【パズドラ】ロキ降臨の攻略と周回パーティ|交換優先度と確保数掲載
- 編集者
- パズドラ攻略班
- 最終更新日
パズドラ神ゲー攻略の注目記事 |
---|
引くべき?ハイキューコラボの当たりと評価 |
ハイキューコロシアムの周回パーティ |
最強入り!日向翔陽のテンプレパーティ |
最強リーダーランキング|ハイキューの評価 |
ロキは何体確保すべきか、カードの優先度や確保数、ドロップと報酬についても掲載しているので、ロキ降臨パズドラを攻略する際の参考にどうぞ。
©GungHo Online Entertainment, Inc.
ガンホーコラボ関連記事 | |||
---|---|---|---|
ガチャ当たり |
ガチャシミュ |
交換おすすめ |
テンプレ一覧 |
友情当たり |
ポリンの塔 |
ランマル降臨 |
ラージャン |
扉の君降臨 |
ロキ降臨 |
イベルグロス |
ガンコラ初級 |
ガンコラ上級 |
ー | ー | ー |
攻略/周回パーティ
オメガモンパーティ【4ドロ部位破壊9】
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
基本3色4消し+回復 | |
1F | L |
2F | |
3F | ①S ②F |
4F | ① ② |
5F |
クロトビパーティ【4ドロ部位破壊9】
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | |
2F | ① ② |
3F | ① ② |
4F | ① ② |
5F |
エビルアーサー【4ドロ部位破壊9】
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | |
2F | ①〜闇2コンボ以上でシールド破壊し突破 |
3F | ① ② |
4F | ①〜②闇2コンボ以上 |
5F | ①〜②全体攻撃含む闇2コンボ以上 ③ ④ |
オメガモンパーティ【4ドロ部位破壊8】
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | |
2F | |
3F | ① ② |
4F | ① ② |
5F |
オメガモンパーティ【3ドロ部位破壊8】
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | |
2F | ① ② |
3F | ① ② |
4F | ① ② |
5F |
みんなの攻略/周回パーティ
空白のカード交換優先度とおすすめ確保数
空白のカードの交換優先度
空白のカード交換優先度/必要数 | |||
---|---|---|---|
ロキ |
フレイ |
オーディン |
4 ラタトスク |
ロキを最優先で確保推奨
空白のカードで交換できる装備は、「ロキのカード」を最優先で交換すべき。部位破壊ボーナスや火力増強、4ヘイストを行える上に、スキルターンが重く代用不可な優秀な性能を持つため、周回で大活躍できる。
おすすめ確保数と理由
キャラ | 確保数/理由 |
---|---|
ロキ |
【確保数】 ・1〜3体【理由】 ・7C×2+部位破壊ボーナス+スキブ付与 ┗スキルは4ターンヘイスト+76化 ・部位破壊+4Tヘイストは現状代用不可 ・周回で大活躍できる性能 ・最優先で確保するのがおすすめ |
フレイ |
【確保数】 ・1〜4体【理由】 ・水副属性+列強化×3+コンボ強化付与 ・スキルは2TW吸収+上限200億 ・主に水パの周回などで活躍できる ・ ・余裕があれば複数確保したい |
オーディン |
【確保数】 ・1〜2体【理由】 ・部位破壊+2Tヘイスト+HP付与可能 ・部位破壊+木副属性付与は希少性高め ・スキブはないため優先度は低め ・1〜2体確保で良さそうな性能 |
ラタトスク |
【確保数】 ・1〜3体【理由】 ・副属性/スキブ/ドロ強付与で火周回で◯ ・スキルは1億×5回固定ダメージ ┗希少性が高めで周回で使える ・余裕あれば複数確保も良し |
最低1体ずつは確保推奨
空白のカードで交換できる装備は、最低各1体ずつは確保するのがおすすめ。1体確保した後に余裕がある場合は、周回を重ねて複数体確保しよう。
ロキは何体確保するべき?
最低1体は確保しておこう
ロキは、最低でも1体は確保しておこう。ガンホーコラボキャラのシンクロ覚醒素材にはなっていないため、一応本体だけ確保して使用する際にピィで上げるのがおすすめだ。
出現する敵とギミックの早見表
出現する敵と注意点
階層 | 敵/タイプ | 注意点 |
---|---|---|
1F | 【特徴】 ・HP580億 【先制】 ・56,500ダメージ ・サブバインド |
|
2F | 【特徴】 ・HP750億 【先制】 ・攻撃力1.5倍(3ターン) ・シールド3個生成(防御10億) ・アシスト無効(1ターン) |
|
3F | 【特徴】 ・超根性(HP50%) ・HP1000億 【先制】 ・状態異常無効(999ターン) ・火/水/木属性吸収(3ターン) ・ドロップ7個トゲ化【超根性発動時】 ・857,500ダメージ ・上下横1列を闇に変化 ・857,500ダメージ ・両端縦1列を光に変化 ・光/闇ドロップをロック ・光/闇消せない(2ターン) |
|
4F | 【特徴】 ・超根性(HP50%) ・光属性半減 ・HP1200億 【先制】 ・30%弱体化目覚め(3ターン) ・10億以上吸収(3ターン) ・1,228,960ダメージ ・全ドロップをお邪魔/毒に変化【超根性発動時】 ・サブ攻撃力半減(2ターン) ・全ドロップ暗闇 ・1.982.990ダメージ |
|
5F | 【特徴】 ・超根性(HP50%) ・HP2500億 【先制】 ・状態異常無効(999ターン) ・30億以上無効(999ターン) ・1,704,738ダメージ ・25億以上吸収(5ターン)【超根性発動時】 ・弱体化目覚め(3ターン) ・1,818,400ダメージ ・3コンボ減少(3ターン) ・覚醒無効(3ターン)【全ての部位破壊後毎ターン使用】 ・自属性変化 ・連続22,730,000ダメージ |
|
【特徴】 ・部位破壊可能 ・HP500億 【先制&行動】 ・なし |
||
【特徴】 ・部位破壊可能 ・HP1500億 【先制&行動】 ・なし |
||
【特徴】 ・部位破壊可能 ・HP2500億 【先制&行動】 ・なし |
||
【特徴】 ・部位破壊可能 ・HP5000億 【先制&行動】 ・なし |
出現するギミック
対策するべきギミック | ||
---|---|---|
バインド |
シールド |
属性吸収 |
ドロップロック |
消せない |
ダメージ吸収 |
弱体化目覚め |
ダメージ無効 |
ー |
対策すると攻略が楽になるギミック | ||
---|---|---|
アシスト無効 |
トゲドロップ |
お邪魔 |
毒 |
コンボ減少 |
ー |
ドロップと報酬
ロキ降臨 | |
---|---|
制限 | ・ガンホーコラボキャラ全パラ5倍 |
陽/陰 | |
消費スタミナ | 99 |
バトル | 5 |
獲得コイン | 1,265,120 |
経験値(パズパス) | 360,551(378,053) |
経験値ストック | 12,375 |
ドロップモンスター |
条件達成で報酬を入手できる
ロキ降臨では、指定のリーダーでクリアすると報酬を入手できる。虹メダルとガンホーコラボガチャが手に入るため、期間中に必ずクリアしておこう。
クエスト条件と報酬
クエスト条件 | 報酬 |
---|---|
ロキ降臨をクリア | ガンホーコラボガチャ2 |
ガンホーキャラをリーダーにしてクリア | 虹メダル×1 |
部位破壊素材で装備を交換可能
ロキ降臨は、部位破壊報酬で装備を交換できる。装備は全部で4種類あるため、期間中に周回して交換分の素材を集めよう。
交換対象と素材必要数
交換対象キャラ/必要数 | |
---|---|
ラタトスクのカード |
|
フレイのカード |
|
オーディンのカード |
|
ロキのカード |