【パズドラ】ファガンRAIの評価と使い方
- 編集者
- tanuki
- 更新日時
パズドラの「ファガンRAI」(フェス限ファガン/ファガンライ/変身前/No.5630、5631)の評価や使い方を紹介している。おすすめのアシストスキルや潜在覚醒も掲載しているので「ファガンライ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0 / 10点 | 3.5 / 10点 | 0.0 / 10点 |
関連キャラ | ||
---|---|---|
ファガンRAIー |
変身ファガンRAI▶︎ テンプレ |
ファガンRAI装備ー |
関連記事 |
---|
▶︎ 公式生放送で発表された最新情報まとめ |
▶︎ 速報と最新情報まとめ |
最新情報
着せ替えドロップを同時に入手可能!
「ファガンRAI」を初ゲットすると、四獣の神のきせかえドロップも同時にゲットできる。
ファガンRAIの評価
【リーダースキル】 5コンボ以上で攻撃力が5倍。【サブスキル】 10ターンの間、2コンボ加算。天極の黄龍帝・ファガン-RAI-に変身する。(20→20)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
変身後に真価を発揮する最強リーダー!
ファガンライは、これまでにない性能を持つリーダーだ。変身前でのリーダー運用は難しいが、変身すると最強クラスの多色リーダーになる。
変身後 | 変身後のリーダースキル |
---|---|
変身ファガンライ |
ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は20倍。5色以上同時攻撃でダメージを軽減、固定50万ダメージ。 |
変身後までの耐久が難しい
ファガンライを変身させ、強力な性能で運用するには22ターンのスキル溜めが必要不可欠。HPや回復倍率を所持していないので、変身するまでの耐久が難しい。
同リーダーではなく、違うキャラを組み合わせて運用する必要がありそうだ。
サブ評価
パズドラ初の変身スキル持ち
ファガンライのスキルは、「天極の黄龍帝・ファガン-RAI-」に変身するスキルだ。変身後はスキル/覚醒スキル/リーダースキルが大幅に強化されるため、必ず変身させて運用しよう。
覚醒スキルは物足りない
ファガンライのか覚醒スキルは、火/水/木ダメージ軽減のみである。ギミックに対応できなければ、火力を出せないので優秀な覚醒とは言えない。
ファガンRAIの使い方
変身スキルを使い強化して運用する!
ファガンライは、パズドラ初の変身スキル持ちモンスターだ。変身スキルを使用することで能力が大幅に強化されるため、スキルを溜めて必ず変身させよう。
変身スキルは、ターン数が22ターンと重いのでスキブを多めに確保できているパーティに編成するのがおすすめだ。また、スキル遅延攻撃に弱いので、必ず潜在覚醒で遅延対策をしておこう。
ファガンRAIにおすすめのアシストスキル
光セシル装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
光セシル装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(25ターン) |
ファガンライには、光セシル装備のアシストがおすすめだ。変身前のファガンライはバインド耐性を持っていないため、いつでも変身スキルを使えるようにバインド対策しておこう。
また、光セシル装備はお邪魔耐性を持っているため、変身後も妨害対策として活躍するファガンライと相性の良いアシスト装備だ。
ファガンRAIはどっちがおすすめ?
アシスト進化後がおすすめ
進化系統 | |
---|---|
ファガンRAI |
ファガンRAI装備 |
ファガンRAIはアシスト進化で運用するのがおすすめだ。スキブや雲耐性、チームHP強化を付与できるアシストのため、こなせる役割が多く運用の機会が増える。
ファガンRAIにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
ファガンライは、変身スキルを使い運用するのが前提のモンスターだ。そのためスキルが最短で使えるように必ず遅延対策をしておこう。
進化系統
関連キャラ | ||
---|---|---|
「フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧
ファガンRAIの性能とステータス
正式名称 | 戴天の黄龍帝・ファガン-RAI- |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★7 | 28 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | C |
攻撃力 | ---------------- | D |
回復 | ---------------- | D |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 1853 | 1312 | 116 | |
+297 | 2843 | 1807 | 413 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
龍星輝光刃5コンボ以上で攻撃力が5倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
五神開放10ターンの間、2コンボ加算。天極の黄龍帝・ファガン-RAI-に変身する。 | 20 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
スーパーゴッドフェスで入手 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
変身ファガンRAIの性能とステータス
正式名称 | 天極の黄龍帝・ファガン-RAI- |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 38 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 7899 | 2319 | 437 | |
+297 | 8889 | 2814 | 734 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
極破・五神七星刃ドラゴンタイプのHPと回復力が2倍、攻撃力は20倍。5色以上同時攻撃でダメージを軽減、固定50万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
双絶龍鳴掌4ターンの間、ダメージ無効を貫通。4ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が1.5倍。 | 10 | 0.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
戴天の黄龍帝・ファガン-RAI-から変身 |
スキル上げ対象モンスター
なし |
ファガンRAI装備の性能とステータス
正式名称 | 神刀・天極星黄龍 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 90 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | A |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5899 | 2319 | 437 | |
+297 | 6889 | 2814 | 734 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
五神共鳴4ターンの間、2コンボ加算される。 | 20 | 10.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
戴天の黄龍帝・ファガン-RAI-からアシスト進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |