パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
マーベルコラボの当たりと評価|引くべき? |
マーベルコズミックコロシアムの周回パーティ |
ワンピース(ONE PIECE)コラボの性能予想 |
最強リーダーランキング【夏休みの評価掲載】 |
パズドラにおける「究極プリシラ(No.7027)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「究極プリシラ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
プリシラ▶ テンプレ |
究極プリシラ▶ テンプレ |
プリシラ装備ー |
関連記事 |
---|
▶ 9周年記念メダルはどれを交換するべき? |
究極プリシラの評価
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 6725 | 2800 | 808 |
Lv110,+297 | 7585 | 3146 | 885 |
Lv120,+297 | 8159 | 3261 | 910 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 1.6倍 | 19.5倍 | 1.6倍 | 50% | 3.2倍 |
LF | 2.56倍 | 380.25倍 | 2.56倍 | 75% | 10.24倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大19.5倍の同時消しリーダー
究極プリシラは、最大19.5倍の同時消しリーダー。全パラ1.6倍と半減効果の耐久力と火力を備え合わせるため、安定した運用ができる。
リーダースキルにコンボ加算を持つ
究極プリシラは、リーダースキルに2コンボ加算効果を持つ。コンボ強化などの覚醒発動やコンボ吸収ギミック対策を行いやすい。
操作時間が12秒に固定される
究極プリシラは、操作時間が12秒に固定される。操作時間を増やせないデメリットはあるが、操作時間減少などのギミック対策をリーダースキルで行えるメリットになる。
サブ評価
神タイプに対するアタッカーになれる
究極プリシラは、「神キラー」を最大3個持つ。また、「ダメージ無効貫通」や「超コンボ強化」と合わせ持つため、神タイプに対するアタッカーとして運用可能だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
ダメージ激減+2倍エンハスキル持ち
究極プリシラのスキルは、ダメージ激減とエンハ効果。6ターンの短いスパンで使えるため、大ダメージや攻撃減少、回復減少対策として活躍できる。
スキル |
---|
1ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、火と光属性の攻撃力が2倍。スキルが進化。(7→3)1ターンの間、ダメージを激減。2ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が3倍。(6→6) |
究極プリシラにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
超覚醒 | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
暗闇耐性+ |
暗闇攻撃を無効化する |
お邪魔耐性+ |
お邪魔攻撃や爆弾攻撃を無効化する |
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
みんなのおすすめ超覚醒
プリシラのおすすめ進化形態
究極進化後がおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
プリシラ |
究極プリシラ |
プリシラ装備 |
プリシラは、究極進化で運用するのがおすすめだ。ターンの軽い激減スキルや神タイプに特化しか火力覚醒などを持つため、高難度ダンジョンでも汎用的に扱える。
究極プリシラにおすすめのアシスト
火力増強やスキル目的の装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
お正月ラジョア装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(14→14) |
独歩装備 |
【付与できる覚醒スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(35→35) |
5連ガチャドラ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。(19→14) |
アシスト武器一覧 |
究極プリシラにおすすめの潜在覚醒
遅延や上限解放などがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
ダメージ上限解放 |
ダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
信愛の蝶女神・プリシラの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/40 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5735 | 2305 | 511 |
Lv99+297 | 6725 | 2800 | 808 |
Lv110 | 6595 | 2651 | 588 |
Lv110+297 | 7585 | 3146 | 885 |
Lv120 | 7169 | 2766 | 613 |
Lv120+297 | 8159 | 3261 | 910 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
情愛の信念【操作時間12秒】火と光属性の全パラメータが1.6倍。光火の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍、2コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ラブリーフレイム→ラブリーフレイム+】1段階目:1ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、火と光属性の攻撃力が2倍。スキルが進化。(7→3)最終段階:1ターンの間、ダメージを激減。2ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が3倍。(6→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「プリシラ」から進化 |
信愛の蝶女神・プリシラのブローチの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/90 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5735 | 2305 | 511 |
Lv99+297 | 6725 | 2800 | 808 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ラブリーサージ】3ターンの間、ダメージを激減。3ターンの間、回復力と火と光属性の攻撃力が3倍。(18→18) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「信愛の蝶女神・プリシラ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
プリシラの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/30 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5735 | 2305 | 511 |
Lv99+297 | 6725 | 2800 | 808 |
Lv110 | 6595 | 2651 | 588 |
Lv110+297 | 7585 | 3146 | 885 |
Lv120 | 7169 | 2766 | 613 |
Lv120+297 | 8159 | 3261 | 910 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
情愛の執心火属性のHPが2.5倍。2色以上同時攻撃で2コンボ加算。火を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【ラブリーエッジ】1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から火を6個生成。(8→3) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
スーパーゴッドフェスで入手 |
「★7フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧