パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ランダンで高得点を取るコツ |
ジューンブライドガチャの当たりと評価 |
裏多次元の越鳥の攻略と対策ギミック |
最強リーダーランキング【花嫁ガチャの評価掲載】 |
パズドラの「ティフォンアナ(滅法の黒龍契士のアーマーX龍喚士・アナ/No.3090)」の評価や使い道を紹介している。おすすめの超覚醒やアシストスキル、潜在覚醒も掲載しているので「ティフォンアナ」を使う際の参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連キャラ | ||
---|---|---|
転生ティフォン▶ テンプレ |
ティフォンアナ▶ テンプレ |
極醒ティフォン▶ テンプレ |
ティフォン装備ー |
ティフォンの希石ー |
ー |
ティフォンアナの評価と使い道
【リーダースキル】 ドラゴンとバランスタイプの全パラメータが2倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が12倍。【サブスキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 5503 | 2291 | 743 |
Lv110,+297 | 7760 | 3189 | 966 |
Lv120,+297 | 8211 | 3279 | 988 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
L | 2倍 | 24倍 | 2倍 | 50% | 4倍 |
LF | 4倍 | 576倍 | 4倍 | 75% | 16倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
全パラ2倍+半減の高耐久リーダー
ティフォンアナはドラゴンとバランスタイプの全パラメータに2倍の補正をかけられる。また、回復の5個十字消しで被ダメージを半減できるため実質HP4倍の耐久力の高さが魅力。
コンボ加算や固定追い打ちを持たない点がネック
ティフォンアナはリーダースキルにコンボ加算や固定追い打ちを持たない。耐久面は優秀だが、ギミック対策をサブやフレンドで補う必要がある。
サブ評価
スキブ6個でスキルターンを大幅に短縮できる
ティフォンアナは超覚醒含め「スキルブースト+」を3個持つ。チームのスキルターンを最大で6ターン分短縮できるため、スキブ要員として運用可能。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
悪魔タイプに9倍の火力を発揮できる
ティフォンアナは超覚醒含め「悪魔キラー」を2個持つ。悪魔タイプに9倍の火力を発揮できるため、悪魔タイプの敵が多く出現するダンジョンでキラー要員として活躍する。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍) |
2ターンヘイスト付きの4色陣スキル
スキル |
---|
全ドロップを火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12) |
ティフォンアナはロック解除4色陣+2ターンヘイストスキルを持つ。攻撃色の確保や味方のスキルを2ターン短縮できるため、ドロップ供給とサポートを同時にこなせる。
ティフォンアナにおすすめの超覚醒
スキルブースト+がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
コンボ強化 |
7コンボ以上で攻撃力がアップする(2倍) |
追加攻撃 |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと50万ダメージの追い打ち |
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき3倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
スキルブースト+ |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
みんなのおすすめ超覚醒
ティフォンアナにおすすめのアシスト
リュウメイ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
リュウメイ装備 |
【付与できる覚醒スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。2ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。(15→12) |
ティフォンアナにおすすめのアシストは「リュウメイ装備」だ。悪魔キラーとスキブを1個ずつ付与できるため、キラー要員とスキブ要員の役割を同時に高められる。
アシスト武器一覧 |
ティフォンアナにおすすめの潜在覚醒
悪魔キラーがおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
悪魔キラー |
悪魔タイプの敵に対して攻撃力がアップする(1個につき1.5倍) |
ティフォンアナのスキル上げ方法
ヤミピィでもスキル上げできる
ティフォンアナのスキルスキル上げ素材は存在しないため「ヤミピィ」でスキル上げしよう。スキルレベル最大には5ターン分の短縮が必要なため、ヤミピィが5体必要になる。
確定スキル上げとは |
ティフォンのおすすめ進化形態
ティフォン装備がおすすめ
分岐進化先 | |
---|---|
転生ティフォン |
ティフォンアナ |
極醒ティフォン |
ティフォン装備 |
ティフォンは、ティフォン装備で運用するのがおすすめ。アシスト先に3種のキラーを同時に付与できるため、火力増強目的で攻略や周回、ランダンなど広く活躍できる。
進化系統
進化系統 | ||||
---|---|---|---|---|
滅法の黒龍契士のアーマー・アナの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/80 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4513 | 1796 | 446 |
Lv99+297 | 5503 | 2291 | 743 |
Lv110 | 6770 | 2694 | 669 |
Lv110+297 | 7760 | 3189 | 966 |
Lv120 | 7221 | 2784 | 691 |
Lv120+297 | 8211 | 3279 | 988 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・ドルヴァXドラゴンとバランスタイプの全パラメータが2倍。回復の5個十字消しでダメージを半減、攻撃力が12倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットゾーンX】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(17→12) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
滅法の黒龍契士・ティフォンから究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
極醒の黒龍契士・ティフォンのティアラの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4613 | 2746 | 276 |
Lv99+297 | 5603 | 3241 | 573 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットロード】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(13→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「極醒の黒龍契士・ティフォン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
極醒の黒龍契士・ティフォンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/70 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4613 | 2746 | 276 |
Lv99+297 | 5603 | 3241 | 573 |
Lv110 | 5536 | 3295 | 331 |
Lv110+297 | 6526 | 3790 | 628 |
Lv120 | 5997 | 3433 | 345 |
Lv120+297 | 6987 | 3928 | 642 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍身・ドルヴァ闇属性とドラゴンタイプのHPが2.5倍、攻撃力は20倍。 回復を4個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、3コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットロード】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(13→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
滅雷の黒龍契士・ティフォンから極醒進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
邪滅の雷龍契士・ティフォンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/30 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4023 | 2866 | 86 |
Lv99+297 | 5013 | 3361 | 383 |
Lv110 | 4828 | 3439 | 103 |
Lv110+297 | 5818 | 3934 | 400 |
Lv120 | 5230 | 3583 | 108 |
Lv120+297 | 6220 | 4078 | 405 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍降・ドルヴァ受けるダメージを半減。ドラゴンタイプの攻撃力と回復力が3倍。回復を5個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、4コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットゾーン】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「絶雷の黒龍契士・ティフォン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
滅法の黒龍契士・ティフォンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4213 | 1746 | 416 |
Lv99+297 | 5203 | 2241 | 713 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・ドルヴァドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットゾーン】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「滅雷の黒龍契士・ティフォン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
滅雷の黒龍契士・ティフォンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/60 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3813 | 1546 | 286 |
Lv99+297 | 4803 | 2041 | 583 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・ドルヴァドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットゾーン】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「黒龍契士・ティフォン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
黒龍契士・ティフォンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 1906 | 954 | 177 |
Lv99+297 | 2896 | 1449 | 474 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
継界龍合・ドルヴァドラゴンタイプのHPが少し上昇。回復を3個以上つなげると攻撃力が上昇、最大6.5倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【サンセットゾーン】全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(16→8) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
ゴッドフェス |
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧