【パズドラ】極醒ヨグソトースの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「極醒ヨグソトース」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「極醒ヨグソトース」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5 / 10点 | 9.0 / 10点 | 8.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
光ヨグソトース▶ テンプレ |
水ヨグソトース▶ テンプレ |
極醒ヨグ▶︎ テンプレ |
極醒ヨグソトースの評価
【リーダースキル】 HP50%以上で攻撃力が6倍、49%以下で攻撃力と回復力が4倍。光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。【サブスキル】 全ドロップを光と回復ドロップに変化。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。(20→16)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大18倍のHP制限+単色リーダー
極醒ヨグソトースのリーダースキルはHP50%以上時に6倍、光の2コンボで3倍の追加倍率+軽減が発動する。また、HPが49%以下になると回復に4倍の補正がかかるので、耐久、火力共に優れた性能だ。
サブ評価
7コンボ以上で高火力を出せる
極醒ヨグソトースは「コンボ強化」の覚醒スキルを2個所持している。7コンボ以上で4倍の火力を出せるので、光のコンボパや単色ぱでアタッカーとして活躍できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
超覚醒含め無効貫通2個持ち
極醒ヨグソトースは超覚醒含め「ダメージ無効貫通」を2個所持している。2色陣スキルを持つので無効貫通を組みやすく、コンボ強化と合わせて火力も出せる優秀な無効貫通要員だ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
超覚醒含めスキブを5個分所持
極醒ヨグソトースは「スキルーブースト」を1個と覚醒、超覚醒に「スキルブースト+」を1個ずつ持つモンスターだ。チームのスキルターンを最大で5ターン短縮できるので、スキブ要員として編成できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
体制の立て直しに特化した2色陣スキル持ち
極醒ヨグソトースはHP、バインド、覚醒無効全回復+光と回復の2色陣スキルを持つ。体制の立て直しや攻撃色の確保、追加攻撃の発動も補助できるかなり優秀なスキルだ。
極醒ヨグソトースの使い道
リーダー運用がおすすめ
極醒ヨグソトースは18倍の火力に加え軽減、4倍の回復倍率を持つ強力なリーダーだ。倍率条件に光の2コンボがあるので、変換や目覚めスキルを多めに編成して運用しよう。
おすすめサブモンスター | ||
---|---|---|
光ネイ |
カーン |
ダーク如月ナイト |
サブ運用もおすすめ
極醒ヨグソトースはコンボ強化2個やスキルブースト3個分に加え、ダメージ無効貫通を所持している。そのため光パのサブで補助とアタッカーの役割を担える便利なサブモンスターだ。
おすすめリーダー | ||
---|---|---|
ティファ |
光ミル |
ダーク花梨 |
極醒ヨグソトースにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
1 | スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
2 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
3 | 神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
極醒ヨグソトースにおすすめの超覚醒は「スキルブースト+」だ。自身の覚醒スキルと合わせてスキブ5個持ちになるので、スキブ要員としての活躍が可能となる。
ダメージ無効貫通もおすすめ
極醒ヨグソトースを無効貫通要員として運用する場合は「ダメージ無効貫通」がおすすめだ。覚醒スキルと合わせて無効貫通2個持ちになるので、正方形消しでより高い火力を発揮できる。
極醒ヨグソトースにおすすめのアシストスキル
セリカ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
セリカ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 ランダムで木ドロップを2個生成。1ターンの間、ドロップ操作を1秒延長。(8→3) |
極醒ヨグソトースにおすすめのアシストは「セリカ装備」だ。超覚醒に神キラーを持ち、潜在覚醒にも神キラーを付けられるので、アシスト装備も合わせることで神タイプに特化したアタッカーになる。
アシスト武器一覧 |
極醒ヨグソトースにおすすめの潜在覚醒
キラー系がおすすめ
付与できる潜在キラー | 効果 |
---|---|
神キラー |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
マシンキラー |
マシンタイプの敵に対して攻撃力がアップする |
回復キラー |
回復タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
極醒ヨグソトースにおすすめの潜在覚醒は「キラー系」だ。無効貫通要員として運用する可能性があるので、潜在キラーを付けて火力を出せるようにしておこう。
スキル遅延耐性もおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
極醒ヨグソトースのスキルをメインで使用する場合は「スキル遅延耐性」がおすすめ。覚醒無効やバインド、HPを全回復できる便利なスキルを所持しているので、遅延攻撃の対策をしておこう。
極醒ヨグソトースのスキル上げ方法
ヒカピィを合成する
極醒ヨグソトースと同じスキルを持つモンスターは存在しないので、ヒカピィでスキル上げをしよう。スキルレベルを最大にするには4ターンの短縮が必要なので、ヒカピィを4体合成しよう。
確定スキル上げとは |
ヨグソトースはどっちがおすすめ?
極醒ヨグソトースがおすすめ
進化系統 | ||
---|---|---|
光ヨグソトース |
水ヨグソトース |
極醒ヨグ |
コンボ強化2個や無効貫通をもつ極醒ヨグソトースがおすすめ。覚醒無効やバインド、HPを全回復できるスキルも強力なので、ヨグソトースを1体所持している場合は極醒進化させよう。
進化系統
進化系統 | ||
---|---|---|
「クトゥルフ神話」シリーズモンスター一覧
極醒ヨグソトースの性能とステータス
正式名称 | 極醒の無尽なるもの・ヨグ=ソトース |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 80 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6558 | 2335 | 233 | |
+297 | 7548 | 2830 | 530 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
眩耀の驚異HP50%以上で攻撃力が6倍、49%以下で攻撃力と回復力が4倍。光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
暴れ出す知識全ドロップを光と回復ドロップに変化。HPとバインド状態と覚醒無効状態を全回復。 | 16 | 8.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
神タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
入手方法
「彼方なるもの・ヨグ=ソトース」から極醒進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
光ヨグソトースの性能とステータス
正式名称 | 空無なるもの・ヨグ=ソトース |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | C |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6668 | 2315 | 233 | |
+297 | 7658 | 2810 | 530 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
眩耀の接触HP80%以上で攻撃力が6倍、79%以下で攻撃力と回復力が3倍。光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
溢れ出す知識全ドロップを光と回復ドロップに変化。最大HPの40%分HPを回復、バインド状態を4ターン回復。 | 13 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
入手方法
彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
エンジェリット エンジェリット |
|
ヨグソトース 彼方なるもの・ヨグ=ソトース |
|
ヨグソトース ヨグ=ソトース |
|
転生ヨグソトース 此方なるもの・ヨグ=ソトース |
水ヨグソトースの性能とステータス
正式名称 | 此方なるもの・ヨグ=ソトース |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★8 | 70 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | A |
回復 | ---------------- | S |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 6458 | 2035 | 463 | |
+297 | 7448 | 2530 | 760 | - |
限界突破 | 8740 | 2937 | 853 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
眩耀の怪異HP80%以上で攻撃力が6倍、79%以下で2.5倍。光の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が3倍。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
溢れ出す知識全ドロップを光と回復ドロップに変化。最大HPの40%分HPを回復、バインド状態を4ターン回復。 | 13 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる | |
ドロップ操作時間が延びる | |
自分と同じ属性のドロップ5個をL字型に消すと攻撃力がアップし、盤面のロック状態を解除する |
入手方法
彼方なるもの・ヨグ=ソトースから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|