パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
ガンホーコラボの当たりと評価|引くべき? |
59クリアチャレンジの攻略と隠し条件 |
ガチャはどれを引くべき? |
最強リーダーランキング【ガンコラの評価掲載】 |
パズドラにおける「転生ダンタリオン(No.4072)」の最新評価やスキル上げ方法、使い道について紹介している。リーダーやサブとして強いのか、進化素材の入手方法や、おすすめのアシストや潜在覚醒についても掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
分岐進化先 | ||
---|---|---|
転生ダンタリオン |
極醒ダンタリオン |
ダンタリオン装備 |
転生ダンタリオンの評価
【リーダースキル】 火か闇の十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。【サブスキル】 ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7)【覚醒スキル】 |
※タイプアイコン下の◯×はアシスト可否です
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99,+297 | 6994 | 2598 | 533 |
Lv110,+297 | 8195 | 3019 | 580 |
Lv120,+297 | 8795 | 3124 | 592 |
HP倍率 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減率 | 実質HP | |
---|---|---|---|---|---|
リーダー | 1倍 | 128.625倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
リダフレ | 1倍 | 16544倍 | 1倍 | 43.75% | 1.78倍 |
個数 | 攻撃倍率 | 回復倍率 | 軽減倍率 | 実質HP |
---|---|---|---|---|
1個 | 10.5倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
2個 | 36.75倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
3個 | 128.63倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
4個 | 450.19倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
5個 | 1575.66倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
6個 | 5514.8倍 | 1倍 | 25% | 1.33倍 |
最強リーダーランキング |
最強サブランキング |
リーダー評価
最大倍率約16544倍の超絶火力を出せる
リーダーとフレンドが転生ダンタリオンであれば、回復2コンボ以上+火か闇の5個十字消し3個で攻撃力約16544倍になる。最大倍率の発動条件は非常に厳しいが、発動すればほぼ全ての敵をワンパンできる。
リーダーとしての優先度は低い
転生ダンタリオンは最大倍率は高い。しかし発動条件が厳しく、耐久力も高いとはいえず攻略に向かなため、リーダーとしての優先度は低い。
サブ評価
単体で毒ギミックを対策できる
転生ダンタリオンは自身の覚醒に毒耐性+を持つ。単体で毒ギミックを対策できるため、ギミック要員としてサブ運用できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
毒耐性+ |
毒攻撃を無効化する |
火ドロップ強化5個持ち
転生ダンタリオンは火ドロップ強化を覚醒に5個持つ。火ドロップが強化された状態で降る確率を100%にしつつ、火力を増強できる優秀なサブとして編成できる。
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
火ドロップ強化 |
強化された火ドロップの出現率とダメージがアップする(1個につき確率は20%、攻撃力は7%アップ) |
スキルで火と回復を生成できる
転生ダンタリオンのスキル |
---|
ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
転生ダンタリオンは、火と回復ドロップを5個ずつ生成するスキルを持つ。攻撃色と追加攻撃用の回復ドロップを確保できる便利なスキルだ。
また、1ターンのヘイスト効果付きなので、味方のスキルチャージとしても活用できる。
転生ダンタリオンの使い道
サブとして運用する
ダンタリオンは倍率こそ高いが、攻略にはあまり向かない。毒耐性やドロップ強化を活かしサブとして運用するのがおすすめだ。
転生ダンタリオンにおすすめの超覚醒
操作不可耐性がおすすめ
付与できる超覚醒 | 効果 |
---|---|
操作不可耐性 |
操作不可攻撃を無効化する |
バインド耐性+ |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
回復L字消し |
回復ドロップ5個をL字型に消すと敵から受けるダメージを軽減し、攻撃力がアップする |
転生ダンタリオンにおすすめの超覚醒は「操作不可耐性」だ。アシストでバインドを対策しない場合は「バインド耐性+」を付与しよう。
転生ダンタリオンにおすすめのアシスト
カムイ装備がおすすめ
モンスター | 性能 |
---|---|
神威装備 |
【付与できる覚醒スキル】 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) |
転生ダンタリオンにおすすめのアシストは「神威装備」だ。バインドを対策しながら自身のスキルターンが短いため、スキル目的としての運用もできる。
アシスト武器一覧 |
転生ダンタリオンにおすすめの潜在覚醒
スキル遅延耐性がおすすめ
潜在覚醒 | 効果 |
---|---|
スキル遅延耐性 |
敵にスキルターン減少をされた場合、1個につき1ターン防げる |
スキルの発動を妨害されないようにする
転生ダンタリオンはスキルを発動できるかどうかがリーダースキルの発動に直結する。遅延による妨害を防ぐため、潜在覚醒は遅延耐性がおすすめである。
潜在覚醒の効果と付け方 |
潜在覚醒のおすすめモンスター一覧 |
転生ダンタリオンのスキル上げ方法
曜日ダンジョンのボスでスキル上げが可能
曜日ダンジョンのボスのスキルは一定周期で変化する。どのボスで転生ダンタリオンのスキル上げができるかを把握してからスキル上げをしよう。
スキル上げ対象モンスターの変更内容まとめ |
スキル上げのおすすめなやり方 |
確定スキル上げの方法 |
ダンタリオンのおすすめ進化形態
極醒ダンタリオンがおすすめ
分岐進化先 | ||
---|---|---|
転生ダンタリオン |
極醒ダンタリオン |
ダンタリオン装備 |
ダンタリオンは、極醒ダンタリオンで運用するのがおすすめ。スキブ4個やアタッカー性能、スキルを活かしサブとして活躍できる。
進化系統
進化系統 | |||
---|---|---|---|
無面の魔公爵・ダンタリオンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/30 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6004 | 2103 | 236 |
Lv99+297 | 6994 | 2598 | 533 |
Lv110 | 7205 | 2524 | 283 |
Lv110+297 | 8195 | 3019 | 580 |
Lv120 | 7805 | 2629 | 295 |
Lv120+297 | 8795 | 3124 | 592 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
知識の魔影火か闇の十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【メルティングマスクス】ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「狂面の魔公爵・ダンタリオン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
極醒の魔公爵・ダンタリオンのティアラの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★10/100 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4224 | 2287 | 666 |
Lv99+297 | 5214 | 2782 | 963 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【デスティニーマスクス】ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、操作時間が2倍。(10→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「極醒の魔公爵・ダンタリオン」から進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
極醒の魔公爵・ダンタリオンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★9/70 | ◯ | 8枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4224 | 2287 | 666 |
Lv99+297 | 5214 | 2782 | 963 |
Lv110 | 5069 | 2744 | 799 |
Lv110+297 | 6059 | 3239 | 1096 |
Lv120 | 5491 | 2859 | 833 |
Lv120+297 | 6481 | 3354 | 1130 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
知識の地獄眼火属性のHPが1.6倍。7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。火回復の同時攻撃で攻撃力が5倍、1コンボ加算。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【デスティニーマスクス】ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、操作時間が2倍。(10→6) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
狂面の魔公爵・ダンタリオンから極醒進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
嘲面の魔公爵・ダンタリオンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★8/70 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4504 | 3003 | 446 |
Lv99+297 | 5494 | 3498 | 743 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
知識の魔性火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【メルティングマスクス】ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
「狂面の魔公爵・ダンタリオン」から究極進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
狂面の魔公爵・ダンタリオンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★7/60 | ◯ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4504 | 2303 | 266 |
Lv99+297 | 5494 | 2798 | 563 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
知識の魔性火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【メルティングマスクス】ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
覚醒スキルと付与できる潜在キラー
覚醒スキル |
---|
付与できる超覚醒 |
---|
なし |
付与できる潜在キラー |
---|
入手方法
魔公爵・ダンタリオンから進化 |
進化素材
進化元 | 進化素材 |
---|---|
魔公爵・ダンタリオンの性能と入手方法
モンスター基本情報
属性 | タイプ | レア/コスト | アシスト | 潜在枠数 |
---|---|---|---|---|
★6/40 | ✕ | 6枠潜在 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 2501 | 1849 | 26 |
Lv99+297 | 3491 | 2344 | 323 |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
知識の魔性火の5個十字消し1個につき攻撃力が3.5倍。回復の2コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が3倍。 |
スキルとスキル上げ対象モンスター
スキル |
---|
【メルティングマスクス】ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) |
スキル上げ対象モンスター |
---|
入手方法
レアガチャから入手 |
「★6フェス限モンスター」シリーズモンスター一覧