パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「水ネイ」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「水ネイ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ネイ関連 | ||||
---|---|---|---|---|
火ネイ |
水ネイ |
木ネイ |
光ネイ |
闇ネイ |
火装備 |
水装備 |
木装備 |
光装備 |
闇装備 |
水ネイの評価
【リーダースキル】 水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。【サブスキル】 HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。(15→10)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
倍率を簡単に発揮できるリーダー
水ネイは水闇の同時攻撃のみで倍率を発動であり、条件が簡単で扱いやすいリーダー。さらに、リーダースキルによって操作時間を10秒延長可能なため、パズルを手助けしてくれる点も魅力。
軽減効果で耐久性能を発揮
水ネイは水闇の同時攻撃によって、攻撃倍率と同時に軽減効果を発動する。敵から受けるダメージを減らせるため、先制や大ダメージ攻撃を耐久できる。
サブ評価
水パのアタッカーに適した覚醒
水ネイは、アタッカーに適した「コンボ強化」と「2体攻撃」を覚醒に持つ。同時発動で自身の攻撃に約8倍の倍率をかけられるため、単体高火力を発揮できる。
アイコン | 効果 |
---|---|
2体攻撃 |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする(攻撃力アップは1.7倍) |
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
バインド回復や陣枠になれる
水ネイのスキル |
---|
最大HPの80%分HP回復、バインド状態を2ターン回復。全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。 |
水ネイのスキルは、バインドとHP回復効果の付いた3色陣。役割の多いスキルであり、ボス戦時の火力を発揮する際やバインド、HPを回復したい時など、幅広く運用できるのが強みだ。
パーティの回復力を底上げ
水ネイは覚醒に「チーム回復強化」を持つ。パーティ全体の回復力を10%上昇できることから、回復力が低いもしくは倍率のかからないパーティに編成し、回復力の底上げ役としても運用可能。
アイコン | 効果 |
---|---|
チーム回復強化 |
チームの回復力が10%アップする |
水ネイの使い道
水の単色やコンボパサブがおすすめ
水ネイは「水着ヨグソトース」「水着風神」など、水の単色やコンボパのサブで運用するのがおすすめ。コンボパは覚醒のコンボ強化や2体攻撃を活かしてアタッカー、スキルでHPやバインド回復役として運用できる。
おすすめリーダー | ||
---|---|---|
水着ヨグソトース |
水着風神 |
ソニアクレア |
水ネイにおすすめの超覚醒
ダメージ無効貫通がおすすめ
超覚醒 | 効果 | |
---|---|---|
1 | ダメージ無効貫通 |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形に消すと攻撃力がアップし、ダメージ無効を貫通する。(攻撃力が2.5倍) |
2 | 雲耐性 |
雲攻撃を無効化する |
3 | チーム回復強化 |
チームの回復力が10%アップする |
ギミック対策としての役割が増える
水ネイにおすすめの超覚醒は「ダメージ無効貫通」だ。無効貫通を付けると、ダメージ無効を使用する敵の対策が可能になるため、ギミック対策としての役割が増える。
水ネイのスキルは無効貫通の発動に必要な水ドロップを揃えやすいため、無効貫通役としての運用に適している。
雲耐性で雲攻撃対策をしても良い
水ネイの超覚醒は、雲耐性を付けて雲攻撃対策をしても良い。雲耐性は異形の存在や白鯨降臨など、一部のダンジョンでギミック対策として必須になる。雲耐性持ちのモンスターがいない場合は、水ネイに付けて対策しておこう。
みんなはどの超覚醒を付ける?
ネイの進化先はどれがおすすめ?
自身の使用する属性に進化させるべき
ネイの究極分岐進化先 | ||||
---|---|---|---|---|
火ネイ |
水ネイ |
木ネイ |
光ネイ |
闇ネイ |
ネイは全属性に進化でき同種のスキルや覚醒を持つことから、自身の良く使用するリーダーに合わせて進化先を選択するべきだ。ヨグソトースを使用するなら光ネイ、コマさんやカミムスビなら木ネイを選択すると良い。
みんなはどのネイに進化させた?
スキル上げ方法
ウォンジェを合成する
水ネイは「ウォンジェ」でスキル上げ可能だ。ウォンジェはエルメ降臨でドロップするため、対象ダンジョンを周回して素材を集めよう。
スキル上げ素材 | 入手できるダンジョン |
---|---|
ウォンジェ |
▶ エルメ降臨 |
スキル上げのおすすめなやり方 |
確定スキル上げの方法 |
おすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
順位 | 潜在覚醒 | 効果 |
---|---|---|
1 | 悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1.5倍) |
2 | スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
水ネイにおすすめの潜在覚醒は「悪魔キラー」だ。悪魔キラーを付けると対象の敵に高い火力を発揮できるため、アタッカーとしてより強力になる。
スキル遅延を受けることが多い裏闘技場などのダンジョンで運用する際は、スキル遅延耐性と組み合わせて付けよう。
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
おすすめのアシストスキル
2体攻撃を増やせるアシスト装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ヴェルド装備 |
【付与できる覚醒スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップを火、水、回復ドロップに変化(16→11) |
オケアノス |
【付与できる覚醒スキル】 回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、水属性の攻撃力が3倍。(20→15) |
2体攻撃発動時の火力を強化できる
水ネイにおすすめのアシストは、2体攻撃を付与させるアシスト装備だ。水ネイは覚醒に2体攻撃を持つので、増やすことによって発動時の火力を強化できる。
スキルレベルを1の状態でアシストさせれば、スキル遅延の対策の効果も得られる。
アシストシステムをわかりやすく解説! |
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
アシスト進化モンスター一覧 |
「水ネイ」の分岐表
進化の系譜 | |
---|---|
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧
水ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/25 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4461 | 2735 | 321 |
Lv99+297 | 5451 | 3230 | 618 |
Lv110 | 5130 | 3145 | 369 |
Lv110+297 | 6120 | 3640 | 666 |
Lv120 | 5576 | 3282 | 385 |
Lv120+297 | 6566 | 3777 | 682 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・ヴォルスーン水闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【継界宿龍陣・闇水命】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「零龍契士・ネイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
零龍喚士・ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/10 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4165 | 1892 | 339 |
Lv99+297 | 5155 | 2387 | 636 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界召龍法龍喚士・龍契士(コラボを除く)のみでチームを組むと、攻撃力が20倍、回復力は3倍。3色以上同時攻撃で2コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【オールドロップキュアー】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
レアガチャから入手 |
火ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/25 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7045 | 1954 | 12 |
Lv99+297 | 8035 | 2449 | 309 |
Lv110 | 8102 | 2247 | 14 |
Lv110+297 | 9092 | 2742 | 311 |
Lv120 | 8806 | 2345 | 14 |
Lv120+297 | 9796 | 2840 | 311 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・ガイノウト火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【継界宿龍陣・闇火命】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「零龍契士・ネイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
木ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/25 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5426 | 2213 | 343 |
Lv99+297 | 6416 | 2708 | 640 |
Lv110 | 6240 | 2545 | 394 |
Lv110+297 | 7230 | 3040 | 691 |
Lv120 | 6783 | 2656 | 412 |
Lv120+297 | 7773 | 3151 | 709 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・リンシア木闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【継界宿龍陣・闇木命】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを木、闇、回復ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「零龍契士・ネイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
光ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/25 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 5950 | 2625 | 241 |
Lv99+297 | 6940 | 3120 | 538 |
Lv110 | 6843 | 2352 | 331 |
Lv110+297 | 7833 | 2847 | 628 |
Lv120 | 7438 | 2454 | 346 |
Lv120+297 | 8428 | 2949 | 643 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・ノルディス光闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が8倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【継界宿龍陣・闇光命】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを闇、回復、お邪魔ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「零龍契士・ネイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
闇ネイの性能とステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/25 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4945 | 2125 | 241 |
Lv99+297 | 5935 | 2620 | 538 |
Lv110 | 5687 | 3019 | 277 |
Lv110+297 | 6677 | 3514 | 574 |
Lv120 | 6181 | 3150 | 289 |
Lv120+297 | 7171 | 3645 | 586 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍装・ゼローグ∞闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が7倍。操作時間が10秒延長。9コンボ以上で攻撃力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【継界宿龍陣・闇魔命】HPとバインド状態を全回復。敵の行動を2ターン遅らせる。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(15→10) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「零龍契士・ネイ」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|