パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
シヴァドラゴン降臨の攻略と周回パーティ |
幻画師の隠し要素と対応パーティ |
最強リーダーランキング【幻画師の評価掲載】 |
AKRacingの最新PCモニター紹介!【PR】 |
パズドラの覚醒無効回復(覚醒無効解除)スキル持ちモンスターの一覧を紹介。アシスト装備とモンスターに分けて掲載しているので、編成や攻略の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
覚醒アシストを持つモンスター
モンスター | 性能 | ターン |
---|---|---|
花木九里虎装備 |
【スキル】 HPを70%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(14→6)【覚醒スキル】 |
6 |
正月バアル装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップをロック。(7→2)【覚醒スキル】 |
2 |
電王ベルト |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
アンナ装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。(11→9)【覚醒スキル】 |
9 |
正月カミムスビ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、水ドロップを回復に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
オリア装備 |
【スキル】 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18)【覚醒スキル】 |
18 |
クリスマスヨグ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と回復ドロップに変化。バインドと覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 |
10 |
クリスマスグレモリー装備 |
【スキル】 ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 |
6 |
ハイレン装備 |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12)【覚醒スキル】 |
12 |
バレンタインアリナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。木と回復以外のドロップから火ドロップを6個生成。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
バレンタインイデアル装備 |
【スキル】 3ターンの間、回復力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(15→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐バレンタインアリナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージを激減(75%)。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
分岐サリー装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(14→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ニコ装備 |
【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
バレンタインソニア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。ランダムで回復ドロップを3個生成。覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ユウキ装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。右端縦1列を火ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ゴーちゃん。 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
マトリフ装備 |
【スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
エンデヴァー装備 |
【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。ドロップのロックを解除し、両端の縦1列を火に変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
禰豆子装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
火ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
灰原哀装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを軽減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
サリー装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と木ドロップを6個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→6)【覚醒スキル】 |
6 |
早乙女乱馬装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
赤ソニア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(19→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐遠坂凛装備 |
【スキル】 4ターンの間、HPを25%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
犬夜叉装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
シュリィ装備 |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
グレオン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、お邪魔ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(12→9)【覚醒スキル】 |
9 |
赤関羽装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、毒と回復ドロップを火に変化。HPを50%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。(12→5)【覚醒スキル】 |
5 |
分岐オリア装備 |
【スキル】 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18)【覚醒スキル】 |
18 |
フユニャン装備 |
【スキル】 バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
シェアト装備 |
【スキル】 左端縦1列を水に、右端縦1列を回復ドロップに変化。水と回復以外から火を4個生成。覚醒無効状態を全回復。(13→6)【覚醒スキル】 |
6 |
轟装備 |
【スキル】 4ターンの間、HPを50%回復。消せないドロップ、バインドと覚醒無効状態を全回復。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
レイ装備 |
【スキル】 HPが1になる。覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
コエンマ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、水属性の攻撃力が半減。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
理のイヤホン |
【スキル】 5ターンの間、受けるダメージを軽減(20%)。覚醒無効状態を5ターン回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
クガネ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
トキ装備 |
【スキル】 HPが1になる。1ターンの間、リーダーの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
青ソニア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。(19→15)【覚醒スキル】 |
15 |
水着プレーナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→9)【覚醒スキル】 |
9 |
水着大喬小喬装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
水着プレーナ装備 |
【スキル】 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
イシス装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを激減(75%)。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
水着ヨグ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水と回復ドロップに変化。バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ガメイラ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。木、お邪魔、毒ドロップを水に変化。(16→9)【覚醒スキル】 |
9 |
義勇装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。両端の縦1列を水ドロップに変化。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
春麗装備 |
【スキル】 99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。ランダムで水ドロップを3個生成。覚醒無効状態を全回復。(11→10)【覚醒スキル】 |
10 |
水ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
水着アルテミス装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。覚醒無効状態を全回復。火と回復ドロップを水ドロップに変化。(21→11)【覚醒スキル】 |
11 |
ウンマ装備 |
【スキル】 HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。(32→7)【覚醒スキル】 |
7 |
水着チェスター装備 |
【スキル】 敵の残りHPが10%減少。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。お邪魔と毒ドロップを回復ドロップに変化。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐水着メタトロン装備 |
【スキル】 回復力×8倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(11→3)【覚醒スキル】 |
3 |
ウスイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。(16→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ウスイの封呪符 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。(11→4)【覚醒スキル】 |
4 |
ジョイラカード |
【スキル】 最大HP50%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
大ガマ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水ドロップに変化。(10→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ラクシュミー装備 |
【スキル】 HP、バインド、覚醒無効状態を全回復。水以外のドロップから回復ドロップを5個生成。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
サイバー装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。左端縦1列を回復に、右端縦1列を水ドロップに変化。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
辰馬装備 |
【スキル】 3ターンの間、最大HP30%分回復。バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ドクター・ストレンジ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ルーク装備 |
【スキル】 味方スキルが1ターン減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ヒューイ&デューイ&ルーイ装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
深海王装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、自分と水属性の攻撃力が3倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
水アルバート装備 |
【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が1.5倍。(16→5)【覚醒スキル】 |
5 |
分岐花嫁ユウリ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→18)【覚醒スキル】 |
18 |
浮き輪 |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。ランダムで水ドロップを7個生成。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ナツル装備 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→16)【覚醒スキル】 |
16 |
学園イシス装備 |
【スキル】 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
彦星装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18→18)【覚醒スキル】 |
18 |
ネプドラ装備 |
【スキル】 敵全体を超絶毒にする。覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ミニいしす |
【スキル】 回復力×5倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(8→3)【覚醒スキル】 |
3 |
レイギエナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。ランダムにドロップを入れ替える。(14→8)【覚醒スキル】 |
8 |
キャプテン・アメリカ装備 |
【スキル】 1ターンの間、回復力と操作時間が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
分岐チャコル装備 |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
ミト装備 |
【スキル】 回復力×8倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(11→3)【覚醒スキル】 |
3 |
分岐オーディン装備(首飾り) |
【スキル】 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(19→9)【覚醒スキル】 |
9 |
学園エリカ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。バインドと覚醒無効状態を全回復。10ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
学園ヨグ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と木ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 |
10 |
風紀委員長アテナ装備 |
【スキル】 木と光ドロップを強化。覚醒無効状態を全回復。(15→2)【覚醒スキル】 |
2 |
浅倉南装備 |
【スキル】 2ターンの間、操作時間とリーダーと助っ人の攻撃力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
分岐学園ファミエル装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、水、木、回復を5個ずつ生成。(13→7)【覚醒スキル】 |
7 |
学園ファミエル装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、木、回復ドロップに変化。(13→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ハンターライセンス |
【スキル】 2ターンの間、操作時間と回復力が1.5倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
学級委員長アテナ装備 |
【スキル】 木と光ドロップを強化。覚醒無効状態を全回復。(15→2)【覚醒スキル】 |
2 |
アリナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。4ターンの間、ダメージを半減。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
分岐ロキ装備 |
【スキル】 10ターンの間、自分の属性が闇属性に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
セレス装備 |
【スキル】 4ターンの間、HPを30%回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
霧沢風子装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、木ドロップを9個生成。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
テュオレ装備 |
【スキル】 5ターンの間、操作時間と木と光属性の攻撃力が3倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
東堂装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
毛利蘭装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、木、光、回復に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
巻島装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、火と木属性の攻撃力が3倍。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
木ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ラファエルカード |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージ激減(75%)。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
木イナ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復を4個ずつ生成。HP50%以下の場合、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(13→3)【覚醒スキル】 |
3 |
チャコル装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
怠惰の汰魔悟 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。覚醒無効と消せないドロップ状態を全回復。(21→14)【覚醒スキル】 |
14 |
緑ソニア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、木と闇ドロップに変化。(19→15)【覚醒スキル】 |
15 |
分岐オデドラ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。4ターンの間、ダメージを半減。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
怠惰の邪鍵 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(21→12)【覚醒スキル】 |
12 |
オデドラ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
マリセレス装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。4ターンの間、受けるダメージを半減。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ヘーラー装備 |
【スキル】 1ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響を受けない)消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 |
6 |
アトリ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。(12→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ルルナ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、操作時間、回復力、木属性の攻撃力が3倍。(12→9)【覚醒スキル】 |
9 |
花嫁ロシェ装備 |
【スキル】 2ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(20→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐柳装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
クロマギセレス装備 |
【スキル】 消せないドロップ状態と覚醒無効状態を3ターン回復。 木以外のドロップから回復ドロップを3個生成。(3→3)【覚醒スキル】 |
3 |
老倉育装備 |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
リーリア装備 |
【スキル】 1ターンの間、2コンボ加算、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 |
6 |
木シェリング装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、水、闇、お邪魔、毒を木に変化。(11→9)【覚醒スキル】 |
9 |
エファ装備 |
【スキル】 全ドロップのロック状態を解除し、5属性ドロップに変化。右端縦1列を回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(13→4)【覚醒スキル】 |
4 |
クリスマススカーレット装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木ドロップを5個生成。バインドと覚醒無効状態を全回復。(13→5)【覚醒スキル】 |
5 |
夜叉丸装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
シャゼル装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、闇、お邪魔、毒ドロップを木に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
カエデ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、木と回復ドロップを6個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
正月アルテミス装備 |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化。火ドロップを木ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ブロス装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。敵1体に100万の固定ダメージ×3回。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
クリスマスたまドラ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ドラウプニル |
【スキル】 最大HP30%分のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
花嫁サツキ装備 |
【スキル】 水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
花嫁シンデレラ装備 |
【スキル】 水ドロップを回復ドロップに変化。バインドと覚醒無効状態を全回復。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ディア |
【スキル】 敵1体に20の固定ダメージ。覚醒無効状態を3ターン回復。(21→3)【覚醒スキル】 |
3 |
ピモピモ |
【スキル】 バインド、覚醒無効状態とHPを全回復、1ターンの間、操作時間が3倍、自分の攻撃力が10倍。(18→10)【覚醒スキル】 |
10 |
インドラ装備 |
【スキル】 2ターンの間、回復力が2倍、ダメージを激減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ヨグ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→9)【覚醒スキル】 |
9 |
リーベ装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
キャプテン・マーベル装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを15個ずつ生成。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
光ミアーダ装備 |
【スキル】 2ターンの間、落ちコンなし。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐ソー装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を光ドロップに変化。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
エアリス装備 |
【スキル】 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
杏子装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、HP30%回復。ランダムでドロップを入れ替える。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
イリヤ装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。全ドロップを強化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
ファスカ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(15→12)【覚醒スキル】 |
12 |
祝福の宝鍵 |
【スキル】 HPを30%回復。バインドと覚醒無効状態を3ターン回復。(5→5)【覚醒スキル】 |
5 |
エンマ大王装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(15→12)【覚醒スキル】 |
12 |
白メタ装備 |
【スキル】 回復力×8倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(11→3)【覚醒スキル】 |
3 |
レオナ装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が2倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ラギアクルス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。水と光ドロップを5個ずつ生成。(14→9)【覚醒スキル】 |
9 |
バクロ婆装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。火ドロップを光に、木ドロップを水に変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ミニあまてらす |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(20→10)【覚醒スキル】 |
10 |
C-3PO |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(10→4)【覚醒スキル】 |
4 |
学園アマテラス装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、木、光、回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ミッキー&フレンズ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐アマテラス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ナイトアイ装備 |
【スキル】 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
平子装備 |
【スキル】 3ターンの間、悪魔タイプの攻撃力が3倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
トリッシュ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。覚醒無効状態を2ターン回復。火ドロップを光ドロップに変化。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
マルシス装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇(5%)。覚醒無効状態とHPを全回復。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐花嫁フェノン装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、光、闇、回復に変化。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
アーサー・ボイル装備 |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
エリザベス装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、HPを30%回復。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
チンミ装備 |
【スキル】 1ターンの間、闇ドロップが消せなくなる。敵の行動を2ターン遅らせる。覚醒無効状態を全回復。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
キリエ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を3ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
光ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ぼたん装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、闇属性ダメージを無効化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
アマテラス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを40%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ブチニャン装備 |
【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
分岐ハニー装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
五ツ橋ギン装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を2ターン回復。回復、お邪魔、毒ドロップを光ドロップに変化。(6→6)【覚醒スキル】 |
6 |
クリスマスファガン装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。(25→13)【覚醒スキル】 |
13 |
サリア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(15→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐クリスマスたまドラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
清洲リュウジ装備 |
【スキル】 2ターンの間、受けるダメージを半減。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
光諸葛亮装備 |
【スキル】 水と光ドロップを強化。回復力×20倍のHP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。(15→10)【覚醒スキル】 |
10 |
リュウメイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。(15→12)【覚醒スキル】 |
12 |
木馬 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを水、木、光ドロップに変化。(20→15)【覚醒スキル】 |
15 |
正月ツクヨミ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
正月ウズメ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド状態、覚醒無効状態を全回復。敵1体に10万の固定ダメージ×5回。(17→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ポッピー装備 |
【スキル】 3ターンの間、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(30%)。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(19→14)【覚醒スキル】 |
14 |
レイミル装備 |
【スキル】 左端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→11)【覚醒スキル】 |
11 |
正月アマテラス装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。HPを40%回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐メタトロン装備 |
【スキル】 回復力×8倍のHP回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。(11→3)【覚醒スキル】 |
3 |
分岐ブラック・ジャック装備 |
【スキル】 3ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ツクヨミ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ゴア装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ベリアル装備 |
【スキル】 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージを激減(75%)。覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
水ジルレガート装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
木ジルレガート装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ディロッド装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐伊武装備 |
【スキル】 1ターンの間、闇属性の攻撃力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
闇バレンタインイデアル装備 |
【スキル】 3ターンの間、操作時間が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(14→12)【覚醒スキル】 |
12 |
バレンタインネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロック解除し、光、闇、回復ドロップに変化。(18→9)【覚醒スキル】 |
9 |
木ミル装備 |
【スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が激減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(15→5)【覚醒スキル】 |
5 |
ハロウィンジョーカー装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
分岐ハロウィンマドゥ装備 |
【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージを激減。覚醒無効状態を全回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
ハロウィンリュエル装備 |
【スキル】 ランダムで木と闇ドロップを3個ずつ生成。覚醒無効状態を全回復。(10→3)【覚醒スキル】 |
3 |
分岐ツクヨミ装備(懐中時計) |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。10ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が1.5倍。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ハロウィンアルラウネ装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
グレモリー装備 |
【スキル】 左端縦1列を闇に、右端縦1列を回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ヒュンケル装備 |
【スキル】 4ターンの間、ダメージを60%軽減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
デッドゾーン装備 |
【スキル】 1ターンの間、マシンタイプの攻撃力が5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→12)【覚醒スキル】 |
12 |
パクノダ装備 |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、サブの攻撃力が3倍。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
分岐武田好誠装備 |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→20)【覚醒スキル】 |
20 |
ベリアル装備 |
【スキル】 HPが1になる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→5)【覚醒スキル】 |
5 |
殺生丸装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(19→19)【覚醒スキル】 |
19 |
10連ガチャドラ装備 |
【スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18→13)【覚醒スキル】 |
13 |
引狭霧雄&九印装備 |
【スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減。バインドと覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ヒョウ装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(9→9)【覚醒スキル】 |
9 |
阿良々木暦装備 |
【スキル】 最上段横1列と最下段横1列を闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12→9)【覚醒スキル】 |
9 |
イッポンカタナ |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。(12→9)【覚醒スキル】 |
9 |
ミカゲ装備 |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
闇ネイ装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、闇、回復、お邪魔ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
レギンレイヴカード |
【スキル】 6ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 |
6 |
黒桜装備 |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
憤怒の汰魔悟 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、火と闇属性の攻撃力が3倍。(19→12)【覚醒スキル】 |
12 |
相澤消太装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。敵の行動を1ターン遅らせる。(12→7)【覚醒スキル】 |
7 |
初号機装備 |
【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、水、闇ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
ツクヨミアバたま |
【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、操作時間が5秒延長。全ドロップを強化。(12→8)【覚醒スキル】 |
8 |
ルシア装備 |
【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。敵全体が光属性に変化。(バリアの影響は受けない)(15→15)【覚醒スキル】 |
15 |
マリク装備 |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(13→10)【覚醒スキル】 |
10 |
武藤遊戯装備 |
【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。最上段横1列を闇に、最下段横1列を光ドロップに変化。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
エウリュディケーカード |
【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。(7→7)【覚醒スキル】 |
7 |
勇次郎装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。全ドロップを強化。最下段横1列を回復ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。(13→13)【覚醒スキル】 |
13 |
ニース装備 |
【スキル】 HPを50%回復、消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、火を闇に、水を木に変化。(15→6)【覚醒スキル】 |
6 |
ラジョア装備 |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(18→9)【覚醒スキル】 |
9 |
リエト装備 |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を全回復。火、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(13→5)【覚醒スキル】 |
5 |
リヴァイ装備 |
【スキル】 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効効果を全回復。(10→10)【覚醒スキル】 |
10 |
エリス装備 |
【スキル】 最上段横1列を闇ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。(58→8)【覚醒スキル】 |
8 |
分岐言峰綺礼装備 |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光ドロップを闇ドロップに変化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(14→14)【覚醒スキル】 |
14 |
ティガ装備 |
【スキル】 10ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージを無効化。覚醒無効状態を全回復。(12→12)【覚醒スキル】 |
12 |
覚醒アシストを持たないモンスター
キャラ | 性能 | ターン |
---|---|---|
赤関羽 |
【リーダースキル】 ドラゴンとバランスタイプの攻撃力が4倍、HPと回復力は3倍。火を9個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、毒と回復ドロップを火に変化。HPを50%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。(12→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換HP回復バインド全回復覚醒無効回復ロック解除 |
5 |
赤ソニア |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が7倍、HPと回復力は2.8倍。3コンボ以上で攻撃力が3倍。操作時間が3秒延長。【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(19→10)【覚醒スキル】 2色陣消せない回復覚醒無効回復HP全回復ロック解除 |
10 |
火チェスター |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力が10倍。火属性の敵から受けるダメージを半減。【スキル】 敵の残りHPが10%減少。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。お邪魔と毒ドロップを回復ドロップに変化。(12→8)【覚醒スキル】 現HP依存グラビティ消せない回復回復ドロップ変換覚醒無効回復 |
8 |
ミニ赤関羽 |
【リーダースキル】 HP50%以上で、ドラゴンタイプの攻撃力が3.5倍、回復力は1.5倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、毒と回復ドロップを火に変化。HPを50%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。(12→5)【覚醒スキル】 ドロップ変換HP回復バインド全回復覚醒無効回復ロック解除 |
5 |
ラオウ |
【リーダースキル】 悪魔と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力は5倍。火を4個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大4倍(4個:2倍→8個:4倍)。【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復、お邪魔、毒を火に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換1ターンヘイストロック解除覚醒無効回復 |
7 |
ブラックドラゴン |
【リーダースキル】 ドラゴンとマシンタイプのHPと攻撃力が2.1倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が9倍、2コンボ加算。【スキル】 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8)【覚醒スキル】 1ターンヘイストドロップリフレッシュ覚醒無効回復 |
8 |
ミニ赤そにあ |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。6コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が7倍。【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(19→10)【覚醒スキル】 2色陣消せない回復覚醒無効回復HP全回復ロック解除 |
10 |
エレン |
【リーダースキル】 HP80%以上で攻撃力が16倍、79%以下で10倍。ドロップを消した時、回復力×20倍のHPを回復。【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 HP回復1ターンヘイストバインド回復覚醒無効回復 |
7 |
究極ラオウ |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が5.5倍、固定500万ダメージ。火と闇属性のHPが2.5倍、攻撃力は4倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、回復、お邪魔、毒を火に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(12→7)【覚醒スキル】 ドロップ変換1ターンヘイストロック解除覚醒無効回復 |
7 |
究極犬夜叉 |
【リーダースキル】 4色(3色+回復)以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が7倍、2コンボ加算。攻撃タイプのHPが1.6倍、攻撃力と回復力は3倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(14→7)【覚醒スキル】 5色以上陣1ターンヘイスト回復を含む陣ロック解除覚醒無効回復 |
7 |
蒼炎ドラゴン |
【リーダースキル】 ドラゴンとマシンタイプの攻撃力が20倍、回復力は3倍。3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定300万ダメージ。【スキル】 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。ランダムでドロップを入れ替える。(13→8)【覚醒スキル】 1ターンヘイストドロップリフレッシュ覚醒無効回復 |
8 |
アニマ |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプのHPが少し(1.35倍)上昇、攻撃力は3倍。マルチプレイ時、攻撃力が2.5倍。【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ランダムで火ドロップを9個生成。1ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が2倍。(18→10)【覚醒スキル】 覚醒無効回復HP全回復ドラゴンタイプエンハンス悪魔タイプエンハンスランダムドロップ生成 |
10 |
塗り絵サクヤ |
【リーダースキル】 火、水、木、光の同時攻撃で攻撃力が5倍。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大2倍(6コンボ:1.2倍→10コンボ:2倍)。【スキル】 敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、回復力とドロップ操作時間が2倍。(14→10)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 現HP依存グラビティバインド回復ドロップ移動時間変化覚醒無効回復回復力変化 |
10 |
男らんま |
【リーダースキル】 攻撃と体力タイプのHPと回復力が1.6倍、攻撃力は20倍。火水の同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と水ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(13→8)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成1ターンヘイストロック解除覚醒無効回復 |
8 |
究極グリコ |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】火属性のHPが3.4倍、攻撃力は22倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。【スキル】 HPを70%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(14→6)【覚醒スキル】 HP回復列ドロップ変換バインド全回復覚醒無効回復 |
6 |
花木九里虎 |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】火属性の攻撃力が5倍。HPが0になる攻撃を受けてもふんばることがある。【スキル】 HPを70%回復、バインドと覚醒無効状態を全回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(14→6)【覚醒スキル】 HP回復列ドロップ変換バインド全回復覚醒無効回復 |
6 |
転生ウズメ |
【リーダースキル】 体力と悪魔タイプのHPと攻撃力が1.5倍。火木光の同時攻撃で攻撃力が6倍。【スキル】 4ターンの間、回復力が2倍。バインドと覚醒無効状態を全回復。HP50%以下の場合、消せないドロップ状態を全回復。(12→8)【覚醒スキル】 回復力変化バインド全回復覚醒無効回復消せない回復 |
8 |
稲姫 |
【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、火属性の攻撃力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 バインド全回復覚醒無効回復3〜4色陣消せない回復回復を含む陣ロック解除 |
9 |
分岐赤ソニア |
【リーダースキル】 ドラゴンと体力タイプのHPと攻撃力が2.5倍。火を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力9倍。【スキル】 消せないドロップ、覚醒無効状態とHPを全回復。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(19→10)【覚醒スキル】 2色陣消せない回復覚醒無効回復HP全回復ロック解除 |
10 |
分岐エレン |
【リーダースキル】 体力とマシンタイプの攻撃力が6倍。ドロップ操作を3秒延長。火を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【スキル】 最大HPの40%分HP回復、バインド状態と覚醒無効状態を4ターン回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 HP回復1ターンヘイストバインド回復覚醒無効回復 |
7 |
超究極シャンメイ |
【リーダースキル】 回復の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が5倍、3コンボ加算。回復タイプのHPが1.7倍、攻撃力は4倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火以外から回復を6個生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(12→7)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成1ターンヘイスト回復を含む生成ロック解除覚醒無効回復 |
7 |
クリスマス究極グレモリー |
【リーダースキル】 スキル使用時、神、悪魔、バランスタイプの攻撃力が4倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が6倍。【スキル】 ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成バインド全回復消せない回復回復を含む生成覚醒無効回復 |
6 |
クリスマスコカトリス |
【リーダースキル】 なし【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。敵の残りHPが20%減少。バインドと覚醒無効状態を全回復。(25→13)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 5色以上陣現HP依存グラビティバインド全回復回復を含む陣ロック解除覚醒無効回復 |
13 |
テリー |
【リーダースキル】 火光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。火を5個つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算。【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を3ターン回復。左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 バインド回復覚醒無効回復列ドロップ変換 |
10 |
ブリギッド |
【リーダースキル】 火属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。ドロップ操作時間を3秒延長。火の2コンボで攻撃力が2倍、3コンボ以上で3倍。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。覚醒無効状態を3ターン回復。木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。(13→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 ロック解除覚醒無効回復ドロップ変換 |
8 |
原作らんま |
【リーダースキル】 【7×6マス】火水の同時攻撃でダメージを半減。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が16倍。【スキル】 ドロップのロックを解除し、火と水ドロップを4個ずつ生成。自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(13→8)【覚醒スキル】 ランダムドロップ生成1ターンヘイストロック解除覚醒無効回復 |
8 |
灰原 |
【リーダースキル】 バランスタイプのHPと攻撃力が2.5倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍、2コンボ加算。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。3ターンの間、回復力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(13→9)【覚醒スキル】 ロック解除バインド全回復回復力変化消せない回復覚醒無効回復 |
9 |
原作犬夜叉 |
【リーダースキル】 【7×6マス】火属性のHPが1.8倍、攻撃力は6倍。4色(3色+回復)以上同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が3倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。(14→7)【覚醒スキル】 5色以上陣1ターンヘイスト回復を含む陣ロック解除覚醒無効回復 |
7 |
幕之内一歩 |
【リーダースキル】 火属性の全パラメータが2.8倍。操作時間が5秒延長。6コンボ以上で攻撃力が上昇、最大11倍。【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(12→5)【覚醒スキル】 覚醒無効回復バインド全回復ドロップ変換ロック解除 |
5 |
幕之内一歩 |
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が2.8倍。回復の4個消しで回復力が2倍。6コンボ以上で攻撃力が8倍、固定100万ダメージ。【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を全回復。ドロップのロックを解除し、闇、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(12→5)【覚醒スキル】 覚醒無効回復バインド全回復ドロップ変換ロック解除 |
5 |
ユウキ |
【リーダースキル】 火を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。火以外のドロップを5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。右端縦1列を火ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 覚醒無効回復列ドロップ変換 |
7 |
電王 |
【リーダースキル】 マシンタイプの全パラメータが1.5倍。ドロップ操作を2秒延長。4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が4倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 覚醒無効回復5色以上陣 |
10 |
電王 |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPと回復力が1.5倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が3倍。8コンボ以上で攻撃力が3倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 覚醒無効回復5色以上陣 |
10 |
究極オリア |
【リーダースキル】 6コンボ以上でダメージを65%軽減、攻撃力が5倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍。操作時間が5秒延長。【スキル】 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18)【覚醒スキル】 ドロップ変換ダメージ吸収無効化属性吸収無効化覚醒無効回復消せない回復 |
18 |
オリア |
【リーダースキル】 5コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍。操作時間が5秒延長。【スキル】 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18)【覚醒スキル】 ドロップ変換ダメージ吸収無効化属性吸収無効化覚醒無効回復消せない回復 |
18 |
クリスマスヨグソトース |
【リーダースキル】 HP80%以上で攻撃力が6倍、79%以下で攻撃力と回復力が4倍。火の2コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が4倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と回復ドロップに変化。バインドと覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 2色陣HP全回復バインド全回復回復を含む陣ロック解除覚醒無効回復 |
10 |
間桐桜 |
【リーダースキル】 火属性のHPと攻撃力が1.5倍。スキル使用時、攻撃力が6倍。ドロップを消した時、回復力×10倍のHPを回復。【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を7ターン回復。1ターンの間、ドロップ操作時間が1.5倍。(13→6)【覚醒スキル】 バインド回復覚醒無効回復ドロップ移動時間変化 |
6 |
ルビー |
【リーダースキル】 火属性のHPと回復力が2倍。HP満タン時に攻撃力が6倍、99%以下で4倍。【スキル】 3ターンの間、最大HPの30%分回復。覚醒無効状態を全回復。(13→8)【覚醒スキル】 HP回復覚醒無効回復 |
8 |
バレンタインソニア |
【リーダースキル】 ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。火を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。ランダムで回復ドロップを3個生成。覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 ロック解除2色陣ランダムドロップ生成HP全回復回復を含む生成覚醒無効回復 |
10 |
アンナ |
【リーダースキル】 火と木属性のHPが1.5倍、攻撃力は5.5倍。火木の同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。【スキル】 3ターンの間、回復力が2倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→8)【覚醒スキル】 バインド全回復覚醒無効回復回復力変化 |
8 |
究極アンナ |
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、5色+回復で2コンボ加算。ドロップの5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が4倍。【スキル】 3ターンの間、回復力が2倍。バインド状態と覚醒無効状態を全回復。(15→8)【覚醒スキル】 バインド全回復覚醒無効回復回復力変化 |
8 |
ハイレン |
【リーダースキル】 火属性のHPが4.2倍。火と水を同時に6個以上つなげて消すと攻撃力が25倍、3コンボ加算。火水の同時攻撃で固定1ダメージ。【スキル】 HPと覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、ダメージを無効化、火と水属性の攻撃力が9倍。(17→12)【覚醒スキル】 HP全回復覚醒無効回復ダメージ無効化ロック解除属性エンハンス |
12 |
アルトゥラ |
【リーダースキル】 龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、全パラメータが3倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が10倍。【スキル】 4ターンの間、回復力が2倍。火ドロップを強化。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(9→6)【覚醒スキル】 回復力変化属性ドロップ強化消せない回復覚醒無効回復 |
6 |
ナコルル |
【リーダースキル】 火属性のHPが2倍。3コンボ以上で攻撃力が4.5倍。火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。最下段横1列を火ドロップに変化。(12→7)【覚醒スキル】 バインド回復覚醒無効回復列ドロップ変換消せない回復 |
7 |
メリッサ |
【リーダースキル】 マシンタイプの攻撃力と回復力が3倍。ドロップ操作を2秒延長。火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が5倍。【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を全ターン回復。全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 消せない回復ロック解除3〜4色陣回復を含む陣覚醒無効回復 |
10 |
冷熱ハンド |
【リーダースキル】 攻撃タイプのHPが2倍。5コンボ以上で攻撃力が上昇、最大6倍。火以外を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。仮面ライダースーパー1【レーダーハンド】に変身する。(3→3)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒無効回復変身3ターン以内_味方への補助効果3ターン以内_ギミック対策 |
3 |
正月バアル |
【リーダースキル】 悪魔タイプの攻撃力と回復力が3倍。操作時間が5秒延長。4色以上同時攻撃でダメージを65%軽減、攻撃力が7倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。全ドロップをロック。(7→2)【覚醒スキル】 覚醒無効回復ドロップロック3ターン以内_ギミック対策 |
2 |
ドットレイラン |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。火木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。【スキル】 バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。全ドロップを火、木、光ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 バインド回復覚醒無効回復3〜4色陣 |
10 |
バレンタインイデアル |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】ドラゴンとバランスタイプの全パラメータが2倍。4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が11倍、2コンボ加算。【スキル】 3ターンの間、回復力が3倍。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(15→12)【覚醒スキル】 回復力変化覚醒無効回復ロック解除5色以上陣回復を含む陣消せない回復 |
12 |
究極バレンタインソニア |
【リーダースキル】 ドラゴン、悪魔、体力タイプの攻撃力と回復力が4倍。火を6個以上つなげて消すとダメージを65%軽減、攻撃力が6倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火と闇に変化。ランダムで回復ドロップを3個生成。覚醒無効状態とHPを全回復。(18→10)【覚醒スキル】 ロック解除2色陣ランダムドロップ生成HP全回復回復を含む生成覚醒無効回復 |
10 |
転生シヴァドラ |
【リーダースキル】 転生、超転生進化のみでチームを組むと、攻撃力が6倍。火属性の攻撃力と回復力が3倍。【スキル】 左端縦1列を火ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 列ドロップ変換覚醒無効回復2ターンヘイスト |
12 |
ミッキー&ミニー(クラシック) |
【リーダースキル】 「ミッキー&フレンズ」のキャラクターのみでチームを組むと、全パラメータが2倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が8倍。【スキル】 全ドロップを強化。バインド状態と覚醒無効状態を2ターン回復。(4→4)【覚醒スキル】 全ドロップ強化バインド回復覚醒無効回復 |
4 |
ベレト |
【リーダースキル】 悪魔タイプのHPが2倍、攻撃力は5倍。火の2コンボ以上で攻撃力が3倍、3コンボ以上で固定1ダメージ。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。8ターンの間、火と水ドロップがロック状態で落ちてくる。(36→6)【覚醒スキル】 覚醒無効回復基本ドロップ目覚めロック目覚め |
6 |
ダンテ |
【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.5倍。7コンボ以上で攻撃力が13倍。火を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、2コンボ加算。【スキル】 バインドと覚醒無効状態を全回復。ランダムで火ドロップを5個生成。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 バインド全回復覚醒無効回復ランダムドロップ生成 |
4 |
ニコ |
【リーダースキル】 火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が6倍、1コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減。消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。(15→10)【覚醒スキル】 ダメージ減少消せない回復覚醒無効回復 |
10 |
ドットボルケーノドラゴン |
【リーダースキル】 ドット進化のみでチームを組むと、HPが2倍、攻撃力は10倍。ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.5倍。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。(18→8)【覚醒スキル】 覚醒無効回復ドロップ変換ドロップ移動時間変化非全体エンハンス |
8 |
ドットボルケーノドラゴンの希石 |
【リーダースキル】 モンスター交換所などで入手できる特別な進化素材。【スキル】 覚醒無効状態を全回復。闇ドロップを火ドロップに変化。1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。(18→8)【覚醒スキル】 なし【超覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 覚醒無効回復ドロップ変換ドロップ移動時間変化非全体エンハンス |
8 |
転生稲姫 |
【リーダースキル】 ドロップを3個以下で消せないが、火属性の攻撃力が5倍。火の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍、2コンボ加算。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。全ドロップのロックを解除し、火、木、回復ドロップに変化。(15→9)【覚醒スキル】 バインド全回復覚醒無効回復3〜4色陣消せない回復回復を含む陣ロック解除 |
9 |
汐見琴音 |
【リーダースキル】 火属性の攻撃力と回復力が2倍。HP80%以上でダメージを半減。火を5個以上つなげて消すと攻撃力が8倍、固定1ダメージ。【スキル】 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。HPを20%回復、バインドと覚醒無効状態を5ターン回復。(8→8)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 3〜4色陣HP回復バインド回復覚醒無効回復回復を含む陣 |
8 |
ドットテリー2P |
【リーダースキル】 攻撃と体力タイプのHPが2倍、攻撃力は4倍。ドロップの5個L字消しでダメージを軽減(25%)、攻撃力が4倍。【スキル】 消せないドロップと覚醒無効状態を1ターン回復。1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が6倍。(14→14)【覚醒スキル】 消せない回復覚醒無効回復属性エンハンス回復力変化 |
14 |
禰豆子 |
【リーダースキル】 回復と攻撃タイプの全パラメータが1.6倍。ドロップ操作を5秒延長。火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が9倍、固定1ダメージ。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を7ターン回復。2ターンの間、HPを20%回復。(4→4)【覚醒スキル】 なし【スキルカテゴリ】 消せない回復バインド回復覚醒無効回復HP回復 |
4 |
究極煉獄 |
【リーダースキル】 火属性の全パラメータが1.6倍。7コンボ以上で攻撃力が10倍。火を6個以上つなげて消すとダメージを半減、3コンボ加算。【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を火ドロップに変化。(7→7)【覚醒スキル】 消せない回復バインド回復覚醒無効回復列ドロップ変換 |
7 |
転生火グレモリー |