【パズドラ】パズバト連動で入手できるダンジョンとドロップモンスター
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
6100万DL記念チャレンジの攻略と立ち回り |
スレイン降臨の攻略と周回パーティ |
ランダン(シェリアス杯)で高得点を取るコツ |
最強リーダーランキング【大罪龍の評価】 |
パズドラの「パズバト連動(パズドラバトル連動)」で入手できるダンジョンとドロップモンスターを紹介している。入手できるモンスターやパズバト連動のやり方、動画視聴サーチの方法なども記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
最新情報
ドロップ交換に新規ダンジョンが追加
9月12日より、パズドラ連動に「大罪龍と鍵の勇者 結晶ラッシュ!」や「式神使いと妖 妖火ラッシュ!」など4種の新規ダンジョンが登場。常設されるため、イベント期間外に素材が欲しい方は活用しよう。
連動で入手できるダンジョン一覧
ダンジョン早見表 | |||
---|---|---|---|
ワルりん降臨 |
宝玉ラッシュ |
たまドラ |
遅延ラッシュ |
レア潜在 |
オール曜日 |
アルバート |
ミル |
メノア |
ユリシャ |
超ボルケ |
超オーロラ |
超アース |
結晶 |
妖火 |
ジョウロ |
絵具 |
月曜闘技場 |
火曜闘技場 |
水曜闘技場 |
木曜闘技場 |
金曜闘技場 |
土曜闘技場 |
日曜闘技場 |
ワルりん(+999)降臨
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
宝玉ラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
キングたまドララッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
スキル遅延耐性ラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
レア潜在たまドララッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
オール曜日ダンジョン(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
【地獄級】 |
ドロップモンスター |
---|
【超地獄級】 |
ドロップモンスター |
---|
【地獄級】 |
ドロップモンスター |
---|
【超地獄級】 |
ドロップモンスター |
---|
【超地獄級】 |
ドロップモンスター |
---|
【壊滅級】 |
希石の神殿(アルバート)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(ミル)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(メノア)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(ユリシャ)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(ジル=レガート)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(超ボルケーノドラゴン)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(超オーロラドラゴン)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
希石の神殿(超アースドラゴン)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
結晶ラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
妖火ラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
ジョウロラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
絵具ラッシュ
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
月曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
火曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
水曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
木曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
金曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
土曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
日曜の闘技場(スタミナ半分)
必要ドロップ数 |
---|
ドロップモンスター |
---|
連動で入手できるモンスター一覧
入手できるモンスターと必要ドロップ数
モンスター名 | 必要ドロップ数 |
---|---|
ニジピィ |
|
スーパーノエル |
|
火ダメージ軽減 |
|
水ダメージ軽減 |
|
木ダメージ軽減 |
|
光ダメージ軽減 |
|
闇ダメージ軽減 |
|
火の希石【特大】 |
|
水の希石【特大】 |
|
木の希石【特大】 |
|
光の希石【特大】 |
|
闇の希石【特大】 |
|
神キラー |
|
ドラゴンキラー |
|
悪魔キラー |
|
マシンキラー |
|
バランスキラー |
|
攻撃キラー |
|
体力キラー |
|
回復キラー |
|
進化用キラー |
|
能力覚醒キラー |
|
強化合成キラー |
|
売却用キラー |
パズバト連動のやり方
パズバト連動のやり方 | |
---|---|
1 | パズドラバトルをダウンロードする |
2 | パズドラのメニューから「パズバトバトル連動」を選択 |
3 | 探したい助っ人モンスターを設定する |
4 | パズドラ連動画面ですすむをタップする |
5 | パズドラバトルが起動され連動が完了 |
パズドラバトルをダウンロードする
まずは、パズドラバトルを端末にダウンロード。ダウンロードする際、連動したいパズドラと同じ端末にインストールしよう。
パズドラのメニューから連動を選択する
ダウンロード後、パズドラのメニューからパズドラバトル連動を選択しよう。「その他」→「ユーザー情報」をタップすると「パズドラバトル連動」の画面に辿り着く。
助っ人モンスターを設定する
パズドラバトルで、探したい助っ人モンスターを設定。パズドラでチームリーダーに設定したモンスターが選択されるが、後から自由に変更可能だ。
パズドラ連動画面ですすむをタップする
助っ人モンスター設定後、連動確認画面のすすむをタップしよう。パズドラバトルが起動し、パズドラ連動が完了する。
動画視聴サーチの方法
動画視聴サーチの方法 | |
---|---|
1 | パズバトマップ画面の動画視聴バナーをタップする |
2 | 広告動画を視聴してサーチする |
3 | 1〜2を4回繰り返す |
動画視聴バナーをタップする
動画視聴サーチのために、パズバトのマップ上部にある動画視聴バナーをタップしよう。バナーをタップすると視聴確認画面が表示されるため、「はい」を選択すると動画を視聴できる。
広告動画を視聴してサーチする
広告動画視聴後、マップ画面でサーチボタンをタップ。虹ドロップや宝箱が出現するため、必ず回収しよう。
続けて4回サーチする
動画視聴サーチは1日4回まで行える。早朝4時に回数がリセットされてしまうため、サーチをし忘れないよう続けて4回サーチするのがおすすめだ。