【パズドラ】最強リーダーランキング|新フェス限の評価掲載
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
11周年記念コロシアムの周回パーティ |
11周年記念杯2で高得点を取るコツ |
最強リーダーランキング【新フェス限の評価】 |
パズドラの最強リーダーをランキングで紹介。御坂美琴は最強かや現環境1位はどれなのか、開催中イベントの最強キャラ、初心者向け、ダンジョンやカテゴリ別、最強リーダーの歴史を知りたい方は参考にどうぞ!!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
関連記事 | |
---|---|
最強リーダー |
最強サブ |
最新情報
新フェス限2体が登場
キャラ | 評価 |
---|---|
ルカ&ミツキ▶ テンプレ |
・2体目となるHP5.2倍リーダー ・ ・4体の陣ループでも運用可能 ・自身が最大160億のアタッカー |
カノ&クロネ&フウ▶ テンプレ |
・実質HP5倍の多色リーダー ・ ・固定1000万で超根性に対応しやすい ・2体で上限変更+10コンボ陣ループ ・自身が最大120億のアタッカー ・木属性縛りで自由度は少し下がる |
最強リーダーランキング
最強リーダーTOP15
高難度攻略最強リーダーTOP15 | ||||
---|---|---|---|---|
クロトビ |
グラン |
ガチャ |
4 御坂美琴 |
5 アグリ |
6 フェルル |
7 ロイノチ |
8 ウルトナ |
9 司波達也 |
10 シャナ |
11 ナツル |
12 アムリ |
13 闇アムリ |
14 巡音ルカ |
15 ヨル |
※チェッカー画像が表示されない場合再度ツイートボタンを押してください
みんなが選ぶ今日の最強リーダー
御坂美琴が1位を獲得
みんなが選ぶ最強リーダー
最強TOP15の評価
TOP15の評価
クロトビテンプレ |
【評価】 ・78%軽減で過度な割合に強い ・青天井倍率で超重力も対応 ・2体で鍵解除+上限変更+生成ループ ・8枠潜在で遅延耐性を振りやすい ・根性対策は相方で補う必要あり ・現状苦手なのが花火くらいしかない【フレンド候補】 裏永刻の万龍裏蒼穹の千龍混沌の億兆龍潰滅の兆龍9月クエストLv15 |
グランエルヴテンプレ |
【評価】 ・実質HP5倍の高耐久 ・自身が超重力にも対応のアタッカー ・上限変更で160億の単体火力発揮 ・3Tのダブル吸収無効が優秀 ・高HPながら割合にも対応できる ・変身までが少し重め【フレンド候補】 潰滅の兆龍裏蒼穹の千龍裏業炎の百龍9月クエストLv15 |
ガチャドラテンプレ |
【評価】 ・実質HP回復5倍+4C加算+1ダメ ・3体で陣+貫通+属性吸収無効ループ ・4色+10コンボでカンスト可能 ・┗浮遊持ちで超重力も対応 ・ガドブレ持ちで高防御に強い ・401%↑割合は初見での対応困難 ・回復3個だと追いつかない場合あり ・上限解放できる良サブが少ない【フレンド候補】 裏蒼穹の千龍混沌の億兆龍潰滅の兆龍9月クエストLv15 |
4 御坂美琴テンプレ |
【評価】 ・7×6を引き継いで変身 ┗自身の列生成が1列→2列になる ・3体で列生成+無効貫通ループ ・落ちコンなし効果で周回向き ・3属性持ちで64億の火力発揮 ・浮遊持ちで超重力も対応 ・初見攻略は少し不向き【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍永刻の万龍蒼穹の千龍9月クエストLv15 |
5 アグリゲートテンプレ |
【評価】 ・80%減で実質HP5倍の耐久力 ・毒/お邪魔/暗闇の対策不要 ・浮遊持ちで超重力も余裕 ・自身の覚醒で復帰力をカバー ・理想の運用には3〜4体必要 ・火力を出さずに耐久が不可能 ・毒/お邪魔発狂や高防御に弱い ・同キャラ禁止で簡単に潰れる【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍 |
6 正月フェルルテンプレ |
【評価】 ・水光回復の3コンボで耐久可能 ・水か光の6個消しを組むたび攻撃3倍 ・76リダチェンできる点が強み ・3体で実質3色陣ループが可能 ・捨て台詞→先制ダメは対策必須 ・盤面縮小の対策が必須 ・3体所持か否かで使用感が全く異なる【フレンド候補】 裏蒼穹の千龍裏業炎の百龍10周年ラストLvEX |
7 ロイヤルノチテンプレ |
【評価】 ・自動回復ループで復帰力は高い ・上限変更で240億の単体火力発揮 ・自動回復+高ステで1コンボ耐久可能 ・生成で回復を消す可能性が高い ┗せっかくの回復力5倍を活かしにくい ・100%以上割合ダメージは対策必須 ・コンボ減算だとL字+10Cが不安定 ・ドロップで自力回復できる点が便利【フレンド候補】 潰滅の兆龍裏蒼穹の千龍裏業炎の百龍 |
8 ウルフデイトナテンプレ |
【評価】 ・上限変更+生成+自動回復スキル持ち ┗リダフレでループ運用可能 ・4消し+10Cで最大180億の火力発揮 ・高HP+自動回復で1コンボ耐久可能 ・100%以上割合ダメージは対策必須 ・敵火力>自動回復になるときつい【フレンド候補】 潰滅の兆龍永刻の万龍裏業炎の百龍 |
9 司波達也テンプレ |
【評価】 ・実質HP4.6倍の指定色リーダー ・ ┗復帰力だけは少し高め ・盤面縮小と攻撃デバフに対応可能 ・浮遊持ちで超重力でも火力枠になる ・超暗闇目覚めに対応できる【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍裏永刻の万龍 |
10 シャナテンプレ |
【評価】 ・35倍+回復消すたび上昇の青天井LS ・耐久力もHP5倍で申し分なし ・回復力の補強だけ必要 ・自身がスキル使用で120億の火力発揮 ・2体で生成効果がループ可能【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍裏永刻の万龍 |
11 ナツルテンプレ |
【評価】 ・実質HP4.4倍の高耐久力 ・自身の覚醒で復帰力をカバー ・2体でエンハ+生成スキルがループ ・浮遊持ちで超重力にも対応 ・バインドや属性変更で継承が限定的 ・76から変身で火力を出しやすい【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍永刻の万龍 |
12 アムリネアテンプレ |
【評価】 ・実質HP/回復5倍の高耐久力 ・10C+5色で2812倍の高火力発揮 ・1体でループする延長+ルーレットS ┗覚醒含め1体で8秒の延長が可能 ・根性対策は相方で行う ・火力を出さない耐久は不可能【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍永刻の万龍 |
13 闇アムリネア |
【評価】 ・色と個数に指定のない青天井LS ・非変身で76運用しやすい ・5色だけで8303倍の火力発揮 ・3TのW吸収無効スキルが超便利【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍永刻の万龍 |
14 巡音ルカテンプレ |
【評価】 ・回復を消すたび火力/固定ダメ量UP ・4体で確定陣ループが可能 ・76ならLFで脅威の53万倍発揮 ・8コンボだけで火力を出さず耐久可能 ・高い固定ダメで高防御+超根性に対応 ・自身が7コンボで火力を発揮 ・超覚醒で耐性を稼ぎやすい【フレンド候補】 混沌の億兆龍潰滅の兆龍永刻の万龍 |
15 ヨルテンプレ |
【評価】 ・78%減で耐久力高め ・青天井倍率で超重力も問題なし ・5Tで上限70億+吸収無効+貫通発動 ・捨て台詞→先制ダメは対策必須 ・3色軽減で耐久が安定【フレンド候補】 裏蒼穹の千龍潰滅の兆龍 |
9月Lv15の最強リーダーランキング
9月クエストLv15の最強TOP3
順位/組み合わせ | 強い点/編成例 |
---|---|
【強い点】 ・ほぼずらしで攻略可能 ・速度は間違いなく最強 ・組むコストと報酬が見合ってない【編成例】 |
|
【強い点】 ・ ・サブの幅が比較的広め ・耐久力も十分すぎる【編成例】 |
|
【強い点】 ・54化の対策不要 ・4つ消しするだけで敵が消える ・速度も安定感もピカイチ【編成例】 |
裏永刻の万龍の最強リーダーランキング
裏永刻の万龍の最強TOP3
順位/組み合わせ | 強い点/編成例 |
---|---|
【強い点】 ・5×4盤面でも突破していける高火力 ・強すぎてオーバースペック感はある【編成例】 |
|
【強い点】 ・裏万寿は割合がないので適正あり ・道中もワンパンで突破可能な火力【編成例】 |
|
【強い点】 ・木つなげ消しでワンパン突破可能 ・速度はNo.1の性能【編成例】 |
裏蒼穹の千龍の最強リーダーランキング
裏蒼穹の千龍の最強TOP3
順位/組み合わせ | 強い点/評価 |
---|---|
【強い点】 ・4つ消しを組んでるだけで突破可能 ・軽減ループで容易にボスも耐久可【編成例】 |
|
【強い点】 ・破格の陣+貫通+吸収無効Sが便利 ・ガドブレで2Fの高防御も余裕【編成例】 |
|
【強い点】 ・加算ループが全体的に刺さる ・高回復力でトゲも余裕【編成例】 |
混沌の億兆龍の最強リーダーランキング
混沌の億兆龍の最強TOP3
順位/組み合わせ | 強い点/編成例 |
---|---|
【強い点】 ・450%割合/54化の対策不要 ・4つ消しするだけで敵が消える ・全体を通して安定感◯【編成例】 |
|
【強い点】 ・変身キャラで無効に引っかからない ・周回には3〜4体必要 ・割合も全て受けきれる【編成例】 |
|
【強い点】 ・5Fまで到達すれば実質クリア ・トゲ/超高度/毒でも容易に復帰 ・変身後は割合の対策不要 ・5F→6Fの先制も対策不要【編成例】 |
潰滅の兆龍の最強リーダーランキング
潰滅の兆龍の最強TOP3
順位/組み合わせ | 強い点/編成例 |
---|---|
【強い点】 ・まさかのずらし周回が可能 ・全パラ5倍で1コンボ耐久可能 ・超高速周回が可能【編成例】 |
|
【強い点】 ・リダフレで火力が十分 ・自動回復でトゲが気にならない ・高速周回に向いている【編成例】 |
|
【強い点】 ・水パの弱点であるクーフーも余裕 ・トゲを受けても容易に復帰可能【編成例】 |
初心者向け最強リーダーランキング
最強TOP10
初心者向け最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
トライア |
赤ソニア |
デイトナ |
4 グラン |
5 ガチャ |
6 サフィーラ |
7 ウルトナ |
8 ロイノチ |
9 究極彦星 |
10 究極織姫 |
属性別最強リーダーランキング
火属性
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
ウルトナ |
シャナ |
セイナ |
4 ユラ |
5 ウィザ |
水属性
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
クロトビ |
グラン |
フェルル |
4 ロイノチ |
5 ナツル |
木属性
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
リズレ |
ジニィ |
学園ノチ |
4 フェノン |
5 シン仮面 |
光属性
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
御坂美琴 |
アグリ |
デイトナ |
4 リュウメ |
5 イライザ |
闇属性
最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
司波達也 |
巡音ルカ |
ムコツ |
4 Wルシ |
5 ミカゲ |
カテゴリ別最強リーダーランキング
7×6盤面リーダー
キャラ | 評価 |
---|---|
御坂美琴 |
【強い点】 ・76盤面で自身の生成が2列に変化 ・3体ループでダンジョン崩壊 ・浮遊持ちで超重力も対応【相方候補】 |
サンドラ |
【強い点/特徴】 ・実質HP4.6倍で耐久力高め ・3Tで吸収/個別デバフを対策可能 ・浮遊持ちで超重力に対応【相方候補】 |
ナツル |
【強い点/特徴】 ・変身後は自身が強力なリーダー ・2体で生成+エンハンスループ ・浮遊持ちで超重力にも対応【相方候補】 |
非変身リーダー
非変身リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
フェルル |
一家 |
オーブ |
4 ユーリ |
5 リュウケン |
6 徳川 |
7 越前 |
8 デューク |
9 鬼 |
10 跡部 |
超重力ダンジョン最強リーダー
超重力最強リーダーTOP10 | ||||
---|---|---|---|---|
クロトビ |
ガチャ |
フェルル |
4 アグリ |
5 グラン |
6 ムコツ |
7 ロイノチ |
8 ウルトナ |
9 ヨル |
10 オーブ |
最強リーダーの歴史
歴代の最強リーダー早見表
年代 | 当時の最強リーダー |
---|---|
現環境 | |
2022年 | |
2021年 | |
2020年 | |
2019年 | |
2017年〜18年 | |
2015年〜16年 | |
2014年 | |
2013年 | |
2012年 |
最強リーダーランキングの評価基準
評価基準一覧
最強リーダーモンスターとしての基準 |
---|
最高難度ダンジョンで活躍ができるか |
最適の相方を意識してランキングを選定 |
扱いやすさ/編成の組みやすさ |
ギミック対策のしやすさ |
最強リーダー所持率チェッカーの使い方
使い方早見表
1 | 「所持率チェッカーを表示する」を選択▲ チェッカーへ移動する |
2 | 所持しているキャラを選択して「◯印」を付ける |
3 | 「ツイートする」→「ツイートを投稿する」でSNS投稿 |
当記事を書いたライター
ライター | プレイ状況 |
---|---|
tanuki |
・ランク:1123 ・王冠:62個 ・称号:高難度称号コンプ ・最強TOP15所持数:14/15 ・図鑑解放数:7381/10440 |