【パズドラ】最強サブランキング最新版【1/27更新】
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
デルムリン島の修業の攻略と周回パーティ |
ダイの大冒険コロシアムの周回パーティ |
導煌と壊冥(鋼星チャレンジ)の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【ダイ大コラボの評価】 |
パズドラにおける最新の最強サブモンスターをランキング形式で紹介。単色サブや多色サブ、相性が良いリーダー、火力(攻撃力ランキング)やHPの高いモンスターも掲載している。育成するべきモンスターを選ぶ際や強力なパーティを組むときの参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
主属性の異なるキャラがランクインする場合もあり |
---|
本ランキングは環境最強リーダーとの相性の良さを第一に選定しているため、活躍度によっては主属性の異なるキャラがランクインする可能性があります。 |
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
周回最強 |
多色パ最強 |
最強無課金 |
リセマラ当たり |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |
最新情報
直近1ヶ月のサブ使用ランキングが発表
12月21日の公式生放送内で、直近1ヶ月のサブ使用回数ランキングが発表された。10体中6体ワンピースキャラがランクインし、ワンピースコラボの性能の高さが分かる結果になった。
単色最強サブランキング
単色最強サブランキング早見表
火属性 | ||||
---|---|---|---|---|
マルコ |
エース |
ルフィ |
4 エルフリ |
5 アウラ |
水属性 | ||||
---|---|---|---|---|
王騎 |
トリガー |
オラー |
4 水ヴァレ |
5 プレーナ |
木属性 | ||||
---|---|---|---|---|
パティ |
アリナ |
木ムスビ |
4 楊端和 |
5 蒙武 |
光属性 | ||||
---|---|---|---|---|
チョッパー |
東方仗助 |
クレハ |
4 ハンス |
5 ロレ |
闇属性 | ||||
---|---|---|---|---|
ハロアマ |
闇セリカ |
チャコル |
4 ガロウ |
5 ハロネレ |
火属性最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
マルコ |
【強い点】 ・覚醒無効/消せない/バインド全回復 ・回復力減少も対策可能 ┗4Tで発動できる化け物性能 ・回復強化+2個でHP回復もサポート ・10コンボで25倍の火力も出せる【相性の良いリーダー】 |
|
究極エース |
【強い点】 ・10コンボで50倍の単体火力 ┗副属性カンストも目指せる ・6TのW吸収無効スキルが優秀 ・暗闇100%な点も高評価【相性の良いリーダー】 |
|
究極ルフィ |
【強い点】 ・10Cで125倍の単体火力を発揮 ┗42億の火力が見込めるアタッカー ・火生成と5コンボ加算スキルが優秀 ・超覚醒で毒を対策できる【相性の良いリーダー】 |
|
4 | エルフリ |
【強い点】 ・10Cで125倍の単体火力を発揮 ┗42億の火力が見込めるアタッカー ・火の列消しでチームの火力も増強 ・4Tで使える無効貫通+3色陣が優秀【相性の良いリーダー】 |
5 | アウラ |
【強い点】 ・10Cで625倍の単体火力を発揮 ・十字/L字を1個ずつ持つ ┗ロックと暗闇目覚めを対策できる ・4Tで使えるギミック回復+ルーレット生成スキルが強力【相性の良いリーダー】 |
水属性最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
王騎 |
【強い点】 ・水パの無効貫通枠として運用 ・42億火力でアタッカーにもなる ・開幕1Tヘイストは変身と相性よし ・ステータス高く超重力下でも活躍【相性の良いリーダー】 |
|
究極トリガ |
【強い点】 ・4Tで無効貫通スキルを発動 ・単体で暗闇とお邪魔を100%対策 ・水の12個以上消しで高火力を発揮【相性の良いリーダー】 |
|
オラージュ |
【強い点】 ・エンハ+HP回復を単体でループ可 ・超覚醒込みで25倍の火力を発揮【相性の良いリーダー】 |
|
4 | 水ヴァレ |
【強い点】 ・ ・7コンボで16倍の火力を発揮 ・複数ギミックに対応したスキル【相性の良いリーダー】 |
5 | プレーナ |
【強い点】 ・消せないバインド覚醒無効回復枠 ・ダメージ吸収ギミックも返せる ・ ┗回復力/指の多さはアルバの魅力 ・50倍の火力が出せる点も優秀 ・L字でロック対策もこなせる【相性の良いリーダー】 |
木属性最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
パティ |
【強い点】 ・毎ターン鍵解除+回復生成できる ・10コンボ時125倍の火力を発揮 ・回復ドロ強+2個で復帰力を増強 ・変身時9T3コンボ加算の効果付き【相性の良いリーダー】 |
|
アリナ |
【強い点】 ・回復ドロップ強化で復帰力を増強 ・4Tで使えるギミック回復スキル持ち ・単体で雲を対策可能【相性の良いリーダー】 |
|
木ムスビ |
【強い点】 ・10コンボで125倍の火力を発揮 ・木コンボ強化で木パの火力を増強 ・盤面拡大+エンハスキルが強力【相性の良いリーダー】 |
|
4 | 楊端和 |
【強い点】 ・無効貫通+3色陣が超強力 ・603倍の火力は超重力下でも活躍 ・お邪魔対策できる点も地味に魅力【相性の良いリーダー】 |
5 | 蒙武 |
【強い点】 ・木10個生成を2Tで行える ┗超つなげ消しパーティで大活躍 ・144倍の単体火力で副属性カンスト ・超覚醒にお邪魔or毒耐性付与可【相性の良いリーダー】 |
光属性最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
チョッパー |
【強い点】 ・覚醒無効/消せない/バインド対策 ・最大HP1.5倍スキルで耐久力アップ ┗ボスの発狂等を受ける時に活躍 ・毒対策も完結する ・回復力補填としても編成できる【相性の良いリーダー】 |
|
東方仗助 |
【強い点】 ・覚醒無効/消せない/バインド対策 ・10コンボで625倍の火力を発揮 ┗スキルの上限解放と相性が良い ・回復ドロ強+2個で復帰力を増強【相性の良いリーダー】 |
|
クレハ |
【強い点】 ・超コンボ強化3個持ち ・短いスパンでW吸収無効を発動可 ・ロック解除生成で攻撃色を確保【相性の良いリーダー】 |
|
4 | ハンス |
【強い点】 ・軽ターンの無効貫通スキルが優秀 ┗変換/属性吸収もあり腐りづらい ・単体で毒対策を行える【相性の良いリーダー】 |
5 | ローレンス |
【強い点】 ・W吸収無効+盤面拡大Sが強力 ・10Cで25倍の火力を発揮 ┗超覚醒含めて125倍まで出る【相性の良いリーダー】 |
闇属性最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
ハロコズミ |
【強い点】 ・2Tヘイストで実質スキブ5個持ち ・10Cで単体125倍の火力を発揮 ・2Tのロック解除闇変換Sが優秀 ┗2体や |
|
闇セリカ |
【強い点】 ・単体でお邪魔と毒対策ができる ・HP回復ループスキルが強力 ・10Cや無効貫通でアタッカーになる【相性の良いリーダー】 |
|
闇チャコル |
【強い点】 ・軽減スキルを単体でループできる ・10Cで125倍の単体火力を発揮 ・操作不可や暗闇と対策できる【相性の良いリーダー】 |
|
4 | ガロウ |
【強い点】 ・最大125倍の貫通火力を発揮可能 ・副属性でも42億の火力を狙える ・2Tで闇回復を4個ずつ生成可能 ・ ・落ちコンなしで火力調整も可能【相性の良いリーダー】 |
5 | ハロウィンネレ |
【強い点】 ・ ・超覚醒含めて125倍の火力を発揮 ・4TでW吸収無効スキルを発動可【相性の良いリーダー】 |
多色最強サブランキング
多色最強サブランキング早見表
多色 | ||||
---|---|---|---|---|
カイドウ |
ラフィーネ |
チョッパー |
4 マリエル |
5 サギリ |
6 マトゥル |
7 マトリフ |
8 ミナーヴァ |
9 メルティ |
10 アキネ |
多色最強サブTOP10の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
カイドウ |
【強い点】 ・525倍単体火力で暴力の世界に ┣最大160億の火力が一人で出せる ┗超重力でもアタッカー運用できる ・3Tで鍵解除+6色陣を発動可能【相性の良いリーダー】 |
|
ラフィーネ |
【強い点】 ・単体でルーレットループ可能 ・実質欠損無の圧倒的多色最強サブ ・4色攻撃で150倍の単体火力 ┗ガドブレにより高防御にも強い ・サブエンハ/指取り返しも可能【相性の良いリーダー】 |
|
チョッパー |
【強い点】 ・覚醒無効/消せない/バインド対策 ・最大HP1.5倍で耐久力を底上げ ┗例)裏多次元 ・最大スキブ数6もGood ・回復4個消しでHP大幅回復可能【相性の良いリーダー】 |
|
4 | マリエル |
【強い点】 ・3ターンでW吸収無効が使える ┗アシスト上スキルも使いやすい ・最大スキブ7個 ・操作時間減少対策にもなる ・超覚醒で |
5 | サギリ |
【強い点】 ・3Tでロック解除6色陣が使える ┗3コンボ加算と全ドロ強も優秀 ・4色で約150倍の火力を発揮 ・L字消しでロック対策も可能【相性の良いリーダー】 |
6 | マトゥル |
【強い点】 ・35%軽減スキルをループ発動可能 ┗7×6リダチェン後も置物にならず ・操作時間を3秒延長できる ・超覚醒で暗闇対策もできる【相性の良いリーダー】 |
7 | マトリフ |
【強い点】 ・3Tで覚醒無効/操作時間を対策可 ・回復力減少対策要員としても活躍 ・毒生成ギミックを100%対策できる ・2色埋め合わせできる ・7×6リダチェン運用ができる【相性の良いリーダー】 |
8 | ミナーヴァ |
【強い点】 ・攻撃力/回復2種のエンハンス持ち ・自身がアタッカーになれる ・ガードブレイクで高防御戦も強力【相性の良いリーダー】 |
9 | メルティ |
【強い点】 ・毎ターン5色消しでエンハをループ ・4色で約42倍の火力を発揮 ・単体で毒ギミックを対策可能 ・十字消しで超暗闇目覚めを対策【相性の良いリーダー】 |
10 | 木アキネ |
【強い点】 ・3T継続のW吸収無効を持つ ┗スキチャで最短6T発動が可能 ・超覚醒で自在にギミック対策可能 ・正月リーチェよりも単体火力が高い【相性の良いリーダー】 |
周回最強サブランキング
周回最強サブ早見表
周回 | ||||
---|---|---|---|---|
シヴァドラ |
ブラック |
キリン |
4 ゼットン |
5 四季神 |
周回最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
シヴァドラ |
【強い点】 ・3体でループする進化スキルが優秀 ┣進化前:火花火 ┗進化後:火2列(超つなげ消し)生成 ・単体144倍で42億のカンスト火力 ・未知の新星/四次元など高難度も◯【相性の良いリーダー】 |
|
ブラック |
【強い点】 ・4体でループする闇2列生成 ┗ロック解除付きが相当優秀 ・ずらしでカンスト火力を発揮【相性の良いリーダー】 |
|
キリン |
【強い点】 ・2体でループする光列生成 ┗3コンボ加算でコンボ吸収も対策 ・超覚醒を超コンボ強化にして火力も発揮できる【相性の良いリーダー】 |
|
4 | ゼットン |
【強い点】 ・花火+無効貫通+W吸収無効が最強 ・シヴァドラ同様42億カンストキャラ ・超重力(攻撃力減少)ゲリラも余裕 ・コンボドロップによる吸収対策も可 ┗覚醒/超覚醒でコンボ数指定できる【相性の良いリーダー】 |
5 | 四季神 |
【強い点】 ・自傷(火力UP)+闇10個生成可能 ・高難度周回時に2枠運用できる ┗四次元/獄練/裏修羅など【相性の良いリーダー】 |
超重力ダンジョンの最強サブランキング
超重力最強サブ早見表
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
カイドウ |
メルティ |
ミナーヴァ |
4 ティエラ |
5 シヴァドラ |
超重力最強サブTOP5の評価
順位 | モンスター | 簡易評価 |
---|---|---|
カイドウ |
【強い点】 ・4色攻撃強化でカンスト火力を発揮 ・3Tで使えるロック解除6色陣が強力 ・上限80億スキルでアタッカーになる |
|
メルティ |
【強い点】 ・エンハループで火力を底上げ ・十字で超暗闇目覚めを対策できる ・ガードブレイクで高防御を対策可能 |
|
ミナーヴァ |
【強い点】 ・攻撃/操作エンハをループできる ・豊富な火力覚醒でアタッカーになる ・ガードブレイクで高防御を対策可能 |
|
4 | ティエラ |
【強い点】 ・3Tで使えるW吸収無効Sが強力 ・上限40億スキルでアタッカーになる ・4色攻撃強化でカンスト火力を発揮 |
5 | シヴァドラ |
【強い点】 ・3体で2列生成Sをループできる ・ずらしのみでカンスト火力を発揮 |
★6以下の最強サブランキング
★6以下の最強サブ早見表
火属性 | ||
---|---|---|
サカズキ |
超ボルケーノ |
超フレイムナイト |
水属性 | ||
---|---|---|
ジンベエ |
超寒ブリ |
シルベルト |
木属性 | ||
---|---|---|
楊端和 |
羌瘣 |
ミニえんどら |
光属性 | ||
---|---|---|
チョッパー |
楊端和 |
ローレンス |
闇属性 | ||
---|---|---|
ガロウ |
ゴーストリング |
バギー |
多色 | ||
---|---|---|
チョッパー |
ナミ |
ミニかーばんくるず |
HP最強サブランキング
ソロ
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
アマツマガツチ |
【HP】17,811【攻撃】4,682【回復】87【覚醒】 |
|
ヤマツカミ |
【HP】16,500【攻撃】7,231【回復】95【覚醒】 |
|
光イルミナ |
【HP】16,405【攻撃】2,730【回復】303【覚醒】 |
マルチ
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
山のフドウ |
【HP】22,412【攻撃】1,779【回復】5【覚醒】 |
|
ボルカン&ドーチン |
【HP】21,280【攻撃】1,449【回復】602【覚醒】 |
|
オメガ |
【HP】18,857【攻撃】2,415【回復】2,704【覚醒】 |
火力最強サブランキング
ソロ
スキルボイス以外非考慮
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
ミラボレアス |
【HP】8,120【攻撃】22,594【回復】84【覚醒スキル】 |
|
ディノバルド |
【HP】7,826【攻撃】20,831【回復】470【覚醒スキル】 |
|
ゴアマガラ |
【HP】8,075【攻撃】19,961【回復】578【覚醒スキル】 |
コンボ強化+超コンボ強化
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
承太郎 |
【HP】7,454【攻撃】6,070×3,125【回復】0【覚醒】 |
|
グレオン |
【HP】7,820【攻撃】7,687×625【回復】312【覚醒】 |
|
正月フェルル |
【HP】7,099【攻撃】5,756×625【回復】352【覚醒】 |
ダメージ無効貫通+コンボ強化+超コンボ強化
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
闇正月ラジョア |
【HP】9,615【攻撃】2,589×6433.93【回復】462【覚醒スキル】 |
|
光エキドナSARA |
【HP】8,408【攻撃】2,058×6433.93【回復】1,496【覚醒スキル】 |
|
6連ガチャドラ |
【HP】6,531【攻撃】1,931×6433.93【回復】1,740【覚醒スキル】 |
2体攻撃+コンボ強化+超コンボ強化
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
カーズ |
【HP】5,231【攻撃】5,396×1,044.013【回復】279【覚醒スキル】 |
|
リバイス |
【HP】5,701【攻撃】5,104×1,044.013【回復】620【覚醒スキル】 |
|
闇オーズ |
【HP】4,563【攻撃】4,122×965.503【回復】178【覚醒スキル】 |
コンボ強化+超コンボ強化+多色同時攻撃
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
DIO |
【HP】5,088【攻撃】7,270×1,838.266【回復】144【覚醒スキル】 |
|
ティエラ |
【HP】7,016【攻撃】4,542×1,838.266【回復】0【覚醒スキル】 |
|
究極龍愛少女RAS |
【HP】9,876【攻撃】3,770×1,845.281【回復】1,114【覚醒スキル】 |
マルチブースト持ち
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
クリスマスクラウソラス |
【HP】6,675【攻撃】12,626【回復】736【覚醒】 |
|
雲のジュウザ |
【HP】3,980【攻撃】9,626【回復】231【覚醒】 |
|
シュレン |
【HP】4,701【攻撃】9,599【回復】20【覚醒】 |
回復力最強サブランキング
ソロ
スキルボイス以外非考慮
※覚醒を持たないキャラ、覚醒アシストを持つキャラは除く
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
究極ミラ |
【HP】3,402【攻撃】4,303【回復】3,105【覚醒】 |
|
ミラ |
【HP】3,402【攻撃】4,303【回復】3,105【覚醒】 |
|
究極オメガ |
【HP】7,391【攻撃】2,415【回復】3,001【覚醒】 |
回復ドロップ強化
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
エイル |
【HP】5,007【攻撃】1,800【回復】1,622×17.086【覚醒スキル】 |
|
ソフィサム |
【HP】4,056【攻撃】3,039【回復】1,376×17.086【覚醒スキル】 |
|
究極メル |
【HP】6,692【攻撃】4,282【回復】909×25.629【覚醒スキル】 |
マルチ
順位 | モンスター | ステータス |
---|---|---|
究極オメガ |
【HP】7,391【攻撃】2,415【回復】6,752【覚醒】 |
|
ミニー (クラシック) |
【HP】2,521【攻撃】1,528【回復】2,648【覚醒】 |
|
光ラー |
【HP】4,430【攻撃】1,652【回復】2,545【覚醒】 |
最強サブランキングの基準
最強のサブモンスターとして必要な要素 |
---|
最強リーダーのパーティに編成できる |
敵の妨害攻撃に対応できる |
火力要員として活躍できる |
最強リーダーのサブに編成できる
最強サブランキングにランクインするか否かの大きな要因として、最強リーダーキャラのサブに編成しやすいかを考慮。単体性能が高くとも、現環境で具体的な使い道がない場合はランク外になっている場合もある。
周回特化モンスターは含まない
最強サブランキングは、周回のみに特化しているモンスターを含んでいない。ダンジョンの周回と攻略では重視するスキルや覚醒が異なり、運用方法に違いがあるためだ。
火力要員として活躍できる
火力要員として活躍できるモンスターは、最強サブランキング上位に入れている。特にコンボ強化など火力覚醒を複数持つモンスターは単体で高火力を発揮し、数多くのパーティで火力要員になれるため、評価が高い。
敵の妨害ギミックに対応できる
毒生成や覚醒無効など、敵の妨害ギミックに対応できるかどうかも重視している。「多次元の越鳥」や「四次元の探訪者」などを含む高難度ダンジョンでは、攻略にギミック対策が必須となるためだ。
代表的な高難度ダンジョン | ||
---|---|---|
多次元の越鳥 |
四次元の探訪者 |
機構城の絶対者 |
最強ランキングの関連記事
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最強モンポ |
多色パ最強 |
最強コンボパ |
列パ最強 |
指定色パ最強 |
十字消しパ最強 |
最強無課金 |
最強アシスト |
リセマラランキング |
周回最強リーダー |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
火属性 |
水属性 |
木属性 |
光属性 |
闇属性 |