【パズドラゼロ】スタミナ回復の方法|スタミナチケット - 神ゲー攻略
パズドラ

【パズドラ】スタミナ回復の方法|スタミナチケット

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?ブライダルガチャの当たりと評価
ブライダルコロシアムの攻略とパーティ
メイドイデアルのテンプレパーティ
最強リーダーランキング|ブライダルの評価

パズドラゼロ(パズル&ドラゴンズゼロ)の「スタミナ回復の方法」を紹介。スタミナチケットの仕様、復活時間や回数なども掲載しているので、パズドラ零でスタミナ回復をする際の参考にどうぞ!

パズドラゼロ-スタミナ回復

©GungHo Online Entertainment, Inc.

スタミナの回復方法

スタミナの回復方法まとめ
潜入画面で広告を視聴する
9時と21時の自然回復を待つ
広告免除パスに課金でスタミナ無限に

潜入画面で広告を視聴する

スタミナチケット-広告視聴

パズドラゼロのスタミナは、ダンジョン潜入画面で広告を視聴すると回復できる。スタミナが0になると広告を視聴可能になり、1回の視聴で最大まで回復可能だ。

1日2回までの視聴制限あり

広告回数制限

広告視聴による回復は、1日2回までの制限がある。2回の制限を越えた場合は、次の広告を見れるまでに時間経過を待つ必要がある。

9時と21時の自然回復を待つ

スタミナチケット回復

スタミナチケットは、時間経過の自然回復でも回復する。9時と21時の1日2回全回復するため、広告を見終わった後は時間経過を待とう。

広告免除パスでスタミナ無限にできる

永久広告免除パス

金額 特典
1,600円 ・スタミナチケットが無限
・クリスタルドロップ率が2倍
・ダンジョンのマナ/クリスタル2倍
・クリスタル上限50→500に増加
・マナ上限が99,999,999に増加

広告免除パスを購入すると、スタミナが無限になりいつでもダンジョンに潜入できる。スタミナ以外にも多くのメリットがあるため、広告視聴が煩わしい方やどんどんゲームを進めたい方は購入を検討しよう。

永久パスは買うべき?

スタミナチケットの仕様

スタミナチケットの仕様まとめ
ダンジョン潜入に1枚必要永久パスなければ広告視聴や自然回復を待つ
リタイアでも1枚消費される
ボーナスダンジョンでは消費されない

ダンジョン潜入に1枚必要

ダンジョン潜入に1枚消費

パズドラゼロのスタミナチケットは、ダンジョン潜入時に1枚必要。連戦する場合にも1枚消費される。

リタイアでも1枚消費される

スタミナチケット-リタイアで1枚消費される

スタミナチケットは、リタイアでも1枚消費されてしまう。そのため、間違ってダンジョンに潜入した場合でもリタイアせずにクリアするのが良い。

ボーナスダンジョンでは消費されない

ボーナスダンジョン

ボーナスダンジョンでは、1日に2回までの挑戦回数制限がある代わりにスタミナチケットは消費されない。チケットも必要なく、マナやクリスタルの効率が良いダンジョンのため、忘れずに挑戦しておこう。

関連記事

パズドラゼロの関連記事
パズドラゼロ-最強パーティ
最強パーティ
パズドラゼロ-序盤おすすめ
序盤の効率的な進め方
パズドラゼロ-ルーツツリー
ルーツツリーと解放条件
パズドラゼロ-マナの効率的な集め方
マナの効率的な集め方
パズドラゼロ-リセマラ
リセマラは必要?
パズドラゼロ-スタミナ回復
スタミナ回復
パズドラゼロ-課金要素(永久パス)
課金要素(永久パス)
パズドラゼロ-本編との違い
本編との違い
パズドラゼロ-リリース日
リリース・配信日