【パズドラ】ダンジョン難易度ランキング
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
電撃文庫コラボの当たりと評価 |
11周年記念コロシアムの周回パーティ |
アクセラレータ降臨の攻略と周回パーティ |
最強リーダーランキング【電撃文庫の評価】 |
パズドラ今一番難しいダンジョンをランキング形式で紹介。最難ダンジョンを周回するメリットやおすすめの攻略パーティなども紹介しているので、攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ランキング記事 | ||
---|---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
周回最強 |
多色パ最強 |
最強無課金 |
リセマラ最強 |
ダンジョン難易度ランキング
最難ダンジョン早見表
3人マルチは除外 |
---|
難易度が他プレイヤーのパーティに大きく左右されるため、ランキングから除外しております。 |
最難ダンジョンランキング | ||
---|---|---|
混沌の億兆龍 |
潰滅の兆龍 |
裏多次元 |
4 永刻の万龍 |
5 蒼穹の千龍 |
ー |
最難ダンジョンの評価
ダンジョン | 特徴 |
---|---|
混沌の億兆龍 |
【備考】 ・超重力/超高度で火力と耐久共に低下 ・400%↑の割合登場で高軽減率必須 ・回復倍率を持つリーダーが活躍【周回するメリット】 ・ ・ ┗各99体集めれば |
潰滅の兆龍 |
【備考】 ・超重力で攻撃力が200分の1に低下 ・新ギミックのトゲドロップ登場 ・まともに火力を出すには浮遊が必要【周回するメリット】 ・ ・HP/回復/攻撃++の潜在がドロップ |
裏多次元 |
【備考】 ・表と一部の敵が変化 ・ボス戦にお供としてシードラが出現 ・新ギミックの単体デバフが出現【周回するメリット】 ・ ・ ・★6フェス限の進化素材を入手可能 |
4 蒼穹の千龍 |
【備考】 ・超重力で攻撃力が80分の1に低下 ・弱体化ドロップ/コンボ減少登場 ・高倍率リーダーならゴリ押せる【周回するメリット】 ・ ・ ・ピィやスパノエ集めが可能 |
5 永刻の万龍 |
【備考】 ・超重力で攻撃力が80分の1に低下 ・コンボ減少/5×4マス盤面化が登場 ・高火力が出せるリーダーが活躍【周回するメリット】 ・ ・ ・6枠潜在も集められる |
ランク別ダンジョン難易度
ランク別ダンジョン難易度早見表
難易度SSSランク | ||
---|---|---|
混沌の億兆龍 |
潰滅の兆龍 |
ー |
難易度SSランク | ||
---|---|---|
裏多次元の越鳥 |
多次元の越鳥 |
四次元の探訪者 |
天冥の星動 |
機構城の絶対者 |
裏神秘の次元 |
神秘の次元 |
裏四次元 |
零次元の創造主 |
裏機構城 |
蒼穹の千龍 |
永刻の万龍 |
導煌と壊冥 |
ー | ー |
難易度Sランク | ||
---|---|---|
魔廊の支配者 |
裏魔廊の支配者 |
裏修羅の幻界 |
裏列界の化身 |
蒼潜の戦帝 |
転生CIEL降臨 |
転生NON降臨 |
転生GIGA降臨 |
転生LUNA降臨 |
未知の新星 |
ー | ー |
難易度Aランク | ||
---|---|---|
列界の化身 |
修羅の幻界 |
壊滅無限回廊 |
関連記事
ダンジョン攻略関連
関連記事 |
---|
▶︎ 降臨・ラッシュの攻略 |
▶︎ スペシャルダンジョン攻略 |
▶︎ テクニカルダンジョン攻略 |
▶︎ スペシャルダンジョン攻略 |
▶︎ ノーマルダンジョン攻略 |