【パズドラ】極醒カエデの評価と使い道
- 編集者
- gano
- 更新日時
パズドラの「極醒カエデ(No.6902)」の評価や使い道を紹介している。リーダースキルの軽減率やおすすめの超覚醒、アシスト、潜在覚醒なども掲載しているので「極醒カエデ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0 / 10点 | 9.0 / 10点 | 7.0 / 10点 |
分岐進化先 | ||
---|---|---|
カエデ▶ テンプレ |
転生カエデ▶ テンプレ |
極醒カエデ▶ テンプレ |
関連記事 |
---|
▶ スーパーゴッドフェスの当たりとラインナップ |
極醒カエデの評価
【リーダースキル】 木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍。回復ドロップを消すとダメージを軽減、固定50万ダメージ。【サブスキル】 ドロップのロックを解除し、ランダムで木と回復ドロップを6個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→8)【覚醒スキル】 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
ダブル軽減を持つ指定色リーダー
極醒カエデは木の2コンボでダメージ軽減と18倍の火力を発揮できる。また、回復ドロップを消すと追加のダメージ軽減が発動するため、被ダメージを大幅に減らしつつ最低2コンボで18倍の火力を出せる。
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | |
---|---|---|---|---|
リーダー | ー | 18倍 | ー | 57.75% |
リダフレ | ー | 324倍 | ー | 82.15% |
固定50万ダメージで根性を対策
極醒カエデのリーダースキルは回復ドロップを消すと固定50万ダメージを発揮できる。発動条件が簡易なため根性や高防御対策に適している。
サブ評価
無効貫通要員に適している
極醒カエデは覚醒に「ダメージ無効貫通」を3個持つ。ダメージ無効貫通発動により15倍以上の火力を発揮しつつ敵のダメージ無効を貫通できるため、ダメージ無効対策として優秀なモンスターだ。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
木パの全体火力を増強できる
極醒カエデは「木ドロップ強化」を2個持つ。木の強化ドロップを消すとチーム全体の火力を高められるため、木パの火力底上げに貢献できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
木ドロップ強化 |
強化された木ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
扱いやすいロック解除生成+ヘイストスキル
極醒カエデは盤面のロック解除+木と回復を6個ずつ生成するスキルを持つ。攻撃色と回復ドロップを確実に供給できるため、火力を発揮したい場面や追加攻撃の発動を補助できる。
また、ヘイストにより味方のスキルターンを短縮できる点も便利で扱いやすい。
極醒カエデの使い道
リーダーとサブの両方で活躍
極醒カエデはリーダーとサブの両方で活躍できる。リーダーとしてパラメータ補正を持たない点に不安があるため、パラメータ補正持ちと組むと良い。
また、サブでは利便性の高い生成スキルや無効貫通を活かし、ドロップ供給役兼ギミック対策要員として運用可能。
相性の良いモンスター | ||
---|---|---|
究極正月アルテミス |
変身千石撫子 |
究極伊之助 |
極醒カエデにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
付与できる覚醒 | 効果 |
---|---|
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
極醒カエデにおすすめの超覚醒は「ダメージ無効貫通」だ。覚醒スキルと合わせて無効貫通4個持ちになるため、無効貫通要員としての役割を高められる。
極醒カエデにおすすめのアシストスキル
木コットン装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
木コットン装備 |
【付与できる覚醒スキル】 1ターンの間、受けるダメージを激減、回復力が3倍。火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(8→8) |
極醒カエデにおすすめのアシストは「木コットン装備」だ。バインド耐性を付与できるため、弱点のバインド攻撃を無効化できる。
また、木ドロップ強化2個により木パの火力増強効果を高められる点も極醒カエデと相性が良い。
アシスト武器一覧 |
極醒カエデにおすすめの潜在覚醒
キラーや遅延耐性がおすすめ
おすすめ潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする |
スキル遅延耐性 |
敵から受けるスキル遅延攻撃を1個につき1ターン防ぐ |
極醒カエデにはキラーや遅延耐性がおすすめ。ロック解除とヘイスト付きの生成スキルは利便性が高く使用できる場面が多いため、いつでも使えるように遅延対策すると良い。
また、無効貫通要員として運用する場合は火力を重視し潜在キラーを付けても良い。
カエデはどの進化先がおすすめ?
極醒カエデがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
カエデ |
転生カエデ |
極醒カエデ |
カエデは極醒進化がおすすめ。リーダーとサブの両方で活躍できる性能を持つため、全進化形態の中で最も活躍できる場面が多い。
進化系統
進化系統 | |||
---|---|---|---|
極醒カエデの性能とステータス
正式名称 | 極醒の風龍喚士・カエデ |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★9 | 49 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | S |
攻撃力 | ---------------- | S |
回復 | ---------------- | E |
※ 限界突破時の数値を使用を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 99 | 5630 | 2624 | 62 | |
+297 | 6620 | 3119 | 359 | - |
限界突破 | 7746 | 3644 | 371 | 50000000 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
山神龍の聖護刃木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が18倍。回復ドロップを消すとダメージを軽減、固定50万ダメージ。 |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
転界想龍陣・翠命ドロップのロックを解除し、ランダムで木と回復ドロップを6個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 | 8 | 7.0 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
付与可能な潜在覚醒スキル |
超覚醒 スキル |
効果 |
---|---|
自分自身へのバインド攻撃を無効化する | |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる | |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する |
入手方法
「金風の碧龍喚士・カエデ」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
スキル上げ対象モンスター
なし |
「フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧