【パズドラゼロ】課金要素|永久パスは買うべき? - 神ゲー攻略
パズドラ

【パズドラ】課金要素|永久パスは買うべき?

編集者
パズドラ攻略班
最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事
引くべき?歴世の杯と神創の雫の当たりと評価
歴世の杯コロシアムの攻略とパーティ
メイドイデアルのテンプレパーティ
最強リーダーランキング|歴世の杯の評価

パズドラゼロ(パズル&ドラゴンズゼロ)の「課金要素」を紹介。買い切りの永久広告免除パスや永久高速パスは買うべきかや高速モードの切り替え方法なども掲載しているので、パズドラ零で課金を迷った際の参考にどうぞ!

パズドラゼロ-課金要素(永久パス)

©GungHo Online Entertainment, Inc.

パズドラゼロの課金要素

2種類の買い切りパスのみ

永久パス

パズドラゼロの課金要素は、「永久広告免除パス」と「永久高速パス」2種類の買い切りパスのみ。今後課金要素が追加される可能性はあるが、現段階ではパス以外に課金要素はない。

パス/金額 受け取れる特典
永久広告免除パス
永久広告免除パス1,600円
・スタミナチケットが無限
・クリスタルドロップ率が2倍
・ダンジョンのマナ/クリスタル2倍
・クリスタル上限50→500に増加
・マナ上限が99,999,999に増加
永久高速パス
永久高速パス1,600円
・ダンジョンで倍速プレイが可能
┗コンボ演出などが早くなる
・特別なチームゲット
┗周回特化のつなげチーム

ガチャ課金はない

パズドラゼロ-クリエイト

パズドラゼロにはガチャがないため、ガチャ課金はない。キャラはダンジョンで素材を集めクリエイトするシステムになっているため、本編と違い魔法石を用いてガチャから強力なキャラを引く必要もないのがメリットだ。

永久パスは買うべき?

課金できるなら広告免除パスを買うべき

永久広告免除パス

永久パスは、課金できるならば広告免除パスを優先して買うべき。課金なしではスタミナ回復は広告1日2回+自然回復でありダンジョン潜入回数が極めて制限されてしまうため、スタミナを気にせずストレスなく遊びたい場合は必須レベルだ。

高速パスは効率を上げたい場合のみ買う

永久高速パス

永久高速パスは、時間効率や周回効率を上げたい場合に買うべき。コンボ演出が早くなる高速モードと永久パス限定の「周回チーム」のチームスキルを入手できるが、ともに効率を上げるための特典であるため、効率重視の方以外は購入しなくとも問題なく遊べる。

まったり遊んでいきたい場合は買わない

永久広告免除パスと永久高速パスは、買わずともゲームを問題なく遊べる。無課金でまったりと育成やパズルを楽しみたい方は、買わずにゲームを進めていくのもアリだ。

高速モードの切り替え方法

潜入画面右上のボタンで切り替えられる

高速モード切り替え

永久高速パスの特典であるコンボ演出高速モードは、潜入画面右上のボタンでオンに切り替えられる。アプリを落とすとオフになってしまう不具合が生じていたが、Ver1.0.5アップデートで修正された。

関連記事

パズドラゼロの関連記事
パズドラゼロ-最強パーティ
最強パーティ
パズドラゼロ-序盤おすすめ
序盤の効率的な進め方
パズドラゼロ-ルーツツリー
ルーツツリーと解放条件
パズドラゼロ-マナの効率的な集め方
マナの効率的な集め方
パズドラゼロ-リセマラ
リセマラは必要?
パズドラゼロ-スタミナ回復
スタミナ回復
パズドラゼロ-課金要素(永久パス)
課金要素(永久パス)
パズドラゼロ-本編との違い
本編との違い
パズドラゼロ-リリース日
リリース・配信日