【パズドラ】古代の蒼神面の入手方法と使い道
- 編集者
- N
- 更新日時
パズドラにおける「古代の蒼神面」の入手方法と使い道を紹介している。進化素材として運用する際の参考にしてほしい。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
曜日ダンジョンシリーズ | ||
---|---|---|
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
土日 |
古代の蒼神面の入手方法
ダンジョンでドロップして入手する
古代の蒼神面は水曜ダンジョンなどのダンジョンドロップで入手できる。ランダム性があり確定ドロップではないため、多く必要な場合は周回を重ねる必要がある。
モンスター | 入手できるダンジョン |
---|---|
古代の蒼神面 |
水曜ダンジョン |
進化用モンスター大量発生! |
|
伝説の空域 |
友情ガチャで入手する
進化カーニバルなどのイベント時には友情ガチャから古代の蒼神面を入手できる。イベント情報をチェックしよう。
モンスター購入で入手する
古代の蒼神面は3000モンポでモンスター購入から入手可能。早急に入手したい場合やモンポが余っている場合にはおすすめの入手方法だ。
関連記事 |
---|
モンポの効率的な集め方 |
トレードで入手する
古代の蒼神面はトレードでも入手可能だ。古代の蒼神面が余っているフレンドや友達とトレードしてもらおう。
古代の碧神面の使い道
進化素材として使う
古代の蒼神面は主に進化素材として運用する。進化に必要な場面が多いため、ダンジョン周回や友情ガチャで手に入れた後は売却せずにBOXに残しておこう。
スキル上げ素材として使う
古代の蒼神面はスキル上げ素材としても使い道がある。自身と同じスキルを持つモンスターに合成してスキル上げを行おう。
素材 | スキル上げ対象 |
---|---|
古代の蒼神面 |
※古代の蒼神面はスキルと対象が変更される場合がある。
「古代の蒼神面」のステータス
正式名称 | 古代の蒼神面 |
属性 | タイプ | レアリティ | コスト |
---|---|---|---|
★6 | 99 |
ステータス | 評価 | |
---|---|---|
HP | ---------------- | F |
攻撃力 | ---------------- | F |
回復 | ---------------- | F |
※ 評価は+297 時の数値を使用しています。
HP | 攻撃 | 回復 | 経験値 | |
---|---|---|---|---|
最大Lv. 1 | 400 | 400 | 0 | 0 |
+297 | 1390 | 895 | 297 | - |
リーダースキル
リーダースキル |
---|
なし |
スキル
スキル | 最小 ターン |
アシスト |
---|---|---|
スターウェイク・アクア光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。4ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 | 10 | 編集中 |
入手方法
水曜ダンジョンでドロップ |
スキル上げ対象モンスター
シェアト シェアト |
|
シェアト 衛瓶の鋼星神・シェアト |
|
火シェアト 砲瓶の鋼星神・シェアト |
|
転生シェアト 警瓶の鋼星神・シェアト |