パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「火イルム」の最新評価と使い道を紹介している。おすすめのアシストスキルや潜在覚醒も記載しているので参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化 | ||
---|---|---|
火イルムテンプレ |
光イルムテンプレ |
極醒イルムー |
火イルムの評価
【リーダースキル】 光光火(光火火)の3コンボ以上で攻撃力が4倍、4コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。【サブスキル】 全ドロップを火と光ドロップに変化。(19→12)【覚醒スキル】 なし【付与できる潜在キラー】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
光のコンボパリーダー
火イルムは、最大10倍の攻撃倍率を発揮できるコンボパーティのリーダー。
リーダーフレンドで組むと100倍の火力を出せる。
回復力が2.5倍になる
4コンボ以上すると回復力に2.5倍の補正をかけられる。攻撃倍率のみならず、回復力も高められる点が魅力的。
サブ評価
ドラゴンタイプに3倍のダメージ
覚醒スキルにドラゴンキラーを持っているので、対象キャラに3倍のダメージを与えれられる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
ドラゴンキラー |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
攻撃をしかける際に活躍する2色陣
全ドロップを火と光に変換するスキルを持っているので、敵に高火力を与える際に活躍する。
バインド攻撃に弱い
イルムはバインド耐性を持っていないので、運用する際はバインド対策が必須。サブにバインド回復スキル持ちを編成するか、アシストによる対策をとろう。
火イルムの使い道
サブやアシストでの運用がおすすめ
火イルムは強力なスキルと覚醒スキルを活かし、サブまたはアシストで運用するべきだ。
高火力を発揮する際やダメージ無効貫通発動をサポートするときに使えるスキルを所持している点を最大限に活かそう。
火イルムにおすすめのアシスト
バインド耐性付与の装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
ギガ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 HPを全回復。全ドロップを光ドロップに変化。(25→20) |
イルムにおすすめのアシストはバインド耐性を付与できる装備キャラ。
弱点であるバインドを回避しつつ、列強化による火力増強もできるゼウスギガ装備が最もおすすめ。
アシスト進化のやり方と必要な素材 |
火イルムにおすすめの潜在覚醒
遅延耐性がおすすめ
おすすめの潜在覚醒は、遅延耐性6個。高火力を発揮する際や、無効貫通を組む場面で非常に活躍するスキルを持っているので、遅延は避けたい。
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
火イルムのスキル上げ方法
黄金の番人を合成する
火イルムと同じスキルを持っている黄金の番人を合成することで、スキルレベルをあげられる。
スキルレベルを最大にするには、7ターン分もの短縮が必要なのでキングヒカタンと一緒に合成する確定スキル上げがおすすめだ。
スキル上げのおすすめなやり方 |
ピィの効率的な集め方 |
イルムの進化はどれがおすすめ?
極醒進化がおすすめ!
分岐進化 | ||
---|---|---|
火イルム |
光イルム |
おすすめ 極醒イルム |
3種の進化先が存在するイルムは「極醒進化」がおすすめ。自身単体でダメージ無効貫通要員になれるため、完全に上位互換的な存在だ。
「火イルム」の分岐表
進化の系譜 | ||
---|---|---|
「魔究の狂幻魔・イルム」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4875 | 1759 | 311 |
Lv99+297 | 5865 | 2254 | 608 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
魔力の集成光光火(光火火)の3コンボ以上で攻撃力が4倍、4コンボ以上で攻撃力と回復力が2.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【グリモワールスフィア】全ドロップを火と光ドロップに変化。(19→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
創書の白幻魔・イルムから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「創書の白幻魔・イルム」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/60 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3275 | 1759 | 311 |
Lv99+297 | 4265 | 2254 | 608 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
魔導への執心光光火(光火火)の3コンボで攻撃力が3.5倍、光光火火の4コンボ以上で攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【グリモワールスフィア】全ドロップを火と光ドロップに変化。(19→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「白獣魔・イルム」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
「白獣魔・イルム」のステータス
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99+297 | 2627 | 1581 | 297 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
魔導への執心光光火(光火火)の3コンボで攻撃力が3.5倍、光光火火の4コンボ以上で攻撃力が6倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【グリモワールスフィア】全ドロップを火と光ドロップに変化。(19→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
ゴッドフェス |
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧