【パズドラ】ゴッドフェスの当たりと評価
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
遊戯王コラボの当たりと評価 |
遊戯王コロシアムの攻略とパーティ |
3月クエストの攻略と報酬 |
最強リーダーランキング【遊戯王の評価】 |
パズドラで開催される「ゴッドフェス(魔法石5個/GF)」の当たりランキングとラインナップを紹介。ピックアップラインナップや当たりキャラの評価、引くべきかの解説、排出確率やスキル上げ方法なども記載しているので、ゴッドフェスを引く際の参考にどうぞ!
©GungHo OnlineEntertainment, Inc.
期間 | 3月17日(金)12:00〜3月24日(金)11:59 |
魔法石 |
ゴッドフェスの関連記事 | ||
---|---|---|
ゴッドフェス |
ガチャシミュ |
超絶スーパー ゴッドフェス |
所持チェッカー |
複数体所持 |
おすすめ進化 |
ゴッドフェスの当たりランキング
当たりランキング早見表
大当たり | ||
---|---|---|
ウルフデイトナ |
ロイノーチラス |
セイリリ |
デイトナ |
ファスカ |
ヒカりんワルりん |
当たり | ||
---|---|---|
アルトリウス |
シーウルフ |
シルベルト |
ゼラ |
ノーチラス |
コンラート |
サレーネ |
ローレンス |
ブラックバード |
ノクタリア |
カミラ |
ー |
使い道あり | ||
---|---|---|
マッハ |
ツバキ |
シェアト |
スクルド |
スミレ |
シェリアス |
緑オデン |
ヴェルダンディ |
アウストラリス |
バルボワ |
ロノウェ |
木諸葛亮 |
フェンリル |
カンナ |
光諸葛亮 |
ネイ |
カミムスビ |
闇メタトロン |
ゴッドフェス当たりキャラの評価
大当たりの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
ウルフデイトナ▶ テンプレ |
【本体】 ・HP5.2倍+攻撃36.4倍+4加算+1ダメ ・┗全員のレアリティを変える必要あり ・回復力はLFの自動回復ループで補完 ・10コンボ+4消しで3017倍の火力発揮 ・3属性で最大180億ダメ出せる【アシスト進化①】 |
ロイヤルノーチラス▶ テンプレ |
【本体】 ・ ・┗全員のレアリティを変える必要あり ・2体で上限変更+30%回復+生成がループ ・過剰な回復力で超高度適正高め ・3属性持ちのため最大240億の火力発揮【アシスト進化①】 |
攻略 アシスト セイレーン&リリス |
・HP2.3倍+攻撃24倍+半減 ・驚異の実質HP4.6倍リーダー ・4加算+固定1ダメでギミック対応力◯ ・変身までは31Tと重め ┗自身でスキブ6個は稼げる ・超コンボ強化3個で高火力を発揮 ・2体ループで回復欠損を防げる ┗攻撃色生成枠を入れる必要あり ・相方候補は |
攻略 デイトナ▶ テンプレ |
【進化前】 ・2way+10Cで単体高火力を発揮 ・4C加算と固定250万ダメージ持ち ・2Tで光回復生成+エンハスキルを発動 ・攻略から周回まで広く活躍するリーダー【究極進化】 ・2way+10Cで単体高火力を発揮 ・2ターンヘイストで変身をサポート ・3Tで使える無効貫通+ドロ強が優秀 ・ |
攻略 アシスト ファスカ▶ テンプレ |
【進化前】 ・76盤面で潜入可能な変身リーダー ・5ターンで使える優秀なサポートスキル ・10c強化2個で火力を発揮【究極進化】 ・リダチェン要員として超優秀 └リダチェン後のサポートスキルも強力 ・超コンボや十字で火力も発揮可能【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ヒカりん ワルりん |
【変身後】 ・HP回復3.6倍+攻撃41.4倍+固定500万 ・2体で上限変更+生成スキルがループ ・4つ消しで582倍の火力を発揮 ・ |
当たりの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アルトリウス |
【変身前】 ・バインド+封印+スキブ3個持ち ・22T変身+5Tサブ2倍エンハスキル【変身後】 ・HP2倍+55%軽減+攻撃23倍+4C加算LS └総レアリティ34以下の制限あり ・超コンボ強化+無効貫通で火力を発揮 ・最短2Tのエンハ+2色火変換が強力【アシスト進化】 |
攻略 アシスト シーウルフ▶ テンプレ |
【進化前】 ・HP回復3倍+攻撃30倍+30%減 ・2C加算と固定300万ダメージ持ち ・2Tの火水変換+エンハンススキル ・コンボ強化+無効貫通で火力を発揮【究極進化】 ・7×6マスLSを持つ ・コンボ強化複数で火力を発揮 ・2Tヘイスト合わせて最大スキブ8持ち ・3Tで使えるサポート+生成スキル【アシスト進化】 ・アシスト先の火力増強を行える ・コンボ強化エンハ+2Tヘイストスキル持ち |
攻略 周回 アシスト シルベルト |
・HP2倍+攻撃92倍+半減 ・水をつなげるだけで驚異の高倍率を発動 ・リーダーとしては周回向き HP50%以上半減でと相性良い ・初登場の盤面76化スキル持ち ┗L運用時の最大倍率はスキル使用前提か ・ |
攻略 周回 アシスト ゼラ▶ テンプレ |
【進化前】 ・木6個で最大倍率+4C加算を発動 ・超覚醒に超つなげ消し付与で火力を発揮 ・4C加算+80%減+鍵解除2色陣汎用性高【究極進化】 ・常時HP3倍の耐久力を発揮 ・超つなげ2個のアタッカー ・木/回復の2色陣+激減+2C加算スキル【転生進化】 ・チーム回復強化7個で回復力を大幅強化 ・10秒延長効果を持つリーダー【分岐進化】 ・HP2倍+半減+攻撃22倍+4C加算 └LSで木属性にバインドを付与可能 ・超コンボ強化3個で高火力を発揮 ・2Tで使える鍵解除+生成が優秀【アシスト装備】 ・木列強化を4個付与できる装備【分岐アシスト装備】 ・コンボ強化と操作不可耐性を付与可能 ・2T80%減+4C加算付き2色陣が強力 |
攻略 ノーチラス▶ テンプレ |
【進化前】 ・HP2倍+攻撃25倍+ダメージ半減 ・2コンボ加算+固定500万ダメージ ・コンボ強化2個と貫通2個で火力を発揮 ・2ターンのエンハンス+変換スキルが優秀【アシスト進化】 |
攻略 アシスト コンラート |
【進化前】 ・2体攻撃+超コンボで高火力を発揮 └ ・3Tの3C加算+覚醒回復+エンハが便利【アシスト進化1】 ・希少な雲/操作不可を同時に対策の装備 ・スキルも回復+サポートで汎用性高い【アシスト進化2】 ・バインド対策や火力増強が可能 ・8T持続の3C加算+2T貫通が優秀 |
周回 アシスト サレーネ▶ テンプレ |
【リーダー/サブ/アシストで活躍】 ・進化前はランク上げ専用機 ・究極進化後は5種のキラー持ち ・花火スキルを持ち周回でも活躍 ・ダンジョンボーナス装備も使い道あり |
攻略 アシスト ローレンス |
・HP回復4.3倍+攻撃30.1倍+固定500万 ・全員のレアリティが違う場合に効果発動 ┗ワンピースの★6などが編成不可能 ・超コンボ強化や光コンボ強化で火力発揮 ・W吸収無効+個人エンハ+76化が優秀【アシスト進化1】 |
攻略 BB▶ テンプレ |
【最強クラスの変身リーダー】 ・攻撃22倍+70%軽減+3C加算+固定250万ダメ ・デイトナ同様副属性でも高火力を発揮 ・高軽減率で割合ダメージに強い ・多次元では属性相性を気にせず立ち回れる【アシスト進化】 ・闇コンボ強化2個で全体火力を底上げ ・闇コンボ強化エンハ+1Tヘイストスキル持ち |
攻略 アシスト ノクタリア▶ テンプレ |
【進化前】 ・76盤面を引き継いで変身できる ・HP回復2倍+攻撃20倍+軽減+2コンボ加算 ・3Tのルーレット生成+操作延長スキル ・3色攻撃強化+無効貫通で火力を発揮【アシスト進化】 |
周回 アシスト カミラ |
【進化前】 ・リーダーとしては微妙 ・初のダンボ4個持ちで周回にて活躍 ・貫通+固定300万×2スキルも周回向き【アシスト進化1】 ・闇パの火力を底上げ可能 ・ヘイスト含めて実質スキブ3付与【アシスト進化2】 ・ギミック対策と火力増強を同時に行える ・3種デバフ回復+属性吸収が汎用性高 |
使い道ありの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アシスト マッハ |
【極醒進化】 ・攻撃21倍+半減+2C加算+固定1の多色LS ・10コンボ+L字で火力を発揮 ・リダチェンスキルは使うかも程度【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ツバキ |
【究極進化が火力枠で活躍】 ・火ドロ強化+キラーで高火力を発揮 ・火光生成+1Tヘイストスキルが優秀 ・超覚醒で操作不可耐性を付けられる【アシスト装備】 |
攻略 周回 シェアト▶ テンプレ |
【周回性能の高いリーダー】 ・落ちコンなしリーダーとして周回で活躍 ・2体攻撃で火力を発揮 ・追い打ち+回復縦生成スキルも強力 ・超覚醒含めスキブを3個分持つ ・2体攻撃を2個付与できる装備が強力 ・消せない潜在付与でサブ性能大幅アップ【アシスト装備】 |
攻略 アシスト スクルド▶ テンプレ |
【極醒進化】 ・HP回復2倍+攻撃力22.5倍+軽減 ・威嚇+ロック解除3色陣スキルが優秀 ・L字消し+超コンボ強化で火力要員になる【光究極進化】 ・超コンボ+光コンボで火力発揮 ・2体編成で鍵解除+生成をループ可能 ┗バトル5以降は3C加算付き【闇究極進化】 ・闇コンボパでアタッカーになれる ・6TのLFエンハ+鍵解除3色陣持ち【アシスト進化】 |
攻略 アシスト シェリアス |
【多色パのサブで活躍】 ・ロック解除6色陣+1Tヘイストスキル ・ドット進化は陣+吸収無効スキルを持つ ・アシストはL字消し攻撃を3個付与可能【光究極】 ・3色攻撃強化+キラーで高火力を発揮 ・超覚醒で毒耐性+を付けられる【闇究極】 ・4色攻撃強化+キラーで高火力を発揮 ・単体で暗闇対策が可能【アシスト装備】 |
周回 アシスト 緑オデン |
【究極進化】 ・悪魔タイプに高火力を発揮 ・神3倍エンハ+バインド/覚醒全回復が優秀【アシスト進化】 |
周回 アシスト バルボワ |
【ドット進化】 ・バランスタイプに162倍の火力を発揮 ・防御0+ダメ半減はサポートで優秀 ・リーダーとしてはドット縛りがネック【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ロノウェ |
【ドット進化】 ・無効貫通要員として運用可能 ・チームHPを底上げできる ・左端縦1列回復変化で根性対策が可能【アシスト進化】 |
アシスト 木諸葛亮 |
【進化前】 ・使い道は極めて少ない性能【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト フェンリル |
【転生進化】 ・お邪魔が必要なためリーダーは不向き ・超コンボ強化+神キラーで火力を発揮 ・1Tスキルでアシストベースになる ・封印や指でサポート力も高め【極醒進化】 ・神キラー3個で周回のアタッカー ・1Tの延長+回復エンハがギミック対策◯ ・汎用的な火力は転生進化の方が高い【木極醒進化】 ・超コンボ強化+L字のアタッカー ・3Tの無効貫通スキルが優秀 ・回復L字付与で最大スキブ7持ち【水極醒進化】 ・十字消し+超コンボ強化で火力を発揮 ・5Tの即時回復+ドロ強+全員2倍エンハ【アシスト進化①】 |
周回 攻略 カンナ |
【極醒進化】 ・HP2倍+攻撃力18倍+回復力4.5倍 ・落ちコンなし+1コンボで最大攻撃倍率 ・攻撃回復エンハンス+2Tヘイストスキル ・2体攻撃で高火力を発揮 ・暗闇を単体で対策可能【アシスト進化】 ・スキブ/2体攻撃/追加攻撃を付与 ・└2ターンヘイストで実質スキブ3 |
アシスト 光諸葛亮 |
【追い打ち要員に最適】 ・根性+回復生成のできるドット進化 ・HPに応じて倍率の変わるリーダースキル ・超覚醒含めてスキブ4個持ち【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ネイ |
【5属性の分岐を持つフェス限】 ・5属性の進化先で使い分け可能 ・2体攻撃+コンボ強化で高火力を発揮 ・HPバインド回復+3色陣スキルが優秀 ・アシストはスキブ+列強化装備【分岐進化先】 |
攻略 カミムスビ▶ テンプレ |
【極醒進化後がサブで活躍】 ・回復生成+回復エンハスキルが優秀 ・コンボ強化+超コンボ強化で高火力を発揮 ・超覚醒でお邪魔耐性+を付けられる |
攻略 闇メタトロン▶ テンプレ |
【極醒進化】 ・HP2倍+攻撃力26倍+ダメージ半減 ・無効貫通+7C+以下強化で火力を発揮 ・2T吸収無効+鍵解除2色陣スキルが優秀【アシスト装備】 ・HP2.1倍+半減+攻撃25倍+3C加算 ・超コンボ強化3個で高火力を発揮 ・5Tでロック解除+3色陣を発動【火アシスト装備】 ・7×6リダチェン元として使えなくない ・2体攻撃特化のアタッカー ・最短6Tの激減+4C加算が優秀【木アシスト装備】 |
ゴッドフェスは引くべき?
引くべきでない
今回のゴッドフェスは、引くべきでない。強力な新フェス限2体がラインナップされるが、確率が低く1点狙いしづらい上に、復刻コラボなども予定されているため、石を温存しよう。
開催中/予定ガチャとの優先度比較
開催中/予定 | 優先度と理由 |
---|---|
遊戯王 |
期間:3月20日(月)〜4月3日(月) 優先度:★★☆☆☆ 必要魔法石数: ・既存キャラの強化は微妙・・・ ・石10個では引きたくないガチャ ・余裕ある場合除きスルー推奨 |
ゴッドフェス |
期間:3月17日(金)〜3月24日(金) 優先度:★☆☆☆☆ 必要魔法石数: ・ |
ガチャを引く前にシミュレーターで運試し!
スーパーゴッドフェスを引く場合は、ガチャシミュレーターで運試しをしてみよう!狙いのモンスターが出たタイミングでガチャを引けば、目当てのモンスターを入手できるかもしれない。
ゴッドフェスの確率
ゴッドフェス確率早見表
区分 | 確率 |
---|---|
★8 |
1% |
★7 |
11.25% |
★6 |
10.5% |
★5 |
13.5% |
ピックアップ外 |
63.75% |
ピックアップ対象と確率
レア度 | 属性 | 対象 | 確率 |
---|---|---|---|
★8 | 0.5% | ||
0.5% | |||
★7 | 1.5% | ||
0.75% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
★6 | 0.75% | ||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
1.5% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
★5 | 1.5% | ||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% | |||
1.5% |
その他ラインナップキャラ
ラインナップ対象と確率
レア度 | 属性 | 対象 | 確率 |
---|---|---|---|
★7 | 0.75% | ||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
0.75% | |||
★6 | 1.15% | ||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
★5 | 1.15% | ||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% | |||
1.15% |
2023年開催のゴッドフェス
対象ゴッドフェスと期間一覧
対象 | 期間/必要石 |
---|---|
期間:12月31日(土)~1月6日(金)消費魔法石: |
|
期間:1月31日(火)~2月5日(日)消費魔法石: |
|
期間:2月19日(日)~2月20日(月)消費魔法石: |
|
期間:3月1日(水)〜3月5日(日)消費魔法石: |
|
期間:3月17日(金)〜3月24日(金)消費魔法石: |
スーパーゴッドフェスとは?
石10個で1回引ける特別なガチャイベント
フェス限や強力なキャラがラインナップ
スーパーゴッドフェスとは、魔法石10個で1回引け、フェス限キャラが排出される特別なガチャイベントだ。また、Lv最大、フル覚醒、+297の状態で排出されるため、育成の手間が少ないメリットもある。