【パズドラ】新凶兆チャレンジ(星砕の兆龍)の攻略パーティ|部位破壊対応
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?ハイキューコラボの当たりと評価 |
ハイキューコロシアムの周回パーティ |
最強入り!日向翔陽のテンプレパーティ |
最強リーダーランキング|ハイキューの評価 |
パズドラの新凶兆チャレンジ(星砕の兆龍)の攻略と周回パーティを紹介。出現する敵とギミックやゼンチョウガの交換素材の入手方法、ダンジョン報酬なども掲載しているため凶兆チャレンジパズドラをクリアする際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
星砕の兆龍に出現する敵とギミック
出現する敵と注意点
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F 4体 |
【特徴】 ・HP280億 【先制】 ・21,000ダメージ ・攻撃力激減(5ターン) |
|
【特徴】 ・HP280億 【先制】 ・21,000ダメージ ・サブ攻撃力激減(5ターン) |
||
【特徴】 ・HP280億 【先制】 ・21,000ダメージ ・トゲ目覚め(4ターン) |
||
【特徴】 ・HP330億 【先制】 ・21,000ダメージ ・状態異常無効(7ターン) |
||
【特徴】 ・HP330億 【先制】 ・21,000ダメージ ・状態異常無効(7ターン) |
||
2F 1体 |
【特徴】 ・根性 ・HP700億 【先制】 ・20億以上無効(7ターン) ・火水木光闇消せない(1ターン) ・全ドロップロック |
|
【特徴】 ・根性 ・HP700億 【先制】 ・20億以上無効(7ターン) ・リダフレヘイスト(15ターン) ・リダフレ攻撃力99%減(3ターン) |
||
【特徴】 ・根性 ・HP700億 【先制】 ・操作時間半減(5ターン) ・8マスルーレット生成(5ターン) ・5個ドロップ弱体化 |
||
【特徴】 ・根性 ・HP700億 【先制】 ・覚醒無効(2ターン) ・20億以上無効(7ターン) ・トゲドロップ3個生成 |
||
3F 1体 |
【特徴】 ・根性 ・攻撃タイプ半減 ・HP740億 【先制】 ・20億以上無効(7ターン) ・回復力75%減(2ターン) ・1,890,000ダメージ |
|
【特徴】 ・根性 ・悪魔タイプ半減 ・HP740億 【先制】 ・20億以上無効(7ターン) ・ランダム3体攻撃力激減(5ターン) ・1,890,000ダメージ ・全ドロップを6色+お邪魔+毒+猛毒に変化 |
||
【特徴】 ・根性 ・体力タイプ半減 ・HP740億 【先制】 ・7×6マス化(2ターン) ・落ちコンなし(7ターン) ・1,890,000ダメージ ・14コンボ以下吸収(2ターン) |
||
4F | 【特徴】 ・超根性(1%) ・光/闇属性半減 ・2ターン行動 ・HP10億5000万 【先制】 ・状態異常無効(999ターン) ・99%ダメージ減少(999ターン) ・攻撃力10倍(999ターン)【超根性発動時】 ・5×4マス化(4ターン) ・全体スキル遅延(2ターン) |
|
5F | 【特徴】 ・超根性(50%) ・HP770億 【先制】 ・状態異常無効(7ターン) ・30%弱化目覚め(4ターン) ・サブスキルヘイスト(10ターン) ・攻撃力5倍(1ターン) 【超根性発動時】 ・20億以上無効(6ターン) ・全ドロップ回復に変化 ・7,245,000ダメージ |
|
6F 3体 |
【特徴】 ・HP350億 【先制】 ・トゲドロップ目覚め(4ターン) |
|
【特徴】 ・HP250億 【先制】 ・全員上限20億変更(3ターン) |
||
【特徴】 ・HP350億 【先制】 ・覚醒無効(3ターン) |
||
7F 2体 |
【特徴】 ・ ・HP600億 【先制】 ・リーダー上限5億変更(2ターン) 【場が残り1体の場合】 ・操作時間激減(3ターン) ・自滅【特徴】 ・ ・HP600億 【先制】 ・フレンド上限5億変更(2ターン) 【場が残り1体の場合】 ・最下段横1列操作不可(3ターン) ・自滅【特徴】 ・ ・HP600億 【先制】 ・サブ1体上限5億変更(2ターン) 【場が残り1体の場合】 ・横1列雲(3ターン) |
|
【特徴】 ・根性 ・HP800億 【先制】 ・2マス火/光/回復ルーレット(2T) ・火/水属性吸収(7ターン) ・現在HP450%割合ダメージ【特徴】 ・根性 ・HP800億 【先制】 ・2マス水/光/回復ルーレット(2T) ・光/闇属性吸収(7ターン) ・現在HP450%割合ダメージ【特徴】 ・根性 ・HP800億 【先制】 ・2マス木/光/回復ルーレット(2T) ・水/木属性吸収(7ターン) ・現在HP450%割合ダメージ |
||
8F | 【特徴】 ・4ターン行動 ・超根性(HP50%) ・HP1000億 【先制】 ・状態異常無効(999ターン) ・シールド生成(HP1200億) ・5×4マス化(4ターン) ・全ドロップを闇に変化【超根性発動時】 ・猛毒目覚め(4ターン) ・ダメージ半減(4ターン) ・4体攻撃99%減(4ターン) ・全ドロップを闇に変化 |
|
9F | 【特徴】 ・超根性(50%) ・光属性半減 ・HP850億 【先制】 ・状態異常無効(7ターン) ・アシスト無効(2ターン) ・攻撃力5倍(1ターン) 【超根性発動時】 ・20億以上吸収(2ターン) ・7,590,000ダメージ |
|
10F 1体 |
【特徴】 ・超根性(75%) ・HP820億 【先制】 ・状態異常無効(7ターン) ・3マスルーレット(4ターン) ・操作時間激減(2ターン)【超根性発動時】 ・15億以上無効(6ターン) ・全員ダメージ上限20億(3ターン) ・2,400,000ダメージ ・全ドロップを光に変化 |
|
【特徴】 ・超根性(HP75%) ・HP820億 【先制】 ・状態異常無効(7ターン) ・最大HP半減(2ターン) ・操作時間激減(2ターン)【超根性発動時】 ・20億以上無効(6ターン) ・2,448,000ダメージ |
||
11F | 【特徴】 ・HP600億 【先制】 ・シールド4個生成(HP400億) ・トゲドロップ目覚め(4ターン) ・回復力半減(5ターン) ・ドロップリフレッシュ【1〜4ターン】 ・カウントダウン【カウントダウン後のターン】 ・覚醒無効(1ターン) ・63,750,000ダメージ |
|
12F | 【特徴】 ・超根性(HP50%) ・HP2000億 【先制】 ・状態異常無効(999ターン) ・闇/猛毒目覚め(10ターン) ・トゲ3個生成 ・2,430,000ダメージ【初回行動時】 ・ダメージ半減(1ターン) ・8,100,000ダメージ【超根性発動時】 ・回復を消せない(1ターン) ・盤面をお邪魔/毒/猛毒に変化 |
出現ギミック早見表
対策するべきギミック | ||
---|---|---|
根性 |
覚醒無効 |
攻撃力減少 |
ダメージ無効 |
個別攻撃減少 |
ダメ上限変更 |
盤面縮小 |
操作時間減少 |
2Tスキル遅延 |
属性吸収 |
陣/花火 |
毒の目覚め |
アシスト無効 |
回復減少 |
トゲドロップ |
弱体化目覚め |
雲 |
操作不可耐性 |
ダメージ吸収 |
ー | ー |
対策すると攻略が楽になるギミック | ||
---|---|---|
ルーレット |
HP変更 |
超根性 |
星砕の兆龍の攻略/周回パーティ
五条悟パーティ①
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | ① ②L ③F ④s |
2F | 【 ① ② ① ② |
3F | ① ② |
4F | ① ② ③ |
5F | ① ② |
6F | |
7F | |
8F | ① ② ③ ④ |
9F | ① ② |
10F | ① ② |
11F | ① ②〜⑤ |
12F | ①{} ② ③ ④ |
五条悟パーティ②
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | ① ②〜③ ④ |
2F | ①〜② ※消せない/覚醒無効は |
3F | ①〜② |
4F | ① ② ③ |
5F | ① ② |
6F | |
7F | ※闇吸収は |
8F | ① ②〜③1コンボ ④ ⑤〜⑥1コンボ ⑦ |
9F | ① ②〜③闇回復で耐久(火力出さない) ※盤面に闇回復4個ある場合はそのままパズル ④ |
10F | ① ②〜④ ⑤ |
11F | ① ② ③〜④ |
12F | ①〜③右タゲ後 ④〜⑥左タゲ後 ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ |
両面宿儺パーティ
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
基本火+闇の正方形消し | |
1F | |
2F | 【 ① ② ③〜④ ① ② ③〜④ ① ② ③ ④ ① ② ③〜④ |
3F | 【 ①〜② ①〜②( |
4F | ① ② |
5F | ① ② |
6F | |
7F | |
8F | ①闇花火ずらし ② ③闇花火ずらし ④ ⑤ ⑥ ⑦ |
9F | ① ② |
10F | ① ② |
11F | ①〜 ※シールドは列消しでOK ※本体攻撃時は正方形 ※トゲをなるべく残さない |
12F | ① トゲを触りすぎないように超根性を剥がす ②〜③ |
八神太一&ウォーグレイモンパーティ
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | ① ②1コンボ ③ ④1コンボ ⑤ |
以降 |
|
2F | 【 1ターン耐久後突破【 |
3F | |
4F | ①〜②2パンで突破 |
5F | ① ② |
6F | |
7F | |
8F | ①〜ひたすら殴る |
9F | ① ②〜③耐久 ④〜⑤ |
10F | |
11F | ①〜ひたすら殴る |
12F | ①〜ひたすら殴る |
みんなの攻略/周回パーティ
星砕の兆龍を攻略するコツ
攻略ポイント |
---|
1HPは810万を目安に盛る |
2回復手段を確保する |
34F突破時に覚醒無効解除枠の空打ちをする |
48Fはカウントダウンなのでスキル溜めできる |
511Fのシールド対策をする |
HPは810万を目安に盛る
星砕の兆龍での最大被ダメージは、ボス戦で受ける810万だ。軽減スキルやHP増加スキルがない場合、ダメージを受けるのは困難なため、必ず対策しておこう。
大ダメージを受ける階層
階層 | 敵 | ダメージ量 |
---|---|---|
5F | カノ&クロネ&フウ |
【超根性発動時】 ・7,245,000ダメージ |
9F | ジィルクロム |
【超根性発動時】 ・7,590,000ダメージ |
12F | ゼンチョウガ |
【初回行動】 ・8,100,000ダメージ |
回復手段を確保する
星砕の兆龍では、回復手段を用意しよう。超高度で回復力が半減している上にトゲギミックが多く出現するため、回復ドロ強やHP回復スキルを用意して回復力を高めよう。
4F突破時に覚醒無効枠の空打ちをする
4F突破時には覚醒無効解除枠のスキルを空打ちをするべき。5F先制でサブのスキルを10ターンヘイストされ、6Fで覚醒無効を受けるため空打ちしないとアシストスキルが溜まってしまうことがあるためだ。
ただし、リーダーフレンド枠に覚醒無効解除枠がいる場合はヘイスト効果を受けないため空打ちは不要だ。
8Fはカウントダウンなのでスキル溜め可
8Fの禍々しき影は、超根性を発動させると3ターンのカウントダウンに入る。カウントダウン中はダメージを受けないため、スキル溜めが可能だ。
次のフロアの9Fでは、先制でアシスト無効を受けるため9F以降で使用したいスキルは8Fで溜めておこう。
11Fのシールド対策をする
星砕の兆龍に挑む際は、11Fのシールド対策をしよう。耐久値400億のシールド4個生成し、5ターン目に発狂攻撃があるため、上限解放できる高火力キャラでワンパンするかシールド破壊スキルで対策するのが良い。
上限解放で高火力を出せるキャラ
上限解放キャラ | ||
---|---|---|
ジノ&トリスタン |
新五条悟 |
両面宿儺 |
星砕の兆龍のドロップと報酬
新ゼンチョウガの希石がドロップ
ボス戦では、新ゼンチョウガの希石が確定でドロップする。希石は、モンスター交換所にて「星砕の凶兆龍・ゼンチョウガ」を交換するための素材として使える。
星砕の凶兆龍・ゼンチョウガは、ゴッドフェス開催時などにガチャでも入手可能だが、星砕の兆龍を周回さえできれば誰にでもゲットできるキャラだ。
星砕の凶兆龍・ゼンチョウガの交換素材
キャラ | 交換に必要な素材 |
---|---|
新ゼンチョウガ |
ボス部位破壊で凶玉がドロップ
ボス戦に出現する新ゼンチョウガの部位破壊をすると、凶玉がドロップすることがある。凶玉は、ビャクレンコウをはじめとするフェス限キャラの新たなアシスト進化先に進化させるために必要だ。
凶玉で進化できるモンスター
進化前 | 素材 | 進化後 |
---|---|---|
新ビャクレンコウ |
装備4 |
|
新センキョウ |
装備4 |
|
新クーバンシェン |
装備4 |
|
新ゼンチョウガ |
装備4 |
関連記事
関連キャラ
新ゼンチョウガ | ||
---|---|---|
新ゼンチョウガ |
装備1 |
装備2 |
装備3 |
希石 |
旧ゼンチョウガ | ||
---|---|---|
ゼンチョウガ |
装備 |
希石 |