FGO

【FGO】鬼一法眼の再臨画像とマテリアル情報

編集者
FGO攻略班
最終更新日
ぐだぐだ龍馬危機一髪が復刻!聖杯が再入手可能!
4月2日から!復刻ぐだぐだ龍馬危機一髪の攻略
キャストリア復刻!引くべき?宝具Lv目安
強化クエ第18弾まとめ|強化予想も掲載!
スタートダッシュガチャは引くべき?

『FGO(フェイトグランドオーダー)』のキャラ「鬼一法眼」の霊基再臨画像とマテリアル情報を紹介。初期再臨から最終再臨までのセイントグラフ画像やバトルアイコン、バトル時のグラフィックも掲載しているので、見た目でサーヴァントを引く際などの参考にどうぞ。

©TYPE-MOON / FGO PROJECT

関連記事
鬼一法眼
鬼一法眼
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説

霊基再臨画像一覧

第一段階 第二段階
第三段階 最終再臨

バトルアイコン画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階 最終再臨

バトルキャラクター画像一覧

第一段階 第二段階 第三段階

マテリアル情報一覧

キャラクター詳細
法師陰陽師にして兵法者。
西国最古の剣術流派“京八流”の開祖と伝わる存在。
幼い牛若丸に戦闘術を伝え、兵法の極意である『六韜』『三略』を授け……るつもりはなかったが、実娘を誑かしてこれを盗み見た牛若丸に激怒し、殺しに掛かったこともある、恐るべき大師匠。

名を、鬼一法眼。
その正体は────?
絆Lv1で開放
身長/体重:171cm・57kg
出典:『義経記』、御伽草子、鞍馬天狗伝説など
地域:日本
属性:混沌・中庸  性別:ー(現在の肉体は女性)
肉体については、体格も、性別も、自由自在であるとのこと。一番多く取る姿は現在のものだが、一番威厳がある姿とは別、らしい。
絆Lv2で開放
○天下万世の剣:A+
鬼一法眼は伝説の古流剣術“京八流”の開祖である、と伝えられる。
“京八流”とは、西国における剣術の源流とされる八つの流派であり、鬼一が八人の高弟に伝えた戦闘術であったという。また、高弟のうちの一人は源義経(牛若丸)であるとも。

○陰陽道(法):A
鬼一法眼は、平安時代末期の京で権勢をふるった法師陰陽師である。

○六韜兵法:EX
天下に秘蔵されたる兵法の窮極。
『三略』と並ぶ伝説の兵法書であり、中国では武経七書の一つとされる。
鬼一法眼はこの書物の保管者であり、守護者である。
絆Lv3で開放
豪放磊落。
細かなことは然程気にせず笑い飛ばす。

一見すれば包容力があり、人間味があり、頼もしい言動の好人物───
なのだが、実際には人間とはかけ離れた感性を有しており、長時間話したり、過ごしたりすれば、「根本的に人間とズレている」ことが分かるだろう。

人では、ないのだ。
絆Lv4&「いざ鎌倉にさよならを」クリアで開放
鬼一法眼という超人的存在は、
鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としばしば同一視される。
江戸期の浄瑠璃『鬼一法眼三略巻』では、鬼一法眼の正体は鞍馬山の天狗・僧正坊である、と記されている。

本作に於いても……
鬼一法眼は人間ではない。
大天狗である。

山、空、風、火、等の自然に属する精霊種であり、いわゆる神霊とは異なるが、人間よりはそちら側に近い存在である。

本来は人間と関わる存在ではないものの、牛若丸の例や“京八流”の例があるように、場合によっては人間に接触し、何かを与えることがある。
与えるものは知識や技術、秘術や奥義である……とは限らない。
ひとたび機嫌を損ねれば、文字通り、地獄送りにされてしまうだろう。
鞍馬山僧正坊ほどの大天狗ともなれば、地獄の門を開けるなど造作もないのだから。
絆Lv5&「いざ鎌倉にさよならを」クリアで開放
『六韜三略・魔王尊大羽扇』
ランク:A 種別:対城宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:500人

りくとうさんりゃく・まおうそんだいうせん
羽扇とは、鷹や鷲などの羽で作られた扇を指す。
軍勢を指揮するために用いられた道具だが、
一方で、仙人や天狗が使用する神秘の宝具───膨大な神通力を秘めた道具として伝説や図画に登場する。

いわゆる「天狗のうちわ」である。
アサシン鬼一法眼が宝具として用いるのも、この羽扇(羽団扇)。

破壊力は絶大の一語。
陰陽師にして兵法者としての鬼一法眼ではなく、鞍馬天狗こと大天狗・鞍馬山僧正坊としての性質が強く顕れた宝具であり、真名解放と共に放たれる風はもはや嵐、山を割り台地を揺がせる天変地異の領域である。
絆Lv5&「いざ鎌倉にさよならを」クリアで開放
人類種の営みについて、
彼女は詳細を把握してはいない。

いないのだが時折、気が向いては、弱く小さき者の声を聞き届けたり、牛若丸のように眠れる才を秘めた人物を育て上げたりする。
人のことをよく理解していないが、人のことは「嫌いではない」のだ。
なお、動物や昆虫のことも同程度に「嫌いではない」。

宴会大好き。
口癖は「かんら、から、から!」

パラメーター

パラメーター
筋力 D 耐久 C
敏捷 A+ 魔力 EX
幸運 B 宝具 A+

イラストレーター・声優

イラストレーター 声優
大森葵 加隈亜衣

関連リンク

関連記事
鬼一法眼
鬼一法眼
▶︎評価とスキル優先度▶︎運用方法とおすすめ編成▶︎霊基再臨・マテリアル▶︎セリフ・ボイス一覧▶︎元ネタ・史実解説