【ARK】くず鉄の入手方法と使い道
- 最終更新日
ARK(ARK:Survival Evolved)CS版/PC版におけるくず鉄の入手方法と使い道を解説。素材の呼び出しコマンドやドロップアイテムを落とす生物の出現マップを紹介しているため、ARKで素材を採取する際の参考にどうぞ!
モバイル | PC/PS/Xbox | Switch |
---|---|---|
✕ | ◯ | ◯ |
概要
基本情報
くず鉄 |
---|
くず鉄の小山。炉で精製できる。 |
重量 | スタック最大所持数 |
---|---|
1 | 200 |
入手方法 | 腐敗時間 |
---|---|
討伐 | - |
コマンド
くず鉄のコマンド | |
---|---|
入手 |
重量を軽減できる生物
生物 | 軽減率 |
---|---|
|
65% |
入手方法
TEK生物から剥ぎ取る
くず鉄は、TEK生物から剥ぎ取れるアイテムだ。合わせて貴重資源である電子基板や原油も採取できるため、TEK生物を発見した場合は必ず倒しておこう。
電子基板の入手方法と使い道 |
原油の入手方法と使い道 |
電子系生物から剥ぎ取る
電子系生物 | |
---|---|
防御ユニット |
エンフォーサー |
くず鉄は、防御ユニットやエンフォーサーからの剥ぎ取りも可能だ。有料DLCのエクスティンクションやジェネシス系マップに出現する。
街灯を攻撃する
エクスティンクションにある街灯を攻撃すると、くず鉄を採取できる。採取能力に秀でているドエディクルスで攻撃するのがおすすめ。
エクスティンクションのバイオーム解説 |
使い道
くず鉄のインゴットに変換する
くず鉄は、製錬施設でくず鉄のインゴットに製錬できる。くず鉄のインゴットは、金属のインゴットの代用品であるため消費量の激しい素材だ。金属のインゴットが足りない場合に代用しよう。
製錬炉の作り方と使い道 |
工業炉の作り方と使い道 |
関連記事
アイテム系一覧記事
一覧 | ||
---|---|---|
素材一覧 |
建造物一覧 |
武器一覧 |
防具一覧 |
アイテム一覧 |
サドル一覧 |
MB版キブル |
CS版キブル |
料理 |
染料 |
課金アイテム |
- |
クラフト系記事
クラフト/エングラム | |
---|---|
クラフトのやり方 | エングラム一覧 |
TEKクラフトの作り方 | TEK装備の作り方と性能 |
ジェネシスのエングラム | ジェネシス2のエングラム |