスガルド
ヨトゥンヘイム ヴァナヘイム
スコーチドアース アベレーション エクスティンクション
ジェネシス ジェネシス2

マップ一覧

討伐におすすめの生物

恐竜/生物 特徴
ギガノトサウルス
ギガノトサウルス
・フィールド戦のため、参戦可能。
・トップクラスの火力。
ユウティラヌス
ユウティラヌス
・攻撃&防御を上昇させるバフを発動。
・プレイヤーが騎乗する。

討伐手順

ドードーワイバーン討伐手順
1 流星群確認後、討伐用生物を格納した低温ポッドをインベントリへ移動。
2 ドードーワイバーン発見後、生物を低温ポッドから展開する。
3 ドードーワイバーンとの戦闘を開始する。
┗サバイバーはユウティに騎乗しサポート。
4 討伐後、マップ内のゾンビワイバーンを倒しテイム。

討伐用生物を格納した低温ポッドを持つ

ドードーワイバーンが出現する夜になったら、討伐用生物を格納した低温ポッドをインベントリに移そう。ドードーワイバーンはマップ全体が出現地域のため、飛行生物で探す必要があり、歩いて移動させるのは現実的ではない。

ドードーワイバーンはボス級の強さ
ドードーワイバーンはボス級に強い敵生物だ。したがって、ブリーディングした個体に高品質のサドルを付けて討伐するのがおすすめ。ただし、討伐後のゾンビワイバーンテイムは高レベルのライトニングワイバーンがいれば十分参戦できる。

ライトニングワイバーンのテイム方法

ドードーワイバーンの周囲に生物を展開

ドードーワイバーの発見後、周囲に味方生物を展開しよう。クリスタルアイルズのボス討伐時における誘導と同様に、壁際へと誘導するとドードーワイバーンがスタックするため、陸上生物による攻撃が当てやすくなる。

クリスタルアイルズのボス討伐

討伐中はユウティラヌスで支援する

本格的にドードーワイバーンとの戦闘が始まったら、サバイバーはユウティラヌスに騎乗して味方生物をサポートしよう。複数人で挑戦する場合は、ダエオドンで回復に徹するのも良い。

ユウティラヌスのテイム方法

マップ内のゾンビワイバーンをテイムする

ゾンビワイバーン

ドードーワイバーンが討伐後、取り巻きのゾンビワイバーンがマップ全体を飛び回り始める。通常のワイバーンとは異なり、ゾンビワイバーンに近寄ると所有権を獲得できるシステムだ。

討伐報酬

ドードーワイバーン討伐報酬アイテム
パンプキン
パンプキン
(×500)
恐竜の骨
恐竜の骨
(×500)
かかし
かかし
(×500)
盗まれた墓石
盗まれた墓石
(×500)
チビゾンビワイバーン
チビペット(×6)
ドードーワイバーンマスク
ドードーワイバーンマスク
吸血鬼の魔眼
吸血鬼の魔眼
狼男のマスク
狼男のマスク

ハロウィンイベントの詳細

ドードーワイバーンのコマンド

野生

全コマンド一覧とコマンド入力方法

ドードーワイバーンのステータス

ステータス 基礎値
体力 666666
スタミナ 400
酸素 2000
食料 2600
重量 3000
移動速度 100%
気絶値 350

恐竜のステータス効果

剥ぎ取れるアイテム

生肉
生肉
霜降り肉
霜降り肉
硫黄
硫黄

恐竜を倒す方法・戦いのコツ

関連記事

ハロウィン

ハロウィンイベント系記事
ARK_ドードーレックス
ドードーレックス
ARK_ドードーワイバーン
ドードーワイバーン
ARK_ハロウィン素材
イベント素材
ガチャシミュ
ガチャシミュ

限定クレート
ARK_恐竜の骨
恐竜の骨

恐竜/生物

関連記事
MB版恐竜一覧
MB版恐竜
PS4版恐竜一覧
CS版恐竜
おすすめ恐竜
おすすめ恐竜
恐竜ステータス
恐竜ステータス
PvP恐竜
PvP向け恐竜
コマンド
召喚コマンド

テイム/キブル

関連記事
昏睡テイム
昏睡テイム
手渡しテイム
手渡しテイム
ARK_孵化テイム
孵化テイム
テイムクロニクル
クロニクル
MB版キブル
MB版キブル
CS版キブル
CS版キブル

攻略ガイド

攻略ガイド記事
序盤の進め方
序盤の進め方
ARK_中盤の進め方
中盤の進め方
ARK_マップ
おすすめマップ
孵化のやり方
孵化のやり方
ARK_ブリーディングのやり方
ブリ手順
ARK_変異オーバーフロー
突然変異OF
スイートベジタブルケーキ
ケーキの作り方
エングラム開放優先度
エングラム解放
ARK_釣り
釣りのやり方

洞窟/アーティファクト

洞窟攻略メニュー
アイランド
アイランドの洞窟
センター
センターの洞窟
ラグナロク
ラグナロクの洞窟
スコーチドアース
スコーチドアースの洞窟
エクスティンクション
エクスティンクションの洞窟
アベレーション
アベレーションの洞窟
バルゲロ
バルゲロの洞窟
クリスタルアイルズ
クリスタルアイルズの洞窟
ARK_ロストアイランド
ロストアイランドの洞窟

課金コンテンツ

課金コンテンツ記事
ARK_月パス
月パスの購入方法
ARK_古来の琥珀
琥珀の入手方法
ARK_課金アイテム一覧
課金アイテム一覧

亜種生物

亜種生物関連記事
変種
変種
X種
X種
R種
R種
TEK種
TEK種

レシピ

レシピ一覧
キブル_モバイル
MB版キブル
キブル_PS4_PC
CS版キブル
料理
料理
染料
染料

PvP

PvP関連記事
PvP戦争
戦争の基礎知識
レックス
PvPのおすすめ生物
ARK_C4_爆破
コツと序盤の進め方
拠点_山頂
拠点の作り方

各マップ解説と出現生物一覧

マップ解説記事
ARK_アイランド
アイランド
ARK_センター
センター
ARK_スコーチドアース
スコーチドアース
ARK_ラグナロク
ラグナロク
ARK_エクスティンクション
エクスティンクション
ARK_アベレーション
アベレーション
バルゲロ
バルゲロ
ARK_ジェネシス
ジェネシス
クリスタルアイルズ
クリスタルアイルズ
ARK_ジェネシス2_DLC
ジェネシス2
ARK_ロストアイランド
ロストアイランド


ARK_フィヨルド
フィヨルド
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました