【パズドラ】ガンダムコラボの当たりと評価|確保数掲載
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
エリシュノーン降臨の攻略とパーティ |
MTGコロシアムの攻略と周回パーティ |
4月クエストの攻略と報酬 |
最強リーダーランキング【MTGコラボの評価】 |
パズドラにおける「ガンダムコラボ」の当たりや評価を紹介。ガチャ確率、ラインナップ一覧、引くべきかなども掲載しているので、コラボイベント情報をまとめて知りたい方はぜひ参考にどうぞ!
©GungHo Online Entertainment, Inc.
期間 | 2月21日(火)10:00~3月11日(土)9:59 |
魔法石 |
ガンダムコラボ関連記事 | ||
---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
テンプレ一覧 |
ダンジョン |
ガンダム エアリアル降臨 |
ジオング降臨 |
ガンダム コロシアム |
地球連邦軍 称号チャレンジ |
ジオン公国軍 称号チャレンジ |
交換おすすめ |
スキル上げ |
ー |
ガンダムコラボガチャの当たり
当たりキャラランキング早見表
大当たり | ||
---|---|---|
シャアザク |
ZZガンダム |
バルバトス |
エクシア |
ガンダム |
ー |
当たり | ||
---|---|---|
Zガンダム |
Aストライク |
キマリス |
ゲルググ |
ウイング |
ユニオンフラッグ |
使い道あり | ||
---|---|---|
エピオン |
ジム |
グフ |
ズゴック |
ギラドーガ |
ザクII |
ジン(ガンダム) |
ジオ |
キュベレイ |
プロヴィデンス |
ドム |
リックディアス |
ガンダムコラボ当たりキャラの評価
大当たりの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 周回 アシスト シャアザク▶ テンプレ |
【進化前】 ・時差ありで5Tで無効化を発動可能 ┗ルーレット/短縮対策としても優秀 ・副属性カンスト狙えるためサブでも活躍【究極進化】 ・HP2.1倍+半減+攻撃23.1倍+4C加算LS └進化前と合わせて周回リーダーになる ・3Tの属性変化で水の敵に苦戦しない ・超コンボ強化3個で汎用的なアタッカー【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト ZZガンダム▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・HP3倍+攻撃20倍+軽減+固定1ダメ └7×6盤面化でリダチェン運用できる ・2T持続のW吸収無効+エンハSが優秀 ・単体でお邪魔ギミックを対策可能 ・正方形含む7Cで56倍の火力を発揮【究極進化後】 ・全パラ4.2+最大攻撃倍率25.2倍LS └2コンボ加算と固定1ダメ効果付き ・火5消しで最大倍率のため周回で活躍 ・3Tで使える変換+エンハスキルが強力 └エンハは単体でループできる ・単体で毒ギミックを対策可能 ・正方形含む10Cで87.5倍の火力発揮 └超覚醒10Cで437.5倍まで出る【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ガンダムバルバトス▶ テンプレ |
【進化前】 ・HP回復2.1倍+攻撃29.4倍+50%軽減 ・2コンボ加算効果も持つ ・4色強化と2wayで433倍の火力が出せる ・2体で6色生成をループできる ・暗闇対策が完結する点が強み【究極進化】 ・HP2.2倍+攻撃23倍+50%軽減+4C加算 ・10コンボで625倍の単体火力 ・毒生成ギミックを完封 ・5ターンで吸収無効/無効貫通を発動可【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ガンダムエクシア▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・HP3倍+攻撃33倍+30%軽減+固定300万 ・3コンボ加算によるコンボ吸収対策可 ・3Tのギミック対策+上限70億Sが強力 ・瞬間火力は1,953倍を超えるアタッカー【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト ガンダム▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・HP回復4.8倍+31.2倍+固定500万 ・5Tの陣+操作/全員1.5倍が便利 ・4色強化+浮遊で超重力のアタッカー ・非変身のためリダチェン運用可能【究極進化】 ・実質HP4.4倍のつなげ消しリーダー └周回リーダーとしても高性能 ・6ターンの軽減ループスキル持ち【アシスト進化】 【分岐アシスト進化】 |
当たりの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アシスト Zガンダム▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・軽減/HP倍率ないためリーダーは微妙 ・確定HP50%割合の破格スキル持ち ・40T変身が重い点はネック ・超コンボ強化4+浮遊で超重力適正◯【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト エールストライクガンダム▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・15秒固定+全パラ4倍+最大攻撃24倍 └固定300万ダメージ効果付き ・2Tで使えるルーレット+水6個生成S └水版 ・正方形で約150倍の火力を発揮【究極進化】 ・全パラ2.1倍+最大攻撃25.2倍+半減 └3コンボ加算効果付き ・6Tで使えるエンハ付き3色陣Sが強力 ・単体でお邪魔ギミックを対策可能 ・正方形含む7Cで56倍の火力を発揮【アシスト進化】 |
攻略 アシスト キマリス |
【進化前】 ・リダチェン前の76供給役になる ・1体でエンハループが可能 ・10C+3色でアタッカー運用可能【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト ウイングガンダム▶︎ テンプレ |
【進化前】 ・HP2倍+攻撃24倍+回復3倍+半減LS └4コンボ加算効果付き ・2ターンで使える生成スキルが強力 └全ロックでルーレット対策が可能 ・超覚醒含め10Cで125倍の火力を発揮【究極進化】 ・HP3.3倍+攻撃24倍+軽減LS └2コンボ加算と固定1ダメ効果付き ・5Tで使える無効貫通スキルが強力 └バトル6以降W吸収無効も発動 ・超覚醒含め10Cで125倍の火力を発揮【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ユニオンフラッグII |
【進化前】 ・HP回復4倍+攻撃26倍+2加算+1ダメ ・4つ消し+10Cで348倍の火力発揮 ・消せない/覚醒無効/回復減/ロック対策可【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト ゲルググ |
【進化前】 ・落ちコンなし効果ありの周回リーダー ・4体で鍵解除木2列生成がループ ・超つなげ消し2個で火力発揮【アシスト進化】 |
攻略 アシスト プロヴィデンスガンダム |
【進化前】 ・全パラ2.1倍+攻撃23.1倍+半減+3C加算 ・超コンボ+浮游でアタッカー運用可能 ・2Tで闇6個生成+指対策を行える【アシスト進化】 |
使い道ありの評価
モンスター | 評価 |
---|---|
攻略 アシスト ガンダムエピオン |
【進化前】 ・HP2.1倍+半減+攻撃22倍+固定300万 ・弱化ドロ/消せない対策可能なスキル持ち └1ターンの盤面76化効果も持つ【アシスト進化】 |
アシスト 攻略 ジム |
【進化前】 ・HP回復2.8倍+攻撃22.4倍+25%減 ・固定1ダメージによる根性対策も可能 ・ドリリフで棘ドロップや盤面妨害を対策 ・操作時間を4秒延長できるのも強い【アシスト進化】 |
アシスト 周回 グフ |
【進化前】 ・HP回復4倍+攻撃32倍 ・3ターンで水を5個生成できる ・無効貫通発動で最大1,838倍の火力 ・毒対策も100%行える【アシスト進化】 |
攻略 ズゴック |
【進化前】 ・4Tで使えるW吸収無効スキルが優秀 ・パーティの封印耐性を60%補える ・超コンボ強化最大3個持ち ・レア度制限パのサブとして運用できる【アシスト進化】 |
周回 アシスト ランダン ギラドーガ |
【進化前】 ・HP3倍+攻撃23倍+25%軽減 ・木の周回リーダーとして使える ・10コンボで最大125倍の火力発揮 ・雲と操作不可を取れるのが強い ┗アシスト無効にも強力 ・木3列生成は周回で活躍【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト ジン |
【進化前】 ・HP3.5倍+攻撃20倍+回復5倍+3C加算 ・木パの周回リーダー ・3ターンで無効貫通+ロック解除可能 ┗攻略面で無効破壊枠としても使える【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ザクII |
【進化前】 ・3Tで使えるルーレット+操作/エンハ持ち ・レア度制限パのサブで使えるかも程度【アシスト進化】 |
アシスト 周回 ジオ |
【進化前】 ・攻撃20倍+75%軽減+固定100万 ・3ターンでロック解除+操作時間延長可能 ・火力枠兼暗闇対策として使える程度【アシスト進化】 |
攻略 周回 アシスト キュベレイ |
【進化前】 ・15秒固定+全パラ4倍+攻撃20倍+4C加算 ・7Tで使える遅延+W吸収無効スキル持ち └攻略/周回ともに汎用的に扱える【アシスト進化】 |
攻略 アシスト プロヴィデンスガンダム |
【進化前】 ・全パラ2.1倍+攻撃23.1倍+半減+3C加算 ・超コンボ+浮游でアタッカー運用可能 ・2Tで闇6個生成+指対策を行える【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ドム |
【進化前】 ・3Tで操作短縮+ルーレット対策可能 ・10コンボ到達で125倍の火力発揮 ・全体の闇属性火力を底上げ可能【アシスト進化】 |
攻略 アシスト ディアス |
【進化前】 ・ループと相性の良いリーダー ・4体で鍵解除+上下闇生成がループ ・闇パの火力増強や操作不可対策で便利【アシスト進化】 |
ガンダムコラボガチャは引くべき?
最優先で引くべき
ガンダムコラボガチャは、最優先で引くべき。新規コラボガチャであり、主にサブ/アシストで強力に運用できる性能を持つキャラが多いため、魔法石をガッツリ使って引いておこう。
ガチャ一覧と優先度
開催中/予定 | 優先度と理由 |
---|---|
ガンダムコラボ |
期間:2月21日(火)〜3月11日(土) 優先度:★★★★★ 必要魔法石数: ・サブ/アシストで優秀なキャラ多数 ・新規コラボのため最優先で引くべき |
星7以上キャラは交換を検討すべき
ガンダムコラボでは、確定ガチャセット対象の2キャラを除き星7以上のキャラを交換で入手可能。消費魔法石が多く1点狙いしづらいため、優秀な星7キャラは交換入手を検討すべきだ。
交換可能なキャラ | ||
---|---|---|
シャアザク |
Zガンダム |
ZZガンダム |
ウイング |
エクシア |
バルバトス |
引く場合はガチャシミュで運試し
ガンダムコラボガチャシミュを回す |
ガンダムコラボガチャを引く際は、ガチャシミュで運試しをしてみよう。目当てのキャラがどのくらいの回数で排出されるか、何連目で的中するかの参考になる。
ガンダムコラボのおすすめ確保数
おすすめ確保数と理由
キャラ | 確保数/理由 |
---|---|
ガンダム |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・本体/装備ともに全体的に優秀 ・究極進化が軽減ループ枠になる ・6色ドロ強+付与の装備も強力 ・確定ガチャで1体確保 └余裕あれば本体/装備で2体がおすすめ |
シャアザク |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・本体/装備ともに周回向き ・スキブ2+火付与+激減の装備が強力 ・スライド面倒ならば複数確保 |
Zガンダム |
【確保数】 ・1体【理由】 ・唯一無二の最大HP50%グラビティ持ち ・装備と本体は同時に使わなそう ・本体目当てで1体確保がおすすめ |
ZZガンダム |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・本体はエンハループ+アタッカー枠 ・火属性+コンボ強化2個付与の装備が強力 └火5倍+2T持続W吸収+貫通スキル持ち ・本体/装備で2体確保がおすすめ |
ウイングガンダム |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・本体はアタッカー兼貫通+W吸収枠 ・ ・スキブ2+光属性+十字の装備も優秀 |
エールストライクガンダム |
【確保数】 ・0〜2体【理由】 ・無効貫通特化+浮游のアタッカー ・2Tのルーレット生成+水6個生成持ち └2体編成でスキルをループできる ・ |
ガンダムエクシア |
【確保数】 ・1〜3体【理由】 ・本体がリーダー/サブともに強力 ・3体でスキルをループ可能 ・1体は交換で確保しておくのがおすすめ |
ガンダムバルバトス |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・2Tの自傷+6色4個ずつ生成スキル持ち └2体編成でスキルをループできる ・ └所持している場合優先して確保推奨 ・本体だけでなく装備も優秀 |
グフ |
【確保数】 ・1体【理由】 ・水の無効貫通アタッカー ・スキブ2+W吸収無効付与の装備が○ ・本体/装備で1体で良さげ |
ジO |
【確保数】 ・1体【理由】 ・本体は2体攻撃+10C+浮游で火力発揮 ・3Tのサポートスキルが優秀 ・装備も7C2個+光属性+3T遅延で○ |
キュベレイ |
【確保数】 ・1体【理由】 ・7Tで使える1T遅延+W吸収持ち ・装備が闇+7C2個+2T遅延+W吸収で強力 ・引けたら確保しておく |
ガンダムエピオン |
【確保数】 ・1体【理由】 ・装備がお邪魔+操作不可耐性を付与 └3種全回復+操作+全員エンハも持つ ・ギミック対策装備目当てで確保おすすめ |
プロヴィデンスガンダム |
【確保数】 ・1体【理由】 ・本体は火力+指/生成枠 ・装備はスキブ+2ヘイスト+ドロ強付与 ・余裕あれば1体確保しておく |
ユニオンフラッグカスタムII |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・本体は火力+サポート枠 ・スキブ2+闇+以上強化付与の装備が○ └2T持続のHP4倍+W吸収無効も強力 |
ガンダムキマリス |
【確保数】 ・2体↑【理由】 ・本体は単体エンハループスキル持ち ・スキブ+1万倍ブレス付与の装備が優秀 ・周回目的で複数体確保しておく |
ドム |
【確保数】 ・0〜1体【理由】 ・3Tの延長+ルーレット生成スキル持ち ・装備はHP底上げ+W吸収スキル枠 ・引けたら確保しておく程度 |
ゲルググ |
【確保数】 ・1〜5体【理由】 ・木の周回リーダー/サブとして活躍可能 ・超つなげ消しで自身がアタッカーに ・4体編成で鍵解除+2列生成をループ ・本体だけでなく装備も周回向きで優秀 |
リックディアス |
【確保数】 ・1~4体↑【理由】 ・本体は上下列変換持ち └4体編成でループ可能 ・割合+列生成+キラー+闇付与の装備が○ ・装備目当てで確保がおすすめ ・周回運用の場合は複数体持っておく |
ギラドーガ |
【確保数】 ・1体↑【理由】 ・特殊な3列生成スキル持ち └ランダンや周回で活躍可能性アリ ・引けた分だけ確保しておくのが○ |
ジン |
【確保数】 ・1体【理由】 ・本体は3Tの無効貫通スキル持ち ・スキブ+木列強化の装備が周回向き └2ヘイスト+ロック目覚め対策も可能 ・装備目当てで1体確保おすすめ |
ジム |
【確保数】 ・1体【理由】 ・4Tの3加算+ドロリフスキル持ち ・封印+雲+L字付与の装備 └ルーレット+操作延長+リダフレエンハ ・1体引けたら取っておきたい |
ザクII |
【確保数】 ・0〜1体【理由】 ・超コンボ+浮游で火力は出せる ・3Tのルーレット+エンハ持ち ・装備はドロ強+3T無効貫通スキル ・引けたら持っておく程度 |
ズゴック |
【確保数】 ・1体【理由】 ・本体は低レアのW吸収無効枠 └封印+火力の役割も兼ねる ・装備はのみ目覚め+W吸収無効 └スキブ+封印2個付与も貴重 ・余裕あれば1体確保おすすめ |
ガンダムコラボガチャの排出確率
確率早見表
レア度 | 確率 |
---|---|
★8 |
1% |
★7 |
14% |
★6 |
26.6% |
★5 |
36.5% |
★4 |
21.9% |
ラインナップ対象と確率
レア度 | 属性 | 対象 | 確率 |
---|---|---|---|
★8 | 1% | ||
★7 | 2% | ||
2% | |||
2% | |||
2% | |||
2% | |||
2% | |||
2% | |||
★6 | 3.8% | ||
3.8% | |||
3.8% | |||
3.8% | |||
3.8% | |||
3.8% | |||
3.8% | |||
★5 | 7.3% | ||
7.3% | |||
7.3% | |||
7.3% | |||
7.3% | |||
★4 | 7.3% | ||
7.3% | |||
7.3% |
ガチャ確率計算ツール
ガチャ確率計算
排出確率の計算結果
排出確率 |
---|
{{ リスト }} |
ガンダムコラボガチャの確率計算
排出確率の計算結果
排出確率 |
---|
{{ リスト }} |
ガンダムコラボのやるべきことチェッカー
やるべきことと優先順位
優先順位 | やるべきこと |
---|---|
1 | ガンダムコラボガチャシミュガチャを引く/ガチャシミュで試してみる |
2 | ガンダムコラボダンジョン上級をクリアし無料ガチャを回収 |
3 | ガンダムエアリアル降臨降臨を周回/無料ガチャを回収する |
4 | |
5 | 地球連邦軍称号チャレンジ称号チャレンジをサクッとクリアする |
6 | ガンダムコラボの交換おすすめ交換可能キャラの交換を検討する |
7 | スキルレベルアップダンジョンガチャキャラの育成/スキル上げを終わらせる |
ガンダムコラボのイベント情報
魔法石10個ガンダムコラボガチャが登場 |
交換所にコラボキャラが登場 |
ガンダムコラボダンジョンが登場 |
ガンダム・エアリアル降臨が登場 |
2つの称号チャレンジが開催 |
ガンダムオールスターコロシアムが開催 |
お得ガチャセットが販売! |
対象キャラ入手できせかえドロップをゲット |
魔法石10個ガンダムコラボガチャが登場
期間 | 2月21日(火)10:00~3月11日(土)9:59 |
魔法石 |
2月21日から魔法石10個でガンダムコラボガチャが登場!ガチャからは新キャラ23体が登場し、2週間半に渡って開催される。
交換所にコラボキャラが登場
コラボ開催中、モンスター交換所にコラボキャラが登場。交換所限定キャラとして「ホワイトベース」や「チュチュ専用機」「ハロ」「トリィ」が入手できる。
関連キャラ | |
---|---|
ホワイトベース |
デミトレーナー チュチュ専用機 |
ハロ |
トリィ |
ガンダムコラボダンジョンが登場
ガンダムコラボ開催中、コラボダンジョンが登場。コラボキャラと交換可能な「ガンダムシリーズコラボメダル」を集められ、上級フロアを初めてクリアすると、「開催記念!ガンダムシリーズガチャ」が手に入る。
また、スキル上げ専用フロアも同時に登場。ガチャ排出キャラのスキル上げを効率的に行える。
関連記事 | |
---|---|
ダンジョン |
スキル上げ |
ガンダム・エアリアル降臨が登場
ガンダムコラボでは、降臨ダンジョンとして「ガンダム・エアリアル」が登場。ボス戦にてガンダムエアリアルが確定ドロップする上に、初クリア報酬として星5以上確定コラボガチャをゲットできる。
関連キャラ | |
---|---|
ガンダムエアリアル |
スレッタ・マーキュリー |
2つの称号チャレンジが開催
コラボ開催中、称号チャレンジ「地球連邦軍」と「ジオン公国軍」が開催される。それぞれの称号チャレンジをクリアすると、コラボ限定の称号を入手できる。
関連記事 | |
---|---|
地球連邦軍 称号チャレンジ |
ジオン公国軍 称号チャレンジ |
ガンダムオールスターコロシアムが開催
開催期間 | 3月1日(水)12:00〜11日(土)9:59 |
3月1日よりスペシャルアンジョン「ガンダムオールスターコロシアム」が登場する。本ダンジョンでは、レインボーメタルドラゴンやスーパーノエルドラゴンなどの豪華報酬がドロップする。
また、初クリア報酬では星6以上確定コラボガチャも入手可能なため、忘れずにクリアを目指そう。
お得ガチャセットが販売!
ガンダムコラボ期間中、魔法石ショップではお得ガチャセットが販売される。課金に抵抗がない方のみ購入を検討してみよう!
価格 | 内容 |
---|---|
320円 | |
2,400円 | |
3,600円 | |
3,600円 |
対象キャラ入手できせかえドロップをゲット
ガンダムコラボの対象キャラ入手で、きせかえドロップを入手可能。対象キャラは確定ガチャでも購入可能なため、きせかえドロップ目的での購入もアリだ。
モンスター | きせかえドロップ |
---|---|
エールストライクガンダム |
ガンダムコラボのTwitterキャンペーン情報
いいね数に応じてコラボガチャプレゼント
ガンダムコラボの開催を記念し、Twitterキャンペーンが開催。コラボ開始当日の12時にツイートされる投稿のいいね数に応じ、コラボガチャが全ユーザにプレゼントされる。
いいね数 | 報酬 |
---|---|
達成! 5万 |
開催記念!ガンダムコラボガチャ×1回 |
達成! 10万 |
★6以上確定ガンダムコラボガチャ×1回 |
達成! 11万 |
★7以上確定ガンダムコラボガチャ×1回 |
ガンダムキャラ性能絞り込みツール
モンスター | 性能 |
---|---|
ガンダム |
【リーダースキル】 チームのレアリティが全員違う場合、全パラメータが4.8倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が6.5倍、固定500万ダメージ。【スキル】 ドロップのロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。1ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が1.5倍。【覚醒スキル】 |
νガンダム |
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が9倍、5コンボ加算。マシンタイプのHPと攻撃力が2.2倍。【スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減。全ドロップを強化。【覚醒スキル】 |
アムロレイ |
【スキル】 HPが50%減少。15ターンの間、自分の攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。【覚醒スキル】 |
ガンダムシールド |
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、受けるダメージを半減、5コンボ加算。【覚醒スキル】 |
シャアザク |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が25倍、固定500万ダメージ。マシンタイプのHPが2.2倍。【スキル】 1ターンの間、右下にルーレットを1個生成、操作時間が3倍。【2ターン後に発動】1ターンの間、ダメージを無効化。【覚醒スキル】 |
サザビー |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が11倍、4コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.1倍。【スキル】 1ターンの間、敵全体が火属性に変化(バリアの影響は受けない)ドロップのロックを解除し、木を火に変化。火ドロップを強化。【覚醒スキル】 |
シャアアズナブル |
【スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。【覚醒スキル】 |
シャアの仮面 |
【スキル】 2ターンの間、ダメージを激減(75%)。ランダムでドロップを入れ替える。【覚醒スキル】 |
ZZガンダム |
【リーダースキル】 【7×6マス】火を7個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。マシンタイプのHPが3倍。【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、自分とマシンタイプの攻撃力が3倍。【覚醒スキル】 |
フルアーマーZZガンダム |
【リーダースキル】 火を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。マシンタイプの全パラメータが4.2倍。【スキル】 3ターンの間、チーム内の火属性とマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(1個につき15%)。闇ドロップを火ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
ジュドーアーシタ |
【スキル】 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、最上段と最下段横1列を火に変化。【覚醒スキル】 |
ダブルビームライフル |
【スキル】 2ターンの間、火属性の攻撃力が5倍、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ガンダムバルバトス |
【リーダースキル】 4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が14倍、2コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.1倍。【スキル】 HPが80%減少。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。【覚醒スキル】 |
ガンダムバルバトスルプス |
【リーダースキル】 火か闇を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が23倍、4コンボ加算。マシンタイプのHPが2.2倍。【スキル】 HPが1になる。全ドロップをロック。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。【覚醒スキル】 |
三日月オーガス |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。【覚醒スキル】 |
メイス |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が10倍。【覚醒スキル】 |
Zガンダム |
【リーダースキル】 火か水を5個以上つなげて消すと攻撃力が6倍、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが4倍。【スキル】 2ターンの間、盤面を7×6マスにする。Zガンダム・ウェイブライダーに変身。【覚醒スキル】 |
Zガンダム |
【リーダースキル】 火か水を5個以上つなげて消すと攻撃力が50倍、4コンボ加算、固定1000万ダメージ。【スキル】 HPが1になる。10ターンの間、スキル使用不可。敵のHP50%分のダメージ。【覚醒スキル】 |
カミーユビダン |
【スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。【覚醒スキル】 |
ハイパーメガランチャー |
【スキル】 3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。【覚醒スキル】 |
エールストライクガンダム |
【リーダースキル】 【操作時間15秒】マシンタイプの全パラメータが4倍。7コンボ以上で攻撃力が6倍、固定300万ダメージ。【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。ランダムで水ドロップを6個生成。【覚醒スキル】 |
フリーダムガンダム |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が12倍、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.1倍。【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。1ターンの間、全員の攻撃力が2倍。水ドロップを強化。【覚醒スキル】 |
キラヤマト |
【スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。3ターンの間、回復力が3倍。全ドロップを強化。【覚醒スキル】 |
エールストライカー |
【スキル】 5ターンの間、ダメージを半減、回復力が1.5倍。2ターンの間、左上にルーレットを1個生成、操作時間が2倍。【覚醒スキル】 |
ガンダムエクシア |
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(30%)、1コンボ加算、固定100万ダメージ。マシンタイプの攻撃力が11倍。【スキル】 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。ガンダムエクシア トランザムモードに変身。【覚醒スキル】 |
ガンダムエクシア |
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(30%)、攻撃力が3倍、3コンボ加算、固定300万ダメージ。マシンタイプのHPが3倍、攻撃力は11倍。【スキル】 1ターンの間、回復力、操作時間、自分の攻撃力が3倍。1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。【覚醒スキル】 |
刹那Fセイエイ |
【スキル】 2ターンの間、操作時間、回復力、マシンタイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
GNソード |
【スキル】 4ターンの間、ダメージ無効を貫通。敵の行動を3ターン遅らせる。【覚醒スキル】 |
ウイングガンダム |
【リーダースキル】 光を5個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が24倍、4コンボ加算。マシンタイプのHPが2倍、回復力は3倍。【スキル】 ランダムで光と回復ドロップを6個ずつ生成。全ドロップをロック。【覚醒スキル】 |
ウイングガンダムゼロ |
【リーダースキル】 光を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が24倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。マシンタイプのHPが3.3倍。【スキル】 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。バトル6以降の場合、1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ヒイロユイ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、光と回復を6個ずつ生成。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ツインバスターライフル |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。消せないドロップ状態を全回復。4ターンの間、ダメージを半減。【覚醒スキル】 |
ガンダムエピオン |
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを半減、固定300万ダメージ、攻撃力が22倍、2コンボ加算。マシンタイプのHPが2.1倍。【スキル】 1ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる、盤面を7×6マスにする。消せないドロップ状態を全回復。【覚醒スキル】 |
ガンダムエピオンのヒートロッド |
【スキル】 1ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が2倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。【覚醒スキル】 |
グフ |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大8倍(5個:4倍→9個:8倍)。マシンタイプの全パラメータが4倍。【スキル】 1ターンの間、チーム内の水属性とマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(25%)。ドロップのロックを解除し、水を5個生成。【覚醒スキル】 |
グフのヒートロッド |
【スキル】 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。【覚醒スキル】 |
ガンダムキマリス |
【リーダースキル】 【7×6マス】マシンタイプのHPが3倍。3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が20倍。【スキル】 4ターンの間、チーム内のマシンタイプ1体につき攻撃力が上昇(30%)。全ドロップを強化。【覚醒スキル】 |
グングニール(ガンダム) |
【スキル】 敵1体に攻撃力×10000倍の水属性攻撃。【覚醒スキル】 |
ジオ |
【リーダースキル】 光を4個以上つなげて消すとダメージを激減(75%)、攻撃力が20倍、固定100万ダメージ。操作時間が5秒延長。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。光ドロップを強化。1ターンの間、操作時間とマシンタイプの攻撃力が2倍。【覚醒スキル】 |
ビームライフル |
【スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、光と闇属性の攻撃力が5倍。【覚醒スキル】 |
キュベレイ |
【リーダースキル】 【操作時間15秒】マシンタイプの全パラメータが4倍。3色以上同時攻撃で攻撃力が5倍、4コンボ加算。【スキル】 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ファンネル |
【スキル】 敵の行動を2ターン遅らせる。闇ドロップを強化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
プロヴィデンスガンダム |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が11倍、3コンボ加算。マシンタイプの全パラメータが2.1倍。【スキル】 1ターンの間、操作時間が1秒短縮。回復以外のドロップから闇を6個生成。【覚醒スキル】 |
ドラグーンシステム |
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。【覚醒スキル】 |
ユニオンフラッグカスタムII |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上で攻撃力が6.5倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。マシンタイプの全パラメータが4倍。【スキル】 2ターンの間、木ドロップが消せなくなる、回復力が1.5倍。覚醒無効状態を全回復。ドロップのロック状態を解除。【覚醒スキル】 |
GNビームサーベル |
【スキル】 2ターンの間、最大HPが4倍。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ゲルググ |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】木を6個以上つなげて消すとダメージを72%軽減、攻撃力が23倍、固定1ダメージ。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。上段横2列を木ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
ビームナギナタ |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、上段横2列を木に変化。1ターンの間、7コンボ加算。【覚醒スキル】 |
ギラドーガ |
【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が23倍。マシンタイプのHPが3倍。操作時間が5秒延長。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段、中央、最下段横1列を木ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
シュツルムファウスト |
【スキル】 最上段、中央、最下段横1列を木ドロップに変化。上から2列目と下から2列目を火ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
ジン(ガンダム) |
【リーダースキル】 マシンタイプのHPが3.5倍、攻撃力と回復力は5倍。木を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、3コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、回復力が激減(75%)、ダメージ無効を貫通。ドロップのロック状態を解除。【覚醒スキル】 |
重斬刀 |
【スキル】 99ターンの間、木ドロップがロック状態で落ちてくる。木ドロップを強化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。【覚醒スキル】 |
ドム |
【リーダースキル】 【落ちコンなし】マシンタイプのHPが4.2倍。闇の3コンボで攻撃力が30倍、固定1ダメージ。【スキル】 1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。最上段横列左側にルーレットを3個生成。【覚醒スキル】 |
ジャイアントバズ |
【スキル】 両端1列と、左から3列目縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
リックディアス |
【リーダースキル】 闇の2コンボ以上でダメージを72%軽減、攻撃力が22倍。闇を4個以上つなげて消すと4コンボ加算。【スキル】 ドロップのロック状態を解除。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
クレイバズーカ |
【スキル】 敵のHP30%分のダメージ。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。【覚醒スキル】 |
ジム |
【リーダースキル】 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍、固定1ダメージ。マシンタイプの全パラメータが2.8倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。【覚醒スキル】 |
ビームスプレーガン |
【スキル】 3ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。3ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が3倍。【覚醒スキル】 |
ズゴック |
【リーダースキル】 水を5個以上つなげて消すとダメージを70%軽減、攻撃力が5倍、2コンボ加算。マシンタイプの攻撃力と回復力が4倍。【スキル】 1ターンの間、落ちコンなし。回復ドロップを水に変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
アイアンネイル |
【スキル】 1ターンの間、火、水、木、闇ドロップのみ落ちてくる。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ザクII |
【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が21倍、3コンボ加算。マシンタイプのHPが4倍。【スキル】 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。1ターンの間、操作時間とマシンタイプの攻撃力が1.5倍。【覚醒スキル】 |
ヒートホーク |
【スキル】 ドロップのロックを解除し、左端2列を木に変化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。【覚醒スキル】 |
ホワイトベース |
【リーダースキル】 ガンダムシリーズコラボのみでチームを組むと、HPが5倍。ドロップを5個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、2コンボ加算。【スキル】 1ターンの間、回復力とマシンタイプの攻撃力が1.5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。【覚醒スキル】 |
デミトレーナーチュチュ専用機 |
【リーダースキル】 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。マシンタイプの全パラメータが4倍。【スキル】 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
チュアチュリー・パンランチ |
【スキル】 3ターンの間、自分と木属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。【覚醒スキル】 |
ハロ |
【スキル】 1ターンの間、リーダーの攻撃力が5倍。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。【覚醒スキル】 |
トリィ |
【スキル】 ドロップのロック状態を解除。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。【覚醒スキル】 |